• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もくもくのブログ一覧

2011年02月20日 イイね!

冷却水トラブルから復活!

冷却水トラブルから復活!それは10日ほど前のこと。
走行距離もようやく5万KLを超えたため、そろそろATFの交換でも・・と思い、1年前に車検で世話になった自動車工場にザフィーラを預けたことから今回の話は始まったのでした。
ほどなく工場から電話が・・。「どうも冷却水が漏れていますね。ヘッドガスケットの疑いが強いのですが、これだとエンジンを降ろす重整備になるので30万円くらい掛かりそう。ウチではできないのでディーラーへ持っていってください。」 ええええーそんなーっ!?
そろそろ色々トラブルの出る頃とは思っていたけど、イキナリ30万とは・・。
ひょっとしてコレでザフィーラとはさようならか・・?

そこで頭に浮かんだのは、いまみんカラでホットな話題になっている(笑)「オートガレージ959」という千葉のお店。とにかく高速道路を乗り継いでお店にザフィーラを持ち込みました。
突然の依頼にも関わらず、店のオーナーのゴーダさんは快く引き受けてくれました。

そして一週間後。修理の結果は・・・?
ゴーダさんのブログ(2/19)に詳しくレポートが載りました。
 ⇒http://ag959.blog12.fc2.com/
結局サーモスタットのパッキンが原因だったとは!
サーモスタット自体も作動不良でオーバークールになっており、結局交換となりました。
他にもタイミングベルト関連、ウォーターポンプも新品に交換してもらいましたが、エンジンを降ろす必要が無かったため、費用は当初の4割弱で済んでしまいました。
しかも無料で TECH2での診断、ECUアップデート、異音の出始めた後部ドアのグリスアップ・・などなどサービス満点でこちらが恐縮してしまうほど。

今回の一件で、日本からオペルが撤退した今ではショップ選びが生命線であることを実感しました。
AG959さんは独オペルと直接情報のパイプを持っているので非常に心強い存在ですよ・・。
今日は車を引き取りにいって、修理内容からちょっとマニアックな情報(のホンのさわり)までお話ができて楽しい時間をすごせました。
最後に「ちゃんと整備すればあと10年は大丈夫!」という心強い言葉を背に帰途につきました。
これからもザフィーラを大切に乗ろう・・。
Posted at 2011/02/20 21:45:33 | トラックバック(0) | ざふ | クルマ
2010年10月03日 イイね!

♪ 電線に~ ♪

♪ 電線に~ ♪うちの駐車スペースは屋根がないうえ、すぐ上に電線が走っているので、うちの Zafira は鳥フン被害がものすごいのです。
どのくらい酷いかというと、毎朝5センチ大の白い爆撃痕が3~4発あるので、一週間放置するととんでもない状態になってしまうくらい・・・(-"-#)

「どーにかならんもんか?」とネットで調べてみると、電力会社に連絡すると対応してくれるんですね!

しばらく時間が掛かりましたが、やってもらいました。
写真のように、電線の上にさらに細いワイヤを渡すのです。
たしかにこれだと、鳥も安心して留まれないですね~。

・・・結果、被害はゼロとまでいきませんが、フン掃除も1~2週間に1回で済むようになり、劇的に改善されました。
めでたしめでたし d(^-^)
Posted at 2010/10/03 10:34:00 | トラックバック(0) | ざふ | 日記
2010年09月18日 イイね!

新タイヤ装着!

新タイヤ装着!この10日ほど、バタバタとタイヤ交換の検討をすすめていましたが、ついに本日タイヤ交換を行いました。

結局は MICHELIN PRIMACY LC をチョイス。

1.8Lエンジンと 195/65 R15 のタイヤを持つZAFIRAは、よりパワフルでスポーティなTRAVIQに比べ、多少のんびりしたタイヤが似合いそうです。

これまで履いていたPRIMACY無印 よりもスポーティさが薄い分、乗り心地や燃費が良さそうなので、良い落とし所と思いました。静粛性も期待できそうです。

MICHELINにはミニバン専用タイヤはありませんが、LCは対象車種としてミニバンもカバーするので大丈夫そう・・。というより、元々ZAFIRAはワゴンと背高ミニバンの中間なので、はっきりセダン向け・ミニバン向けと割り切っていないタイヤの方が合うかなぁ。・・・などと考えて決めました。

目新しい国産の省エネタイヤにも惹かれましたが、意外にもPRIMACY LCも低燃費タイヤのラベリング制度に対応しており、省エネ性能もほどほどに有るので良しとしました。

--- * --- --- * --- --- * --- --- * --- --- * ---

さて、装着後オートバックスから自宅まで走っただけの印象ですが、期待通りほどよくマイルドな乗り心地で非常に気持ちよいです。
幹線道路を流れにのってゆるりと走ると、なにかクルマというよりリニアモーターカーに乗っているような平和な気持ちになります。(変な例えですが)
また走行音が非常に静かになりましたが、同時にエンジンオイルも交換したので相乗効果が出ているかもしれません。

タイヤ選びでさんざんカタログやネット上の情報に触れてしまっているので、先入観が邪魔しているかも知れないと思い、帰宅後何も説明せずに嫁さんに一人でクルマに乗って買い物に行ってもらいました。(笑)

で嫁さんの公平(?)な感想は・・・
「ハンドルが間違いなく軽くなった。」 →ふーむ、ZAFIRAのパワステは国産より重いし、嫁さんのほうが敏感だなあ。
「乗り心地がやわらかくなったみたい。」 →でしょでしょ?
「静粛性?うーんカーステレオをつけていたから気がつかなかった。」 →がーん。
とのこと。

ある程度色々な所を走ってみないとタイヤの特徴は分からないので、今日はこんなところで。
これからZAFIRAで遠出するのが楽しみです。 (^-^)

Posted at 2010/09/18 18:39:34 | トラックバック(0) | ざふ | クルマ
2010年09月12日 イイね!

タイヤしらべ

タイヤしらべ土曜の朝から、嫁さんに「割れたタイヤ、すぐ交換しないの?」とプレッシャーを掛けられたので、先週に引き続き先週に引き続き近所のタイヤ屋を偵察。

ダンロップ系列のお店に行ったら、ENASAVE RV503なる省エネのミニバンタイヤをプッシュされた。ちょっと想定外・・・。
店員さんに、そもそもZAFIRAってミニバンタイヤが必要なの?と店員さんに質問すると、「1BOXカーほどは重心が高くないし、タイヤの偏磨耗も起きていない(※実車を見てくれました)ので、MUSTでは無いがEC202(普通車用)よりRV503の方が間違いない」とのこと。

とりあえず見積とカタログを貰って帰ってきました。
省エネタイヤだ、ミニバンタイヤだと色々最近のタイヤは複雑だなあ・・
もう少し調べてみますか。ふぅ・・
Posted at 2010/09/12 12:57:41 | トラックバック(0) | ざふ | クルマ
2010年09月05日 イイね!

タイヤに無数のひび割れが・・・

タイヤに無数のひび割れが・・・久々の更新です。前回投稿したのは去年の秋だったかな・・?(^^;)
その後、マイホーム購入・引越しでドタバタと慌しく過ごし、我が家も新しい生活がスタート。
新しい環境では、生活の足が自動車から自転車に変わってしまい、ザフィーラもなかなか走行距離が伸びず、ガレージで何かすねている様な目つきをしています。

まあ、これじゃタイヤも減らないよなあ・・と思って良く見てみると、いつの間にか無数の派手なひび割れがー!
あわてて製造年月を見てみると、2005年の21週。ということは、大体5年を経過したわけか・・・
今のタイヤはMICHELINのPILOT PRIMACYですが、何の不満もなかったので同じにしようかな、と調べてみると・・廃番で今は入手できないんですね。
さて、どうしたものか。
最近は省燃費タイヤなるものも盛んにCMで宣伝しているし、ちょっと興味が。

嫁さんに状況を話してみると、「割れて危ないタイヤなら、即刻交換しなさい!」とのことなので、財源は問題なし (^^;)

みんからの製品レポートなどを調べて、タイヤ選定してみますか・・・。
Posted at 2010/09/05 11:07:25 | トラックバック(0) | ざふ | クルマ

プロフィール

「エアコンフィルター交換 http://cvw.jp/b/346483/42849557/
何シテル?   05/12 23:13
時間とお金をかけずにクルマを楽しむ!がモットーです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ささやかなバイクライフと冬の準備で思うこと (*'ω'*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/20 05:45:59
現場監督ってトンカチを持つんでしょ?と言われました  ( ̄▽ ̄;)アレ…  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/03 05:34:53
男性のシンボルを見に行く旅 (;゚;ж;゚; )ブフォ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/04 06:49:35

愛車一覧

三菱 パジェロイオ 三菱 パジェロイオ
嫁さんが運転するため、急遽購入した中古。  ・着座位置が高く広い視界。  ・車両感覚のつ ...
オペル ザフィーラ オペル ザフィーラ
家族が増えて、はじめてミニバンを買うことに。 はじめは トヨタやホンダの某売れ線ミニバン ...
フォード レーザー クーペ フォード レーザー クーペ
学生時代の最期に、部活の先輩から譲ってもらった初めての自分の車。'86年式だったか? 中 ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
「永く乗れる、安全で速いクルマが欲しい」というコンセプトで貯金を叩いて買ったのがこれ。 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation