今日は午後から時間ができたので「家の車全部洗ったるぞ!」ぐらいの勢いで洗車を始めました。
今日は12月らしくない暖かい日だったため絶好の洗車日和でした
洗車は13時半ごろスタート

写真撮り忘れたので後から撮影😅
まずはS2000。オープンカーはボディ面積が少ないのですぐ終わります。洗車後幌を乾燥させるため外でドアとトランクを開けっぱなしにしてしばらく放置。
乾いてからガレージ内へ

2台目は父親のCX-8
このサイズだとボディ面積が大きく洗うだけでも大変です。拭き取りはもっと大変。ルーフボックスとルーフの隙間は洗うのも拭き取るのも狭くて苦労します。

隙間
手は入りづらいし、ルーフボックスについた水滴が落ちてくるからルーフボックスの底面も拭かないといけないしで大変です。

3台目は妻用のシエンタ
CX-8に比べると楽ちん

4台目は父親のプリウス
三男が暇だというので手伝わせようとしましたが5分で飽きて家の中へ笑
この車、ほとんどガレージの肥やしになってて年間1000km
ぐらいしか走りませんが、ガレージ保管していても汚れてくるので洗います。
ほんとは処分したいんですが、父(病気のため寝たきり状態)からは「売らないでくれ」と言われているため、少なくとも存命中は所有することになりそうです。
・・・次の車検時に一時抹消しようかなあ
まだ母親のヤリスと私の通勤車であるキャリィもあるんですが、日が暮れてしまいタイムアップとなりました😅
Posted at 2023/12/09 18:38:13 | |
トラックバック(0)