• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もくもくのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

エンジンオイルの謎

エンジンオイルの謎前回のオイル交換からちょうど半年経ったので、AUTOBACSでオイル交換をしました。
この間、走行距離は4,600kmだったので、この点でもそろそろ交換し時かな・・と。
エンジンオイルは前回初めて入れたCastrolのマグナテック ライト 5W-40を今回もチョイスしました。
5W-40または10W-40の中でほぼ最安だったし、前回入れて特に印象が悪くなかったのが理由です。
オイルフィルターも交換しましたが、これまた前回と同じくBOSCHのOF-OPE-2。
トータルで6,000円チョイでした。

さて、この「マグナテックライト 5W-40」なるオイルですが、カストロールの日本語サイトにあるラインナップには何と存在しないのです。「マグナテック」ならあるんですが、「マグナテック ライト」となると・・。
謎です。
Posted at 2014/06/15 18:50:46 | トラックバック(0) | ざふ | クルマ
2014年02月08日 イイね!

スノードライブ

昨日から東京でも大雪とニュースがありましたが、運悪くこんな日にザフィーラの引き取りがあたってしまいました。
夜明け前に雪が降りだしたようで、朝6時半にはもう代車のPLEO君の屋根に10cm近く雪が積もっています。11時にお店に伺う約束でしたが、どんどん雪がひどくなりそうなので7時過ぎに家を出発。
夏タイヤのまま首都高に乗る自信もなく、ひたすら下道を往くことにしました。
交通量の多い甲州街道や山手通りは雪もなく路面も黒々としてまったく問題ありませんでしたが、池袋を過ぎ一部板橋区の住宅街をショートカットする道に入るといきなり雪道!僅かな坂でもずるずるとスリップしてエラく肝を冷やしました。一歩間違えば事故だ・・・。
たまらず、その後は雪のない太い道だけを選んで走り、3時間弱でお店に無事到着。ふ~やれやれ。
PLEO君お疲れ様でした。

ザフィーラは今回冷却水に2か所(ウォーターパイプとヒーターコア)に漏れが見つかりました。
今回は、内側から漏れ止め剤・外側からはレジンのスプレー、フランジ付近の増し締めでまずは対処してもらい、経過を観察することになりました。
まあ13年目だから、いろいろあるでしょ!

店主と話を終え、外に出ると雪がどんどん強くなっている・・(@_@;)
とにかく早く帰らないと大変だーと、急いで台湾ラーメンを食べ(笑)、一目散に帰りました。
久しぶりにスノーモードをONにして走りましたが、ものすごく雪道が走りやすくなりますね。トラクションコントロール機能共々、今日はありがたみをしみじみ感じました。

家に戻ると景色は一変!一面銀世界になっていました。今日は大変な一日だったな・・・。




Posted at 2014/02/09 00:21:37 | トラックバック(0) | ざふ | 日記
2014年02月01日 イイね!

13年目の車検

13年目の車検ザフィーラもついに13年目の車検を受けることになりました。
こんなに古い車に乗り続けるのって初めて・・(^_^;)

半年ぶりに高速を飛ばして流山のAG959に車を預けてきました。

気になっていた運転席の床(左足を置く当たり)の冷却水の漏れは、診てもらったところヒーターコアからの漏れが疑わしいとのことなので、対策してもらうことになりました。
他に、前回の車検で交換を見送ったブレーキパッド&ローターの状況確認と、ラジオアンテナの交換をお願いしました。

道路ではザフ・トラを見かける頻度が減ってきている気がしますが、お店に来ると見事にザフ・トラだらけです。おそらく今、日本で一番ザフ・トラの修理台数をこなしているのはこのお店かもしれない・・?
その他、
・ザフトラ用クールベールが製造終了になってしまった話
・ザフトラA型がだんだん「イイ感じで古くなってきた」ことについて
など気ままに雑談していると、ついてきた息子が眠くなってきたようなので、お店を退散。

帰りはおきまりのコースで味鮮へ直行。
これが目当てで付いてきた息子、大人分のラーメン一杯と肉まんを平らげてしまった・・(汗)
車検が終わって引き取りに来るときに、また来ようかな~
Posted at 2014/02/06 04:08:32 | トラックバック(0) | ざふ | 日記
2014年01月05日 イイね!

年越し終了~

年越し終了~長かった年末年始もついに終了。
とりあえずメカトラブルもなく、交通事故にも遭わず無事乗り切ったのでホッと一息。

今回は帰省もレジャーもすべてZAFIRAで出動したので、この9日間で1,600kmほど運転しました。
このところ、年間走行距離は5,000kmほどなので、この年末年始で年間の1/3程度を一気に走ったことになっている・・・(^_^;)

そういえば、この1,600km走った間に、とうとうTRAVIQ, ZAFIRAともに1台も見かけることがありませんでした。
皆10年選手になっているので、いよいよ絶滅危惧種ですかね。さみしい・・

さて、次は2月に入ったら12年目の車検だ~!!
冷却水がどこか漏れているような気がするので、よく診てもらわないと。
あと、アンテナロッドとアンテナベースが本当にぼろぼろになってきたので取り替えたいなあ。
あっ、ブレーキローターもそろそろ交換って、この前言われていたな・・・。
・・・次回は予算的にも手ごわい車検になりそう。頑張ろうっと。


Posted at 2014/01/06 00:41:04 | トラックバック(0) | ざふ | 日記
2013年12月22日 イイね!

年越し準備 その3

年越し準備 その3バリアスコートがAmazonから届き、この連休は先週の続き。

朝は寒くてかぜをひきそうなので、昼に気温が上がってから洗車・バリアスコート。
年末のいろいろな準備と並行して、中断しながら進めていたら夜になってしまいました。
でも、久々にピカピカになって気持ちいい~
Posted at 2013/12/24 22:29:11 | トラックバック(0) | ざふ | 日記

プロフィール

「エアコンフィルター交換 http://cvw.jp/b/346483/42849557/
何シテル?   05/12 23:13
時間とお金をかけずにクルマを楽しむ!がモットーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ささやかなバイクライフと冬の準備で思うこと (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 05:45:59
現場監督ってトンカチを持つんでしょ?と言われました  ( ̄▽ ̄;)アレ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 05:34:53
男性のシンボルを見に行く旅 (;゚;ж;゚; )ブフォ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 06:49:35

愛車一覧

三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
嫁さんが運転するため、急遽購入した中古。  ・着座位置が高く広い視界。  ・車両感覚のつ ...
オペル ザフィーラ オペル ザフィーラ
家族が増えて、はじめてミニバンを買うことに。 はじめは トヨタやホンダの某売れ線ミニバン ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
学生時代の最期に、部活の先輩から譲ってもらった初めての自分の車。'86年式だったか? 中 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
「永く乗れる、安全で速いクルマが欲しい」というコンセプトで貯金を叩いて買ったのがこれ。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation