• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イイトモ@のブログ一覧

2011年04月24日 イイね!

整備って大変、、

整備って大変、、昨日の出来事。

例のハンチングの原因を探るべく

ショップに相談に行ったら

ちょうど社長はレースカー(EG)のエンジン換装をしており、

忙しそうだったので、自分で作業することに(滝アセ)



いや~、慣れない作業と、自分の持ってるへっぽこ工具のせいで、えらい時間が掛かかってしまいましたが・・


なんとかエンジン換装が終わる前に 作業が終って良かったで~す(爆)




お付き合い頂いた ま〇ぼ~ さんありがとうございました!(^^)!
Posted at 2011/04/24 09:28:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2011年04月22日 イイね!

安ぅ!!

安ぅ!!ものすごいお弁当やさんを発見しましたWW

このボリュームで300円は安すぎでしょ(爆)

これで味がOKなら毎日買いにきちゃう♪
Posted at 2011/04/22 10:58:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2011年04月19日 イイね!

また一つスポットが・・・

また一つスポットが・・・某M峠に





大量のキャッツが(爆)



これはもうダメですね・・・
Posted at 2011/04/19 00:09:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | ストリート | 日記
2011年04月18日 イイね!

めでたく不調(爆)

めでたく不調(爆)今日、愛しのシビック君の距離メータが

80000キロになったので~♪






これからも頑張ってくれよ!!と言いながらVTEC入れまくってたら~








アイドリング時、回転が上下する
ハンチングの症状が出てしまいました((( ゚д゚;)))アワワ




とりあえず、車を止めて吸気系統のチェック。






まず疑ったのはスロットルとEACV !!


外してみて驚いた!!めちゃ汚れてるやんか(アセアセ)






さっそくエンジンコンディショナーを ぷシュ~♪ として


中身が綺麗になったら、バックアップヒューズを抜いて→アイドリング調整→エンジン始動!!










結果は・・・・














よく吹けるようになったけど・・
アイドリングの不調は直りませんでした・・・





雨が降ってきたので、続きはまた~~♪
Posted at 2011/04/18 18:23:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | シビックのこと | 日記
2011年04月17日 イイね!

この時期の楽しみ☆

この時期の楽しみ☆

10月に苗を買って家の畑に植えた

イチゴちゃん☆


4ヶ月の歳月を経てようやくきましたWW


あとは、実を付けるのを待つだけですが・・


最近は、どうしたのか、可愛い蜂 がさっぱり見当たらなくって・・


こうなったらイイトモがアノお手伝いをさせて頂きま~す(爆)
Posted at 2011/04/17 15:33:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | スウィーツ♪ | 日記

プロフィール

「ゆく年くる年 http://cvw.jp/b/346518/47440726/
何シテル?   12/31 12:58
就職して初めて買った車がシビック!!! 車なんて、最初は全く興味が無く、ただの移動の手段、な~んて思ってだけに、このEGと出会ってすべてが変わりました!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

      1 2
345 6 78 9
10 1112 1314 1516
17 18 192021 2223
24 2526 2728 29 30

リンク・クリップ

大きな間違いでした(ガーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/28 22:07:29
絶版スポツカーの現状 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/15 12:20:10
こんなのどう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/15 10:13:39

愛車一覧

ホンダ シビック カエルちゃんシビック (ホンダ シビック)
B型っ子にはやっぱりB型エンジンしかないでしょ!! 写真や装備内容は少しずつアップして ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
テンゴのATでしたが 虜になるには十分でした。 2006年、旅の途中、キャリアカーと衝 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
平成4年式 シビック(EG6) SIR 前期  MT 走行距離 09年11月現在100 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation