• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月21日

これで事故も怖くない!?

これで事故も怖くない!? 昨日サンシャイン神戸に行ってきた訳はですね~
この  を買うためでした!!

この商品は

ホンダディーラの車用アクセサリーとして販売されているようで

その性能は折り紙つき!!



さっそくロールゲージに取り付けてみました(^^)


ブログ一覧 | 車部品 | クルマ
Posted at 2009/09/21 19:32:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

再び指宿へ 前編
さくらはちいちいちごさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年9月21日 19:39

ベルトを切ろうとしたが、パニックで消火!

ビックリして粉砕部分で太股直撃・・・。

使う事がないように祈るばかりです(笑)
コメントへの返答
2009年9月25日 7:10
パニックになったら、なんかやりそうで怖いデスネwww
2009年9月21日 19:39
(='0')ノコンニチワー!

うわっ、なんかカッコいい(笑)
できる事なら使わないで済むのが一番ですが、あると安心ですね(*´∇`*)

これなら火事に出くわした時、消火活動に参加できますw
コメントへの返答
2009年9月25日 7:17
こんにちは☆

たしかに使わないにこしたことはないですが、自分じゃなくて、もしかしたら他人のレスキューに使うこともあると思うので、こういうアイテムがあると本当に心強いですね!!
2009年9月21日 20:06
こんばんは (^O^)/

お~~っ、これで全開走行??も今まで以上に踏み込めますね v(^-^)

ただ…自分の愛車での使用は控え目??に…(笑)

コメントへの返答
2009年9月25日 7:26
回しすぎてエンジンブローも消化機能があるので怖くないぜ!!!いやいやいや・・w


なるべく使わないようにしないと(アセアセ
2009年9月21日 20:30
ボンネット内を弄ってるクルマは消化器があれば安心ですね!

それ以外の用途は使う事態が起こらない事を祈るばかりですね・・・
コメントへの返答
2009年9月25日 11:31
チューニングカーでダッシュする車には特に必要ですね。あと冠水などで水没してもこれがあれば安心です☆
2009年9月21日 21:30
事故らない事が大切ですw
コメントへの返答
2009年9月25日 11:35
たしかにそうですね☆
でも、自分が気をつけていても事故に巻き込まれたりや災害に出くわすということもあるので、やっぱり備えて損なしですよb
2009年9月21日 22:58
確かにいい商品ですね~

あって損はないですが使いたくないのは事実ですよね!
コメントへの返答
2009年9月25日 11:37
これまでシートベルトカッターやウィンドガラスを割るものはあったのですが、なかなか消化機能まで備えてるものは無かったので”これは良い”と思い即買いしちゃいました(^◇^)

2009年9月21日 23:28
衝突したら粉でてくるんですか!?
コメントへの返答
2009年9月25日 11:39
棒事態は手動でないと使えませんし粉は出てきません。火はCO2の力で消すみたいですw
2009年9月22日 0:57
こうやって まとめてあるとカッコイイいいですね
ウチの場合は床に消火器転がったままデス。
早期に消火が出来るのと、そうでないのとでは
全然違うますよん、あと車用なら粉っぽいのが少なくて良いそうです。
コメントへの返答
2009年9月25日 11:50
サーキットを走る意味では消火器は必要だな思っていましたが、結局、場所も取るし、車用となると値段もそれなり高いので、これまで手を出せませんでした(>▽<")

こちらの商品はCO2で消化するので、噴射した後、エンジンや電装機器の2次故障を防げるそうです。
2009年9月22日 7:02
車盗んで消火器撒いて逃げるんですね
コメントへの返答
2009年9月25日 11:53
じゃぁ今度、その手で暴走機関車をもらいにwww
2009年9月22日 10:20
なんかすごいブツ・・・。

しかしこれで、燃えても消せるし、水に落ちても窓割れるし、大丈夫!ですね(爆)
コメントへの返答
2009年9月25日 11:56
すごいブツでしょうb

消化機能は簡易的なものですが、でもまぁ~日常的なトラブルには対処できそうなので、全然OKです☆
うっちーさんも、もしもの時のための1本にいかがですかぁあ~?w
2009年9月22日 11:43
セキュリティー連動で窃盗犯に撒きましょうwww
コメントへの返答
2009年9月25日 11:57
撒くならとりあえず、車内ですかねwww


2009年10月22日 23:25
( ' - ' *)オハツ♪(べぇーこんさんとこからです)

コメントするところがだいぶ古いですが・・・w


ちょっと気になります^^;
コメントへの返答
2009年10月24日 21:19
はじめまして&ようこそ~

コメありがとうございます!!

こちらこそ、べぇーこんさんのところからいつもブログを拝見してます(^^)

イイトモはこの棒の消化機能に惚れぼれ☆

プロフィール

「ゆく年くる年 http://cvw.jp/b/346518/47440726/
何シテル?   12/31 12:58
就職して初めて買った車がシビック!!! 車なんて、最初は全く興味が無く、ただの移動の手段、な~んて思ってだけに、このEGと出会ってすべてが変わりました!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きな間違いでした(ガーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 22:07:29
絶版スポツカーの現状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 12:20:10
こんなのどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 10:13:39

愛車一覧

ホンダ シビック カエルちゃんシビック (ホンダ シビック)
B型っ子にはやっぱりB型エンジンしかないでしょ!! 写真や装備内容は少しずつアップして ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
テンゴのATでしたが 虜になるには十分でした。 2006年、旅の途中、キャリアカーと衝 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成4年式 シビック(EG6) SIR 前期  MT 走行距離 09年11月現在100 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation