• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

震のブログ一覧

2012年12月19日 イイね!

おふくろへのXマスプレゼントは。。。。。。。数珠(^^ゞ

おふくろへのXマスプレゼントは。。。。。。。数珠(^^ゞこんばんは(^o^)

ワタシ、身につけるアクセサリーは、ほとんど自分で作るんですが、そのために
いろんな趣味というかたしなみがございます。。。。(^^ゞ

昔のブログにも書いたのですが、今ではどこにあるかが判りません(^^ゞ

アートクレイシルバー(銀粘土細工)とか陶芸、そしてこの天然石のブレスなども
そのひとつなんですが、

今年から、この天然石部門!いわゆるパワーストーンのブレスとかですが、
おふくろにキット丸ごと預けてるんです。

というのも、あんまり趣味って云える趣味もない母だったので、
簡単にできるこの「石」のアクセ作り!
はまったようで、近所の方たちにも作ってあげたりしてるようで、
楽しんでるみたいです(^o^)

そろそろ石の在庫が少なくなってきたかなぁってコトで追加補充です(^^ゞ

毎回ボーナスとか出るたびにオトナ買いするんですが、
いつも問屋さんから、まとめ買いします。

今回はこれくらいでした。。。。(^^ゞ

この業界、まやかしやペテンが多いのも事実ですが、この20年くらいで
良心的に安く買える問屋さんも増えましたね。

いつも使ってる問屋さんのシステムが不安定だったので、
今回は新しい問屋さんで仕入れましたが、変わらないくらい安いです(^o^)

パワーストーンが脚光を浴びたために競争原理と円高のお陰で安いんですね!
各石の一連が数百円です!!

まぁいつもどおり、ブレスレットでもいいんですが、今回はホントに数珠作ろうかと思って、
数珠キットの房とかも揃えました。



繋げれば完成ですが、わいわい言いながら、おふくろと作ります。。。。
こういう時間一緒に過ごすの楽しいんです。。。(^o^)

ヨメへのプレゼントは。。。。。。。まだ。。(^^ゞ


Posted at 2012/12/19 23:48:05 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年12月06日 イイね!

アルパカ飼いました(^o^)

アルパカ飼いました(^o^)あ! 間違いです(^^ゞ

正しくは「アルパカ買いました」です!


























アルパカってのは、このストーブなんです!
韓国のアルパカ社のストーブなんですけど、
このモデルは今年の最新モデルのTS-77SNっていうヤツです。

以前からアウトドアで注目されてるメーカーさんだったのですが
自動消火装置がついてなかったので、買うのを見送ってたんです。

そしたら今年のこのモデルから消火装置付き!(揺れたら消えるヤツね)

これで家でも使えるようになったんです!

震災の時、停電になってウチの家に電気来るまで3週間はかかったと思います。
その時に一番、懸案だったのが「寒さ」!
ファンヒーターだと電気無いと使えない。。。幸い反射式のストーブあったので
凌げたのですが、電気を使わないストーブは必須です。

この前の北海道の停電みたいに地震じゃなくても停電しますし、
つい最近もウチ強風で停電しましたし。。。

元々、持ってる反射式もあったんですが、コイツが欲しくて。。。(^^ゞ

2800キロカロリーで申し分なしですし6リットルタンクで19時間もちます。
対流式なんで、あったまるし煮炊きができます。

後ろの緑のはキャリングケースです。

初試運転してバッチリV(^0^)
Posted at 2012/12/06 22:02:44 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月27日 イイね!

寒い。。。だから最近はずっと独り鍋(^^ゞ

寒い。。。だから最近はずっと独り鍋(^^ゞ寒いッす{{ (>_<) }}

帰省してた秋田も雪が舞ってましたが宮城も雪。。。。

寒いので最近は独り鍋ばっかりです(^^ゞ

としちんみたいにキレイに盛り付けて写真っなんてヒマはないので
呑むのに集中σ(^◇^;)

今日は餃子鍋!

基本はいつも一緒で野菜と豆腐メインです。

ビール、日本酒、今期初ボジョレーとリレーが続きます。。。。(^^ゞ


秋田に帰って子どもと遊んで、英気充分!

年末に向けてもうひと踏ん張り!



何のオチもありませんが、何か?(^^ゞ
Posted at 2012/11/27 22:45:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月18日 イイね!

おしっ!元気出していこう!!

おしっ!元気出していこう!!ここ数週間というもの、色々なコトがありすぎて、みなさんのブログなど拝見しても
コメする元気もなかったんです。。。。

先輩が心不全で倒れたり。。。。
職場で色々あったり。。。。
後輩が結婚したり。。。。

同期が亡くなったり。。。。。。。。。。。。。

これが一番キツかった。

震災、間もない頃、クルマで何時間も掛けてワタシ達に食料や酒を持って来てくれた彼。
それも1回どころじゃなくて何度も何度も。。。
震災の爪あとを直に見て、失われた命の大きさを知っているハズなのに。。。


喜び事と悲しい出来事が一挙にやってきて、この数週間、ワタシ自身、自分を
維持するのに精一杯でした。

将来についても色々と考えあぐねておりました。

やっと笑えるようになりましたσ(^◇^;)

結局、前を向いて行くしかないんです!

つー訳で今週末、ひと月半ぶりに帰省してきます。
がきんちょと一杯遊ぼうっと(^o^)

その前に冬タイヤ交換ってコトで本日、作業!



例のFOLIATECスプレーフィルムのガンメタを装着、ちょっと写真が暗いですが、
グリルも中が黒だし、結構締まったカンジがしますね(^^ゞ

昨年がコレなので



イイんじゃない!? (^o^)

ただ、この塗装、ワンシーズンもつかなぁ。。。。

Posted at 2012/11/18 21:50:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月16日 イイね!

沖縄物産展 in 我が家!

沖縄物産展 in 我が家!お友達のvolvo_850さんから、お届け物が届きました(^o^)

泡盛の古酒やボンカレーなど沖縄でしか買えないものばっかり!


ありがとうございましたm(__)m

もともと、850用のフォルトコードリーダーをお送りしたお礼として、お送り頂いたモノなんですが、
こんなにお送り下さるとは(^。^;)



梱包に使われてた「沖縄タイムス」も読める機会がないので大事に伸ばしました。。。(^^ゞ



以前に作っていたコレ(謎?)ですが、重大なミスが発覚!



200Vまで大丈夫だと思って買ったら200mvでした。。。(^^ゞ

違うアイデアが、いくつか浮かんだので週末あたりでも、再製作します(^o^)

Posted at 2012/10/16 23:12:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「[整備] #V50 知らない間にVP15だって!!! http://minkara.carview.co.jp/userid/346341/car/890605/4597107/note.aspx
何シテル?   01/10 22:59
VOLVO 244GL、V40 20TとVOLVOばかり乗ってきましたが震災でV40が水没したため現在はV50 2.4iに乗ってます。 近所にDがないので基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8年目のドーピングexclamation【総括編】 
カテゴリ:VOLOユーザーレビュー
2013/09/06 21:23:23
Volo PERFORMANCE Chip本取り付け!! 
カテゴリ:VOLOユーザーレビュー
2013/09/03 21:04:06
Volo PERFORMANCE Chip取り付け 
カテゴリ:VOLOユーザーレビュー
2013/08/26 19:45:48

愛車一覧

ボルボ V50 ボルボ V50
前車、V40が震災で流されV50に乗り換えました。 今後、色々弄っていくつもりです(^- ...
スズキ チョイノリ ちょいくん (スズキ チョイノリ)
津波でV40が流され、通勤や買い物のアシがなくなり購入! V50に乗り換えた現在は職場に ...
ボルボ V40 ボルボ V40
Dが遠いので、ほとんどD・I・Y整備です。 V40乗りの方、気軽に声をかけてくださいね。 ...
ボルボ 240 ワゴン ボルボ 240 ワゴン
若い頃に買った初VOLVOでした。 お金が掛けられずキレイにはしてあげられなかったけど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation