今日ありきたりの記事になるかと思われるが書いてみる。
先程車に乗る機会があり、夜の街を走って来た。
道中の出光でハイオク141円の看板を見た。
34年間続いた暫定税率の期限切れに伴ったもの(本来なら期限切れ前に仕入れたガソリンのはずなので今下がるのはおかしいが)
JOMOは159円と相変わらず。
もしかしたらいつも利用している近所のシェルも安くなっているかもしれない。
実際にシェルに行って見ると140円に変わっていた。
この価格だと07年5月頃の単価にまで下がった事になる。
しかし安くなっていたらとりあえず入れるか位にしか思わなかった。
35.92L入れて5029円、切り替わる前が159円で同じ量を入れると5711円だ。
その差額は682円、月3回給油した所で2000円~3000円程度しか変わらない。
暫定税率が再び維持されればガソリン価格も戻ってしまう。
そう考えると何も無理にでも入れようとは思わない。
今日のGS・SSは買い控えていた人達で溢れ返るのだろうか?
Posted at 2008/04/01 06:43:45 | |
トラックバック(0) | クルマ