• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じょう a.k.a ムスカおじさんのブログ一覧

2023年08月24日 イイね!

ピンとこない

ピンとこないずっと憧れていたアバルト。
ちょっと背伸びすれば手が届くようになり、何はともあれ試乗してみることに。

F595に乗ってみました。


………うーん。


ピンとこない。


いや、加速も問題ないし、何か問題があるわけではない。
エンジン音も良い。


が、引っ掛かりがない。


良いクルマなんだけどな…
期待しすぎたのかな…



やっぱりこの子が一番。
もう少し愛でていこう。



Posted at 2023/08/24 16:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月19日 イイね!

ピンと来なかった話

ピンと来なかった話ずっと探していた黄色いDS3。
程度も良さそうな車両が見つかり、早速見に行ってきました。


黄色は良いですね☺️
…でも、なぜかピンとこない。
理由はよくわからないのですが…

グッときたらそのまま契約しちゃうか!と意気込んでいたので、ちょっと拍子抜けでした。


同時に208GTiも。
こっちの方が惹かれるものがありましたね。


さらにアバルト595。
ずっと憧れていたアバルト。
やっぱ良いですね☺️

そんなで、やっぱり今のDS3に落ち着いちゃいます。
現状85000km。
まだまだ乗れよ、ということなのですかね🤔


Posted at 2023/08/19 19:29:58 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年08月18日 イイね!

くるなびに気をつけろ(その3)

くるなびに気をつけろ(その3)株式会社くるなびによる、アルファードの売却トラブル。
ようやく解決をしました。
以下、経過をご報告いたします。

6月24日 
一括査定にて最も高額提示であった株式会社くるなびと売却契約を結ぶ。
売却代金の支払い日は7月21日に設定。
6月25日
くるなびの別の担当が訪れ、車両を引き渡す。
7月21日
正午過ぎに確認したところ、売却代金は指定口座に振り込まれておらず、店舗に連絡を入れたところ「時間の指定はなく、随時振り込まれます」との回答。
その後も振り込みはなし。
夕方になって、くるなびの担当者を名乗る人物から電話連絡があり、手続き遅延により支払いが遅れるとのこと。
代金支払日を8月2日に変更してもらいたいとの申出だったが、致し方なく了承した。
後刻、電話によるやり取りのみであったため、8月2日に支払う旨明記して、本日中に返信するようメールを送付したが、返信なし。
7月22日
エリアマネージャーの名乗る人物から電話連絡。「必ず8月2日に振り込みます」と断言されたものの信用できないため、昨日のメールに返信するよう伝えたところ、社判を押印した書面を郵送するとのことであり、了承した。
7月23日
8月2日に代金を支払う旨明記された念書が送付される。
8月2日
夕方まで待ったものの代金の振り込みはなく、担当営業に電話連絡。
状況を確認して折り返すとの返答であったが、連絡なし。
やむを得ずこちらから再度電話連絡をすると、「本日中の支払いはできない」の一点張りを繰り返し、8月25日に確実に振り込むので支払日を変更してもらいたいとの申出。
契約及び念書を反故にしている現状であり、この申出を突っぱねて明日振り込むよう要請するも、それはできないとの回答。
埒が開かないため、後刻エリアマネージャーから連絡するとのこと。
しかし連絡はなく、営業終了前にこちらから電話連絡する。
ようやくエリアマネージャーに繋がり、話をするものの、やはり振り込めないとのこと。
資金調達ができないとの理由だったが、支払い能力がないわけではないと話の内容は矛盾するものだった。
押し問答の末、本部に8月18日に振り込むよう掛け合い、その期日を守れなければ遅延損害金一日あたり5万円上乗せするとの申し出があった。
致し方なく了承し、8月3日に再度念書を送付する旨の申し出があった。
8月4日
内容証明郵便にて催告状を送付。
同日レターパックにて8月18日に代金を支払い、遅延した場合は遅延損害金を一日当たり5万円とする旨記載された念書が送付される。
8月13日
メールにて8月18日に振り込まれるのか確認し、併せて報道機関への情報提供を実施する旨伝える。
8月14日
必ず振込むとSMSにて返信。
8月17日
振込みがなされるか、最終確認のためSMSを送信。
直後、本日振り込んだ旨の返事がSMSにてあり、実際に振り込まれていることを確認。
なお、1万円弱の遅延金が上乗せされていた。

以上となります。
査定価格が高くても、支払い能力がありません。
いつ倒産してもおかしくない会社です。
このようないい加減な会社なので、販売している車も信頼できません。

皆さま方におかれましては、絶対に「株式会社くるなび」に関わらないことを強くお勧めいたします。
ビッグモーターだけではない、悪質中古車業者に係るトラブルの報告でした。
Posted at 2023/08/18 12:04:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2023年08月12日 イイね!

週末一人ドライブ

週末は早朝からドライブ。
好きな音楽を爆音でかけて。
スピーカーを交換して本当に良かった。

これが唯一の癒し時間。
家庭から離れられるのは早朝から昼まで。


千葉方面に向かいます。
さすがに早朝だと車もスカスカですね。
下道で佐倉市にやってきました。


いつものゆで太郎。
安定のゆで太郎。
今日は大盛りにしました。
胃もたれしました。
歳ですね…


からの直売所。
スイカがたくさん売っていました🍉


さすがに大玉スイカを買う勇気はなくて、夏野菜をたっぷり買って帰りました。
DS3は今日も快調でした☺️
Posted at 2023/08/12 17:57:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月07日 イイね!

全然比較にならなかった件

全然比較にならなかった件来年車検のDS3。
走行距離は85000kmを超えて、車検を迎える頃には9万kmを超えそうです。
そうなると、維持するのが難しくなってきます。
皆さんのように、自力で維持できる知識も腕もないので、何かあったときに対処できる自信もなく…

となると、買い替えを検討しなければなりません。
いや、フリードがあるので、買い替えなければならないわけじゃないですけどね…

というわけで、国産MT車というのはどうなのかと、乗ってみなけりゃわからんってことで試乗に行きました。
貧乏人なので予算は限られています。
86やらBRZやらタイプRやら、手が出るわけがありません。
予算的にも2台に絞られました。

まずはスイスポ。



噂に違わぬ素晴らしい走り。
加速・コーナリングともにすごいの一言。
軽さってこんなにもアドバンテージを与えるものなのかと感心しました。

次にN-ONE RS。



軽でもHONDAだし!
と、乗ってみましたが、ちょっと期待外れでした。
加速的にDS3に慣れていると、遅さは否めません。
街乗りでキビキビ走って楽しい、という感じですね。

価格帯が同じで、熱烈なファンがいる2台でしたが、比較すべきではありませんでした。
双方唯一無二のクルマなんだなーと感じた、試乗の感想です。
Posted at 2023/08/07 11:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「悪くない車 http://cvw.jp/b/3463020/47710505/
何シテル?   05/10 12:58
メカには滅法弱いものの車が大好きです。 MT車と旧車が好物です。 三児の父ですが、日々仕事家事育児に追われ、2022年ついにメンタルがぶっ壊れました。 車が唯一...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディスプレイオーディオ・スピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 07:19:30
テール4灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/26 21:16:00
USBポート増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 17:42:40

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
いろいろあって、短期間所有だったフリードからの乗り換えです。 2007年式、走行距離1 ...
シトロエン DS3 シトロエン DS3
まさかのフランス車2台目です。 そしてMT車。 遡ること今年2022年5月、子ども3人 ...
ホンダ フリード 晴れ号 (ホンダ フリード)
2023年7月23日、大安吉日、納車となりました。 遡ること2022年11月、我が家に ...
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
初めて自分で購入した車。 こんな写真しか残っていませんでした。 ドラムセット載せてライブ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation