• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てく@323fのブログ一覧

2024年11月17日 イイね!

スタッドレスに交換&洗車

「かなり気が早いとは思いますが、スタッドレスに履き替えました。」第2段
CX-8の夏タイヤをスタッドレスに履き替えました。年末年始の栃木行きや1月に広島旅行を考えているので、こちらは雪道を走る可能性が高そうです。
CX-8の純正ホイール・タイヤセットがめちゃくちゃ重いので、この作業はいつも憂鬱になります😅この車をいじるつもりはまったくないんだけど、いじるなら軽量ホイールとかにしたいかな。SUVに似合う軽量ホイールってどんなのがあるんだろ?(ホイールの前に、車重に対してブレーキがプアすぎるからブレーキ強化したいけど)

ついでにS2000とシエンタも洗車しました。背の高い車の洗車は大変です😓暦の上では冬のはずですが、半袖でだらだらと汗かきながら作業してました笑
そういや、S2000の車検証入れの中身を見ていたら、初代オーナーと2代目オーナーの整備記録が出てきて、僕の前に少なくとも3人のオーナーがいたということが分かりました。初代オーナーが岡山で購入。2代目は福井の方でした。福井のオーナーの最後の整備記録が令和3年5月18日。私の購入時には福井のオーナーのナンバーとは違うナンバー(京都ナンバー)になっていました。私が購入したのが令和3年9月30日なので、私はおそらく4代目のオーナーですね。3代目オーナーはすごく短い期間しか乗っていないようです。なにか売らないといけない事情or車の不具合があったんだろうか?
住所も書いてあったので、(3代目オーナー以外には)その気になれば尋ねることもできます笑(多分やらんけど)

【追記・修正】
S2000を購入したのは令和3年ではなく、令和4年でした😅なので4代目オーナーは極端に短い期間のみの所有ではなさそうです(と言ってもきっと1年ないぐらいでしょうけど)


交換前
今日はガレージ内で作業


タイヤ交換はいつもこの椅子に座ってやっています


交換後


冬用ホイール・スタッドレスタイヤセット
21.5kg


純正ホイール・タイヤセット
27kg


スタッドレス
2インチダウンです


純正ホイール
こちらの方がデザイン的には好みです


S2000を洗車



暑かったので拭き上げは日陰に移動



車検証入れ


この中にメンテの記録が残っていて、これまでのオーナー名と住所が書かれていました


嫁さんのシエンタもついでに洗車
Posted at 2024/11/17 17:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年11月16日 イイね!

スタッドレスに交換

スタッドレスに交換かなり気が早いとは思いますが、スタッドレスに履き替えました。ホイールは某後輩からお友達価格で譲ってもらったアルトワークス(HA36S)純正ホイール。これ、デザインが良くて、黒色というのもポイントが高く、ENKEI製です(ENKEI製の割にあまり軽くはないですが😅)。
元々はキャリイ(DA63T)に履かせたいなと思っていたものですが、どうもハミタイになるようで、そんならエブリイワゴン(DA17W)に履かせちゃおうということにしました。実際問題、こちらの方が使用頻度高いですしね。
緑の車体に黒色が映えます!


アルトワークス純正ホイール
エブリイワゴン純正ホイールよりもインチが大きいです


回転方向があるのかと思っていろいろ探してみましたが、なさそうだったので、そのまま装着


165/55R15
軽自動車でも15インチ履く時代なんですよね
車種によっては純正で16インチとかもあるし


15×5J インセットは45?


作業前


恒例の体重測定
アルトワークス純正ホイール+タイヤで12.5kg



前輪だけ交換してパシャリ


エブリイワゴン純正ホイール
12kg
こちらの方が少しだけ軽いようです


で、全輪交換
車体色と相まって、なかなか引き締まった感じになり、個人的にはかなり満足してます
Posted at 2024/11/16 15:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月24日 イイね!

ロードバイクのタイヤ交換

お盆前にパンクしたロードバイク
チューブを交換しないといけませんが、タイヤもだいぶ古くなっているのでタイヤも交換しました


今回は前後輪のタイヤと後輪のチューブの交換
前輪のチューブは再利用しました
以前は23Cを使用していましたが、25Cに変更



新品のタイヤは平べったいということを初めて知る

作業中の他の写真は撮り忘れました😅
Posted at 2024/08/24 22:46:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月24日 イイね!

自転車を積んでみた

DA17Wに自転車を積んでみました
車椅子用のスロープがあるから積むのは簡単
室内高が高いのでちょっと身をかがめるだけで、自転車と一緒に入れます。
後部座席の下に前輪をはめるのにちょうどいいくぼみがあるので、ハンドルを切って前輪をはめると、後輪はぎりぎりおさまりました
ロードバイクはまっすぐでも余裕。長男の通学用自転車は車体を斜めに入れればぎりぎりといった感じです
自転車積んで、さらに後部座席には1人座れます




スロープを使って入れる
スムーズです



ハンドルを切って前輪を入れる



ここに前輪をはめます



長男の通学用自転車だと斜めに傾けてぎりぎり入りました



ロードバイクなら余裕です


Posted at 2024/08/24 22:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月23日 イイね!

エンジンかける

3週間ぶりぐらいにS2000のエンジンをかけました
庭でしか動かせないのが厳しい
せめて嫁さんがMT免許持ってればなあ😓


ドアも開けて換気



ふらっと寄ったマツダに展示してあったCX-5
新色(?)のブルーがかっこよかった!


Posted at 2024/06/23 14:47:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@凸@おにぎり海苔 昨日あたりからだいぶ軽くなりましたね
今日は以前のようにさくさく動きます😊」
何シテル?   08/19 20:01
2022年9月、10年以上前から憧れていたS2000に乗りかえることができました! 知らないことばかりですので、いろいろ教えてください!また、S2000乗りの方...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

国光製 バンパーエアスクープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 22:18:56
安価で快適に過ごせるトレーラーハウスのホテルに泊まろう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 15:34:19
4度目の戦い! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 15:34:15

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
インプレッサWRX STi(GRB)からS2000に2022年9月に乗り換えました。はじ ...
マツダ CX-8 マツダ CX-8
父の車です。(車歴だと13台目。プリウス、コペン、キャリィを含めると16台目ですね) 父 ...
スズキ キャリイ スズキ キャリイ
父が乗らなくなったため、譲り受けて通勤車としています。 通勤快速仕様にするため、ナビ、ス ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
免許をとって最初の車 購入当時は車に対してさほど興味もなく、自動車学校の教官(女性)との ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation