
コンビニで明日の朝のパンを買おうとレジの列に並ぶとビックリマンチョコ39アニバーサリーと名を打った菓子が商品棚に鎮座しており320円という当時30円で買っていた記憶がある昭和なおじさんのわたしが当時の10倍の値段がついた品を手に取ったのはただただ懐かしかったからである

総天然色じゃないのかよ笑笑
30年くらい前てまだ最近のような気がしているのだが流石に10倍の値段がついている事に月日の長さを感じざるをえなかった
えとこれ名前なんだっけなあ 忘れたけど流行ったよなあ
と思い耽るGW初日でした

日産にラフェスタを引き取りに電車でいく
急遽の修理で代車いらねーと自ら申し出たのと駅から5分もかからないからであった
ブッシュ破れだったもののサスも一新され乗り心地変わったのはアホなわたしでもわかった
まあリアのサス代えていないのでそれはそれで問題だ
いつもの営業の人に今度の仕事は続けてくださいねと言われてお店をあとにしてGWでガラ空きとなったジムにいく

以前のブログで大阪のように毎度おおきにを京都で使うと肩透かしをくらうを書いたのだが原因がわかった
わたしの前に運転手の方が2名ほど入れ替わっていたそうですが、なんか次々と問題を起こされていたみたいでどうやら次はどんなとんでもない奴が来るのか?と斜に構えられていたようだ
まあいいがおもしろ枠が存在するてどういう事?って感じです
まあきちんと仕事をすればいいだけの事だがそれは社内にもあり今度はどんなしょうもない奴がきたのだろう?と遠巻きに見られてる感をひしひし感じていたのだが、違和感の正体がわかった笑笑
て話をシンガポールに旅行で優雅に過ごしている友人の1人に愚痴ってみたが料理うんまい❤️と帰ってきて笑
あ!GWだなと改めて実感した次第であります

庶民は高級ではなく高額なチョコ320円買って満足しときます^ ^
Posted at 2024/04/28 05:41:35 | |
トラックバック(0) | 日記