
会社の先輩が食堂の粕汁がシャケでなくてブタで衝撃だったので食べてきてみて
と言われて食堂にいる。しかしながら実はジュ〜シ〜さん家は昔から粕汁といえばブタだったのでなんの違和感もない( ̄▽ ̄)笑
というより20歳過ぎた頃から晩飯をあまり家で食べなくなっていたわたしにはこの粕汁がなぜか母親の味のように感じてしまった。やはり作ってるのが食堂のおばちゃん達だからかな?
およそ20年ぶりくらいになぜか家庭の味風を感じてしまい、今日は解体作業でお疲れだが午後からも頑張れそうだ笑
ちなみに奈良はお雑煮に入れた餅をきな粉にまぶすのだがこれは他府県で聞かないので1回やってみてください笑
おいしいよ( ̄^ ̄)ゞ

かいて
それは荷物いっしょに持ってという意味
その昔徳島出身の会社の人が使っていた言葉なのだがまたこの言葉を使う方がいたもんで、なんでかな〜なんでかな〜と思っていたら先輩に聞くと高知出身の人とわかった
なんかくり返すんだな〜( ̄▽ ̄)
Posted at 2017/01/19 12:26:03 | |
トラックバック(0) | 日記