• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

日産
ホンダ
トヨタ

日産 ラフェスタ  

イイね!
日産 ラフェスタ
2代目ラフェスタ号がGWに廃車になりDさんに探してもらった自身3代目のラフェスタ号です アホと取るかスゴイと取るかは本人のキャラクター次第なんでなるべく後ろ指さされないように生きて行きたいとは考えている自由なオッサンです 人間やりたいことして人から称賛されることほど難しいことはありません爆
 
所有形態:現在所有(メイン)
2021年05月25日

日産 ラフェスタ  

イイね!
日産 ラフェスタ
東京トヨペット昭島で購入した48000㌔走行のハイウエイスターです。世田谷あたりで生息してたらしいです。流行りのコンパクトカ〜に乗り換えるつもりでしたがやはり荷物がそこそこ載せれないので運転しやすいワゴンとなるとこれでしたf^_^;
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年12月14日

トヨタ カローラ  

イイね!
トヨタ カローラ
おうちの車でした。 免許取立てであちこちぶつけたな~ ウレタンバンパーでよかったです 周りはみんなまだまだ2ドアク-ぺの時代 でありましたから4ドア車は大活躍してました。 カロ-ラ君ありがとう!
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年05月24日

ホンダ オルティア  

イイね!
ホンダ オルティア
初めてのマイカ- オルちゃんです。 プリゴンと迷いましたが エクステリアで コレに決めました。が、意外と走りますよ 2000ccで手頃なサイズ見切りしやすい これ基本!  誰も知らないのでシビックのワゴンて言ってました 4WDなのに11.5延びた事もあります 綺麗に乗られてました 大阪の田○さ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年05月21日

日産 ラフェスタ  

イイね!
日産 ラフェスタ
兵庫の展示・中古車です エアロ・ナビ・バックカメラ・左フロントカメラ付で走行距離1万キロだったのに破格値でした。 ちょ~~えつ ストリ-ムかウィッシュかどっちかにしようと思ってましたがたまたま見たパノラマル-フにしてやられたのと後方視界が抜群(運転下手)なのでラフェに決定です  
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年05月21日

トヨタ パッソ  

イイね!
トヨタ パッソ
ハイブリッドを除く、燃費で選んだ家の車です。たぶん、親父の最後になるであろう車です。軽は事故したら怖い?が基準?で、リッタカ〜になりました。家族全員でお出かけとかはラフェスタかな〜f^_^;??
 
所有形態:家族のクルマ
2016年01月08日

クルマレビュー一覧

トヨタ パッソ

レビュー
正直 止まる 曲がる がしっかりしてません スピ-ドが乗ってくると調子いいですが発進の加速も物足りないです 1200クラスの車と同じ感覚で運転すると物足りないかも なのでかなり丁寧に運転しないと燃費伸びないと思います
2016年02月14日

日産 ラフェスタ

レビュー
ザ・ファミリ-カーです。デザインもダサカッコイイ はずし加減が可愛いです。後方視界は抜群 これが決めてでした。乗ってみないとわからない奥の深い車です。オ-ナーさんの選択眼がいい!
2007年12月22日

プロフィール

「得意先のねこ http://cvw.jp/b/346434/48614612/
何シテル?   08/23 05:28
全力投球!妹尾和夫です!のリスナーでしたが何か(^-^;車がメインか?鉄道がメインか?わかりませんが適当な内容で更新しますので、その辺りの理解をお願いします m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

真夏にお汁粉 粒あんじゃ無いのが残念 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 12:33:45
⛴️横須賀スプリングフェスタ2025に行ってきた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 11:33:13
お帰りの日♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/16 13:54:03

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
2代目ラフェスタ号がGWに廃車になりDさんに探してもらった自身3代目のラフェスタ号です ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
東京トヨペット昭島で購入した48000㌔走行のハイウエイスターです。世田谷あたりで生息し ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
おうちの車でした。 免許取立てであちこちぶつけたな~ ウレタンバンパーでよかったです ...
ホンダ オルティア ホンダ オルティア
初めてのマイカ- オルちゃんです。 プリゴンと迷いましたが エクステリアで コレに決めま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation