• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月29日

人馬一体。

人馬一体。 平成元年はスポーツカ―元年とよばれ、魅力的なスポーツカーがたくさん誕生した年らしい。
そして、マツダ、ロ―ドスターもこの時代に産まれ、多くのユーザーに長年愛されてきた名車と呼ばれるひとつで、2シ~ターOPENでは80万台を販売し、ギネス記録にも認定されたとか。
ちなみに、ロードスターの産みの親、貴島さんという方は、今年、マツダを退職し一線を退くとのことで、さっきNHKで特集されていました☆

なお、貴島さんは、番組内でこんなことを言っていました。

"楽しい車とは、車とドライバーが会話できて、思いのまま操れるということ!!"

ちなみに、自分はロ―ドスターに乗ったことはありませんが、この貴島さんのような開発者が、今後、楽しいスポーツカ―を作ってくれることを切に願っています☆
ブログ一覧 | 車のこと | モブログ
Posted at 2010/10/29 15:56:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2010年10月29日 16:00
マツダは僕的に少し微妙ですがロードスターは好きです(^^)

次期愛車候補にもなってますよん♪
コメントへの返答
2010年11月4日 9:38
TVで見ててホント、ロードスターのオーナーになりたい!って思いました。

イイトモもお金があれば乗ってみたい車のひとつですね!!
2010年10月29日 16:40
ロードスターは乗ってみたい車の一つです。
新型も良いところを受け継いでいってほしいですね!
楽しい車の条件は全く持って同意です。
コメントへの返答
2010年11月4日 9:41
ただ、最近のロードスターは排気量を大きくした分、重量もボディも大きくなったところが残念なところ・・・

初代のころのように、少排気量でコンパクトだったら面白いだろうな~って思います☆
2010年10月29日 16:48
ロドスタ以前もオープンカーはありました。

しかし…

気軽に乗れて愉しいオープンはコイツが先駆でしょう。

だからそれ以後、Z3、SLK、ボクスター、MR-S等追従するモノが沢山出て来ましたね。

そして今ワタクシがS2に乗れるのもコイツのお陰なのですね(*^-^)ノ
コメントへの返答
2010年11月4日 9:47
ロードスターって、他のオープン2シーターのクルマと比べると非力な感じがしますが、それでも運転する楽しさは、一流スポーツカーにも負けてないといいますし、なにより、200万前後で買える値段が魅力ですよね~♪

S2もすばらしいオープン2シーターのスポーツカーですよね☆
2010年10月29日 17:12
珍しくマジメくんですねぇ~♪

改心したのかな?

たぺのお隣のお兄さんロードスター乗ってはりますよ(^_^)v たまに弄ってはります~


コメントへの返答
2010年11月4日 9:50
珍しいでしょ!

たまにはこういうブログを書かないと、
誰も見てくれなくなりますからww

ロードスターってホント、おじいちゃんから若者まで色んな年齢層の人が乗ってますよね☆
2010年10月29日 18:43
私はこの貴島さんと今年のオアシス(グリーンピア三木)でお会いして少しだけですがお話させてもらいましたが、非常に気の優しい方でしたよわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年11月4日 9:54
TVでの印象もとても優しそうな人でした☆

ただ、優しいだけでなくて、物作りに対して一生懸命なところが惚れちゃいました!!!
2010年10月29日 19:57
僕の車も二年式…
あ、シビックはオバチャンのお買い物車でした♪
コメントへの返答
2010年11月4日 9:55
ただ、今はオバチャン買い物車の面影は全く無くなってますけど~♪
2010年10月29日 20:42
ホンダ車はドライバーをその気にさせてくれますよねわーい(嬉しい顔)

あのVTECサウンドで指でOK


そんな開発者が出てくるとぃぃですねぇウッシッシ
コメントへの返答
2010年11月4日 9:56
VTECサウンド最高ですね~♪

ロードスターみたいな車にVTEC乗せたのがS2だとしたら、S2ってホント楽しい車なんでしょうね!!!
2010年10月29日 21:00
平成元年は生まれた年です(笑)

車好きからすると、この時代を生きたかったです^^;
コメントへの返答
2010年11月4日 9:58
平成生まれキターwww

タイムマシンがあるなら、この時代に飛んでみたいですね☆
2010年10月29日 22:36
自分の兄が昔、初代ロードスター乗ってて
たまに借りてましたが、とにかくいい車でした。
当時何気にロードスターもありかなと思っていて、
あの時ロードスター買ってたらシビック乗って
なかったかも(^^)

いや~EG6に乗ることはなかったかもですが
多分何かしらシビック買ってるな。きっと(笑)
コメントへの返答
2010年11月4日 10:02
EFやEGもこの時代生まれですもんね☆

そう考えると、この時代に生まれたスポーツカーってホント、すごいんんだな~って思います。
2010年10月29日 23:52
スポーツカー元年のポンコツ車に乗ってるオイラがここにいてますが(笑)
コメントへの返答
2010年11月4日 10:06
たろ☆ぽんさんのGT-Rは、もしかしてタイムマシンに載せてやってきたとか??w

22年も経ってあの綺麗さはホントすごい!

プロフィール

「ゆく年くる年 http://cvw.jp/b/346518/47440726/
何シテル?   12/31 12:58
就職して初めて買った車がシビック!!! 車なんて、最初は全く興味が無く、ただの移動の手段、な~んて思ってだけに、このEGと出会ってすべてが変わりました!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大きな間違いでした(ガーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 22:07:29
絶版スポツカーの現状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 12:20:10
こんなのどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 10:13:39

愛車一覧

ホンダ シビック カエルちゃんシビック (ホンダ シビック)
B型っ子にはやっぱりB型エンジンしかないでしょ!! 写真や装備内容は少しずつアップして ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
テンゴのATでしたが 虜になるには十分でした。 2006年、旅の途中、キャリアカーと衝 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成4年式 シビック(EG6) SIR 前期  MT 走行距離 09年11月現在100 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation