昨年9月末に納車されてから、今月初の車検を迎えました。
納車された時から懸念だったのが「これ車検通るのか?」ってことでした。
で、今回車検に出してみて、やはり一筋縄では行かないことが判明しまして😅
まず引っかかったのが車高。
無限マフラーの一番低いところが最低地上高を満たさずアウト。2cm上げることに。
で、車高を上げると問題になってくるのがハミタイ😓
ペタペタの状態なら収まってた(のか?)BBSが、ネガキャンが少し解消されたことではみ出す・・・
一か八か昔サーキットで使っていたCE28(8J、+44、タイヤ幅235)を引っ張り出してきたところ、Spoonキャリパーつけてても履けました。
後輪は余裕でフェンダー内。前輪はぎりっぎりでなんとか収まっている状態(検査官によってはアウトになるかも?レベル)
なんとか車検パスしました😅
で、今後考えないといけないことがいろいろと・・・
①ホイールどうするか問題
できればBBSかっこいいので普段履きしたいんですが、今の状態でははみ出るため履けない。
とすると、構造変更も視野に入れつつ
ワイドフェンダー化
orオーバーフェンダー取り付け
orフェンダーモール取り付け
オーバーフェンダーは後付け感とリベットが見えるのが好きじゃないので却下。リベットが見えないなら我慢できるかな。(ボルテックスのやつなら良さそう?)
フェンダーモールならまだ見た目許容範囲だけど、検査官によっては車検パスできない場合も。
ワイドフェンダーがいちばん自然なラインでフェンダー幅増やせるけど、費用が😓(瀬戸自動車のワイドフェンダーが純正形状っぽくていいかなと思ってる)
②タイヤどうするか問題
BBSもCE28もタイヤ交換必至の状態なので買わないといかんのですが、それぞれに何を履かせるか。
とりあえずはCE28で過ごすので、こちらのタイヤを買うんだけど、サーキットも視野に入れるならRE71RSかなあ。BBSにはシバタイヤあたりのコスパよいやつを履きたい。
逆パターンも考えてたけど、費用面で考えるとこのパターンかな。
CE28・・・前後235/45R17
BBS・・・前235/40R18 後265/35R18
Posted at 2023/06/17 09:34:40 | |
トラックバック(0)