• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せりっちのブログ一覧

2008年11月21日 イイね!

突然ですが

突然ですがはじめまして。


せりっちです。


現在仕事の出張により、ヨーロッパ、チェコ共和国に来ています。


たいへんいいところです。


さて、一応仕事で来ている~ということなので目立って遊んでいるわけではありませんが(愛車も無いので…)、一応観光はしてきました。


チェコで有名なのはやはり首都プラハですかね。


プラハ城は圧巻でした


ですがやはり気になるのはクルマ。


さすがにヨーロッパというだけあって欧州車が圧倒的に多いです。


BMW、VW、ベンツ、フィアット、シトロエン、ルノー、プジョー、マセラティなどなど…


日本で珍しいと思うのは、シコダというメーカーでしょうか。


戦時中は武器製造メーカーとして有名だったらしいです。


ちなみに警察車両はシコダが多いです。


まあ日本車も負けてはいません。


トヨタ、日産、三菱、マツダ、ホンダ、ダイハツ、などなど…


僕が見たのはそのくらいですかね。


車種で言うと、


トヨタ
ハイラックスサーフ、カローラ、ヤリス(ヴィッツ)

日産
マーチ

三菱
ランエボⅦ、おそらくパジェロ

マツダ
mazda3、mazda4、mazda5、mazda6、mazda6Ⅱ

ホンダ
アコード、オデッセイ

ダイハツ
ムーヴ

くらいでしょうか。


そんな中わたくしの愛車アテンザの欧州仕様車mazda6も何台か見ました。


さすがに新型アテンザ(mazda6Ⅱ)を見たときはビックリしましたね。


*チェコの自動車事情*
左ハンドル右側走行。霧が多い国のため、晴れた日中の日でも必ずライトをつけなければなりません。
チェコは基本的に自動車の販売価格が日本よりも高めです。1.3~1.5倍くらいの値段です。なので、あまり買い替えが出来ない分、ボロボロになっても乗り続けてます。ハチロクみたいなのがいっぱい走ってます。エンジンからはカラカラという音はするし、バンパーなんてボコボコでもパテ埋めて終わってます。
そのかわりといっちゃ変ですが、チェコには車検がありません。自己責任ということですね。だから乗り続けられるのですかね?
また、自動車免許の更新もありません。それを聞くとすごくチェコって魅力的だ~って思うかもしれません。ですが、チェコの町は殆どが石畳です。(高速道路などは除く)なのですぐにがたが来てしまうんです。サスもイカレやすいみたい。
こっちで走ってみて『日本って走りやすいな~』って思えますよ。
Posted at 2008/11/21 08:08:38 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ドアパン食らってた😡」
何シテル?   04/10 20:09
熱狂的な猫叉Master信者。 とりあえず猫叉を聴かせればテンションが上がり出す。 愛猫家。好きなスポーツは弓道とスノボ。その為か球技が苦手。キャッチボールとか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3Q パワーターミナルアダプタ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 22:38:17
リアデューフェザー自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/11 09:06:27
3Q P.T.A パワー ターミナルアダプター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/08 10:34:14

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
自営業で大きい車が必要になり、フィットから乗り換え
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
通勤用として セルフレストアして75ccへボアアップ済み
ホンダ レブル250 ホンダ レブル250
仕事でも使えるように大きめの箱を取り付けてあります。 実質ソロキャンとかも行けるサイズ( ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ネットとかで車を探しているうちにアテンザをちょくちょく見るようになって、公式サイトとかを ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation