• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月29日

ドクターヘリーが危ない!!

ドクターヘリーが危ない!! まずはじめに、なぜ、このような記事を書くことになったかというと、それは、今朝、朝スバ という番組を観て非常にショックを受けたからです。

ドクターヘリとは、医師が医療設備を搭載したヘリコプターで患者のもとへ向かって初期治療をおこなったり、急患の患者を迅速に病院に搬送するシステムですが、今、そのドクターヘリの運用が金銭難などの理由で存続が危ぶまれているみたいです。

思い起こせば、今から約1年半前、イイトモの母が群馬県の山中で倒れたことは、だいぶん前にブログで報告しましたが、その時、実はドクターヘリに大変お世話になりました。

母は温泉に入っている時に倒れました。現地の医師に診てもらったところ、脳内出血を起こしていた為、早く手術をしなければ命が危ないと言われましたが、倒れた場所が山奥だった為、手術ができる大きな病院に搬送する必要がありましたが、病院まで3時間はかかると言われました。しかし、そんな絶望的な中を1機のドクターヘリが母を運んでくれることになり、母は30分で病院に搬送されました。

その後、母は手術を受け意識を取り戻し、4ヶ月後、無事退院することができました。心配された後遺症も、適切な医療ケアもあって、ほとんど分からないくらい回復し元気になりました。

長くなりましたが、ドクターヘリの運用については、今は、各都道府県が民間のヘリ運行会社に委託しているというのがほとんどみたいです。そして、運営費については、国から年間2億円の補助金が出ているらしいですが、1会社あたり毎年1億円近く赤字になるみたいです…
ブログ一覧 | 母_闘病記 | モブログ
Posted at 2009/07/29 23:12:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年7月30日 0:11
人命に直結する事業は確実に存続を望みたいです。
赤字であっても・・・
将来にヘリを利用出来る価値を十二分に認識して
適切な運用がされる事を切に望みます(=ω=)
コメントへの返答
2009年8月3日 0:10
全くご指摘のとおり。
医療もそうですが、国はもっとこういった事業の現状を知るべきですね!!!
2009年7月30日 0:25
政治家の無駄遣いを減らせばぜんぜん補填できると思います!!

是非続けてほしいものですね★
コメントへの返答
2009年8月3日 0:17
全く同感です。よくワイドショーとかで政治家が現地視察という名目で海外に行って観光旅行をしてたなんて話を聞くと、ホント「お前らその金は誰からのものやねん」って言ってやりたいです!!
2009年7月30日 2:03
必要なシステムですからね~

続くと思いますよ!

政治家もアホばっかりじゃ無いでしょうし(笑)
コメントへの返答
2009年8月3日 0:21
まじめに日本国のこと、国民の事を考える政治かもいれば、自分のこと考えてないダメな政治も正直多いと思います。でも、そう思ったらやってられないので、これから頑張ってもらいたいですね☆
2009年7月30日 23:25
リスクを背負いながらも困っている人の
為に最前線で戦ってくれている所にこそ
たくさん税金使ってでも存続するべき
ですよね。

きっと大丈夫だと思います。

コメントへの返答
2009年8月3日 0:27
全くご指摘のとおり。そもそも税金の使い方については、一連の報道でいわれてるような無駄遣いがあるから、国民は増税に反対するんだと思います。極端な話、税金をたくさんとられても、ちゃんと使い方が明確で納得いくものであれば、イイトモは増税もアリだと思います。
2009年7月31日 14:37
(='0')ノコンニチワー!

ドクターヘリの重要さを身をもって体験された立場としては本当に痛いニュースですね…(;´Д`A ```
「こんな時にドクターヘリさえあれば…」と思うような事があっては遅いです∑(; ̄□ ̄A

お偉いさんたちは、こういう人命に直接関わる部分でなく、他の無駄を無くすことを考えるべきですよねぇ
コメントへの返答
2009年8月3日 0:34
こんばんわ☆

今思えば、もし、あの地方ではドクターヘリがなく救急車で搬送されたら、母の命はなかったと思います。
ドクターヘリの設置については地方自治体の管轄で今のところ必ず設置という決まりはないみたいなのですが、、絶対、離島や山岳地帯の多い地域には必要なシステムだと思うので、もっと政治家のみなさんには運用方法を含めて考えてもらいたいですね☆

プロフィール

「ゆく年くる年 http://cvw.jp/b/346518/47440726/
何シテル?   12/31 12:58
就職して初めて買った車がシビック!!! 車なんて、最初は全く興味が無く、ただの移動の手段、な~んて思ってだけに、このEGと出会ってすべてが変わりました!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きな間違いでした(ガーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 22:07:29
絶版スポツカーの現状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 12:20:10
こんなのどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 10:13:39

愛車一覧

ホンダ シビック カエルちゃんシビック (ホンダ シビック)
B型っ子にはやっぱりB型エンジンしかないでしょ!! 写真や装備内容は少しずつアップして ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
テンゴのATでしたが 虜になるには十分でした。 2006年、旅の途中、キャリアカーと衝 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成4年式 シビック(EG6) SIR 前期  MT 走行距離 09年11月現在100 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation