• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月20日

セントラルサーキット オフ会&走行会☆

セントラルサーキット オフ会&走行会☆ お疲れ様でした☆


幸い雪もなくドライで楽しむことができましたが
今年一番の寒波はダテじゃなかったですねwww




いや~見学をしていたみん友の方には、
せめて寒さ対策に、カイロの一つでも用意しとけばよかったのに、
そこまで気が回らなかったダメダメ幹事イイトモに、
まずはこの場をかりて謝らせてくださいm(_ _)mペコリ

んで、走行会ですが、今回、初めてCROSSさんが主催するMoe de Go という初心者限定の走行会に参加したわけですが、イイトモは走行前からトラブル続きで、結局、30×3本あった走行枠も2本しか走れず、いっしょに走っていた、け~ボーさんのお手本にもならず、メカニックとして側にいてくれた ぃわいくんや お友達の方々にはお世話になりっぱなしでした;w
でも、なんとか形ある姿でサーキット場を後にすることができたのも、みなさんのおかげです。本当にありがとうございました!!!

そして、最後にこういう楽しい走行会を提供してくださったCROSSの方々に感謝です☆
ブログ一覧 | オフ会のこと | 日記
Posted at 2009/12/20 00:00:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

国道2号線
ツグノリさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年12月20日 2:28
クルマが無事で何よりです(笑)

コメントへの返答
2009年12月20日 13:19
はい。ガーレールに刺さりそうになったところをうまく180℃ターンしてグラベルアタックで済みましたww
2009年12月20日 9:04
超楽しかったです。
ありがとう♪
今度は、ちゃんと周りを見て、イイトモさんを邪魔しないようにします(笑)
是非また走行会誘ってください♪
コメントへの返答
2009年12月20日 13:02
こちらこそ、ありがとうございました☆
いや~まさかオールナイトをしてサーキットランするとは思いませんでしたが、色んな意味で刺激的なオフでしたね黒ハート
あと、邪魔したなんてとんでもない手(パー)
走行中は勢いが大事ですからw
てかけ~ボーさんの初心者とは思えないの踏っぷりには正直驚きましたよw。また~一緒に走りましょうね☆
2009年12月20日 9:20
大スピンの原因もドラシャ破損ですな?
コメントへの返答
2009年12月20日 13:17
よく分からないですが…2コーナー侵入後、そんなに無着したつもりはないのにいきなりグリップを失ったので可能性はありありですね(爆)
2009年12月20日 9:48
ありゃぁ~(〇o〇;)
ホイルが無事そうで(?)良かったね♪

いろいろあるさぁ~♪
コメントへの返答
2009年12月20日 13:31
いつ、タイヤが取れちゃったのか分からないですがPITまでこの状態で自走させたのでホイールの変形が少し心配です…。でも今のところタイヤに空気入れたらエア漏れすることなく普通に転がってくれてます<(;^―^)
2009年12月20日 12:57
災難でしたねぇ(+o+)

ま、ドラシャとタイヤだけなら軽傷ですな(^^)

また頑張ってください☆
コメントへの返答
2009年12月20日 13:37
まぁガードレールに刺さって高額な請求を払わずに済んだと思えばww

これしきのトラブルでは負けませんよ~♪
2009年12月20日 13:45
そうですよ~刺さらなくてラッキーですウッシッシ

次は僕も参戦します手(パー)


また昼でも食べに行きましょうやうれしい顔
コメントへの返答
2009年12月22日 11:33
早くミッション、エンジン積み替えて参戦しちゃいましょうwww

チョコさんとは近隣同士だし
いつでもプチオフOKですよ~♪
2009年12月20日 15:44
こんにちは (^_^)/

いやはや・・・シビック、いやFFの泣き所のドラシャが天に召されちゃいましたか・・・。
↑の皆様方同様、良かったですね。

我が愛車はヘッド開けてるので、復帰は当分先になりそうですけど・・・(笑)
次の機会は是非、バトルを楽しみましょう。
勿論、先行先導にて御教授ヨロシクです (^o^)

コメントへの返答
2009年12月22日 11:42
こんにちは (^_^)/
いやはや、はじめはドラシャじゃないと思ってたんですけど、走らせると足下からゴトゴトと変な音がするし、まっすぐに走らないわでビックリww
ヘッドを開けるってことは、やっぱりエンジン本体にトラブルがあるってことですよね?たいしたことなければいいのですが・・;w
次回、いっしょにサーキットランする時はよろしくお願いします。ランボルギーニさんはサーキット経験者ということでバトル楽しみしてまーす。(たぶんすぐにバックミラーから消されるでしょうけどwww)
2009年12月20日 18:59
ドラシャが逝っちゃったのねNG

私のも、ハンドル切ったらカラカラ言っていますよ(泣)
コメントへの返答
2009年12月22日 11:49
あのカラカラって情けない音ですね・・とりあえず、お金ないのでリビルトで安く直す予定ですww
2009年12月20日 20:27
EK9お買い上げありがとうございます・・・。えっ違うかぁ~。

この際ついでにホイールも考えましょう。
コメントへの返答
2009年12月22日 11:51
社長に続いてまんぼーさんまでも・・ww


2009年12月20日 23:34
幹事お疲れ様でした♪

ドラシャ逝っちゃいましたか…兎も角、車が無事で何よりですねw
サーキットは車体が壊れる可能性が高いからそこがコワイっすね(ーー;)
でも、楽しそうだし走ってみたいっす!(笑
コメントへの返答
2009年12月22日 13:04
何もしてない幹事でしたけが、みなさん楽しんでいただけたみたいで良ったデスs☆

サーキットはジムカーナーやストリート走行に比べたらスピードレンジが高いゆえ、クラッシュしたらダメージが大きいですが、やっぱり、車の性能を使って楽しめるってところが魅力的ですね☆ 
次回は だにやんさんもいかがですかぁ?w
2009年12月20日 23:34
アキレス腱やっちゃいましたか…

でもケガが無さそうで何よりですよ☆

しっかり直して、まだまだ楽しみましょう!
コメントへの返答
2009年12月22日 13:08
ホント、怪我がなくて良かった(^_^;)

ハイ。めげずに直してまた走っちゃいますよ☆
2009年12月21日 0:31
お疲れ様でした~。

ドラシャまでいっちゃってたんですか
(T∀T)

コメントへの返答
2009年12月22日 13:10
タイヤが外れた時はよく分らなかったのですが、ショップに行って見てみたら、ドラシャがダメになってるわ!って言われますた(爆)
2009年12月21日 8:02
ご参加ありがとうございました。

これからも「楽しさ」最優先の走行会にしていきますので

よろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2009年12月22日 13:11
走行会では大変お世話になりました。

こちらこそ、またお友達を誘い参加したいと思います。これからもよろしくお願いします☆
2009年12月21日 17:09
ドラシャ折れたんですかあせあせ(飛び散る汗)画像みてタイヤがあせあせ(飛び散る汗)と 無事で何よりです。旦那が 走りてぇー揺れるハートと吠えてました。皆でGO!と走りあいしたいです。
コメントへの返答
2009年12月22日 13:15
タイヤは180℃ターン、グラベルアタックの衝撃ではずれたみたいですww 

ドラシャはたぶんスピンの際、思いっきりアクセルを踏んだので・・もしかしたらその時に・・

プロフィール

「ゆく年くる年 http://cvw.jp/b/346518/47440726/
何シテル?   12/31 12:58
就職して初めて買った車がシビック!!! 車なんて、最初は全く興味が無く、ただの移動の手段、な~んて思ってだけに、このEGと出会ってすべてが変わりました!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きな間違いでした(ガーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 22:07:29
絶版スポツカーの現状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 12:20:10
こんなのどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 10:13:39

愛車一覧

ホンダ シビック カエルちゃんシビック (ホンダ シビック)
B型っ子にはやっぱりB型エンジンしかないでしょ!! 写真や装備内容は少しずつアップして ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
テンゴのATでしたが 虜になるには十分でした。 2006年、旅の途中、キャリアカーと衝 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成4年式 シビック(EG6) SIR 前期  MT 走行距離 09年11月現在100 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation