• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月18日

ナンバーカバー

ナンバーカバー 先日、洗車をしたついでに取り外しました。

私が取り付けていたナンバーカバーは無色透明、何故付けていたかというと飛び石や虫から守るためで悪気があったわけではありません(^_^;)何故外したかというと法律で禁止になる(なった?)ので仕事柄何かあっても嫌なので取り外しました。

色付きのナンバーカバーなら分からなくもないですが透明ぐらい許してくれてもいいんじゃね?と思ったりしましたが皆さんはどう思いますか?

まあ透明だけ許されたとしてもその透明のナンバーカバーに着色スプレーを吹いたり着色フィルムを貼ったりする輩が出てくる恐れがあるかも知れないので禁止にする(した?)のかも知れませんね(^_^;)

とりあえず私は今後一切ナンバーカバーは取り付けることはないでしょう!
ブログ一覧 | スイフト | クルマ
Posted at 2009/08/18 20:48:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

おはようございます!
takeshi.oさん

テレビを更改
どんみみさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2009年8月18日 20:54
こんばんは!

カバーは禁止になりましたね。

一部のマナーの悪い方のせいで全面禁止は残念ですよね・・・
コメントへの返答
2009年8月18日 23:19
こんばんは♪

やっぱりもう禁止になってたんですね!私が聞いた話によると盆明けから規制がかかると誰かから聞いたような気がしてました。ですから盆明けに取り外しました(^_^;)

たまーに見るナンバーカバーを取り付けた車両でナンバーが全く見えないように加工したナンバーカバー?を取り付けてる車両を見かけることがたまにあります。こういう一部の人のせいで禁止になったのかも知れないですね(>_<)
2009年8月18日 21:38
こんばんは。

ごく一部の非常識な輩の為に迷惑を被る
って事は結構ありますね。

けど、日本の警察が今回の規制をどこまで
徹底して取り締まるか疑問ですが(笑)。
コメントへの返答
2009年8月18日 23:23
こんばんは♪

ナンバーカバーを改造して取り付けている輩のせいで規制がかかったのでしょうかね?

確かに日本の警察は今の所全くナンバーカバー取り付け車の取り締まりをしてないような気がしますね(^_^;)
2009年8月18日 21:38
以前スイフト拝見した時…
全然気付きませんでした(汗)。
(´▽`;)ゞ
コメントへの返答
2009年8月18日 23:25
気づかないと言うことは…、取り付けていても気付かれないかも知れませんね(^_^;)でももう規制が変わらない限り付けないようにします!
2009年8月18日 21:39
えっw(*゜o゜*)w

禁止になったの?

興味なかったし付けてる車よく見るから知らなかった。
コメントへの返答
2009年8月18日 23:27
はい!禁止になったようです(^_^;)私は数ヶ月前に聞きました!

私は透明のやつは汚れ防止で取り付けたいなと言う未練はまだ残ってます(^_^;)
2009年8月18日 21:57
こんばんわ!

そうそう、秋からですっけ?
今ん所フレームはOKなんでいいんですが・・・
フレームまでNGになったらどうしようかと思ってます><
コメントへの返答
2009年8月18日 23:31
こんばんは♪

私は盆明けから?と誰かに聞いたような気がしました(^_^;)

私の考えですがフレームでも書体以外の所もフレームで囲われるのが売ってるのが有りますがあれはもしかしたら販売禁止になるような気がします。普通のナンバー枠(周りだけ囲うような奴)なら今後も大丈夫と思いますよ(^-^)
2009年8月18日 22:06
こんばんは。

自分もナンバーに虫やら汚れが付着するのが嫌で使ってましたが仕事がらそのうち禁止になる
と聞いて今の車には使ってません。
ちょっとガッカリです。
コメントへの返答
2009年8月18日 23:39
こんばんは♪

アスコットさんも私と同じ考えでナンバーカバーを使われてましたか!
そもそもナンバーカバーは小さなファッション(色付きは)と汚れや虫の付着防止の為のものだったような気がしましたが規制がかかったことには残念でなりませんね(>_<)
私も仕事柄取り外ししました。
2009年8月18日 22:31
こんばんは~(^^♪
ナンバーカバーの方は、禁止になりましたね。。。。。
でも、斜めにしたりするのは、平気なんですかね?
コメントへの返答
2009年8月18日 23:44
こんばんは♪

ナンバーカバーの規制は残念でなりません(>_<)お気に入りの希望ナンバーがこれからどんどん汚れるんだろうな~(泣)

斜めにするのは何も言ってないですね(^_^;)こっちの方が酷いような(笑)昔は斜めにするのを付けてましたよ!ナンバーが見えなくなるぐらい斜めにしてました(笑)学生時代の良い思い出です♪
2009年8月18日 22:35
こんばんは!!
以前、赤外線を通さないカバーで
オービスに映らない等のカバーが出回ってから
厳しくなりましたよね~。

自分は元々カバー付けてませんでしたから特に不満はありません(爆)

今、またユーロナンバー付けようか悩み中です。
コメントへの返答
2009年8月18日 23:53
こんばんは♪

有りましたね~、オービスが写らなくなる赤外線を通さないナンバーカバー。一回も見たことないですがこのナンバーカバーのせいで普通のナンバーカバーに「赤外線を通さないナンバーカバーではありません」的な事が書かれたシールが貼られるようになりましたよね!

付けない人は被害がないですが付けてる人にとっては大被害?です(笑)

ユーロナンバーはフィットに良く似合いそうですね!フィットに付けてるのをたまに見かけますよ(^-^)/
2009年8月18日 22:59
ナンバーカバーはドレスアップのパーツとして取ってるのが大半でしょう
役所の人から見れば、あれは十分イクナイパーツですよ

ちなみに、運転席、助手席側のサイドウインドウへのカーテン取付けも実は県によっては禁止だったり・・・?
というか、法律で禁止になっているのでしょうかね?
コメントへの返答
2009年8月18日 23:59
ナンバーカバーはドレスアップもありますが私のように汚れ防止で付けている人もいる見たいです。

カーテンは陸事で聞いたらちゃんと束ねられててガラスに当たらなければ大丈夫のようです。まあカーテンはほぼガラスに当たるので最終的にはダメと言うことだと思います。
地域によっては分からないですがカーテンを取り付けててポリに止められることはあまりないみたいです。
2009年8月19日 0:02
自分は透明はOKかと思います!
お気に入りのナンバー汚れるのいやですもんね!

でもよく見かけるのは大半が真黒!
黒いクルマだと全部真黒で・・・

コメントへの返答
2009年8月19日 0:26
こんばんは♪

自分も透明だったらいいんじゃね?と心の奥では思ってますが、全部ダメなようです(^_^;)ですので残念ながら取り外しましたよ!

そうです!その真っ黒のナンバーカバーは売ってるのを見たことないので絶対加工して取り付けてると思います。以前見かけたのも黒い車に黒いナンバーでした!柄が悪すぎますね(^_^;)
2009年8月19日 0:46
こんばんは(^-^*)/
禁止になったんですか。 しかし一部のマナーの悪い人の為に、はた迷惑な話ですね。
コメントへの返答
2009年8月19日 23:26
こんばんは♪

禁止になった原因は色々有ると思います。赤外線を通さないナンバーカバーや、普通のナンバーカバーを改造する人、そんなのをひっくるめて禁止になったのかと思います(^_^;)
今回外しましたが外したらナンバーが汚れるのだろうなぁ~(>_<)
2009年8月19日 5:23
噂で9月1日から、って聞きました(汗)
まぁ、僕は付けてないのですが…。

透明は車を気遣ってる感じがして好きですが
昼間は光を反射するからダメらしいですね。
コメントへの返答
2009年8月19日 23:29
こんばんは♪

新たな情報ありがとうございます(^-^)
付けてない人にとっては気にならないですよね(^_^;)

確かに光が反射したら見えにくいかも知れませんね!禁止になる理由も反射するからと言うのもあるのでしょうかね~(^_^;)

プロフィール

「通勤快適経済的仕様 http://cvw.jp/b/346599/46331413/
何シテル?   08/19 23:41
NS31やまさんSS81と言います。 【現所有車】 平成27年式のスイフトスポーツ(ZC32S)と昭和63年式のスカイライン(HR31)です。通勤用でスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 165/65R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:28:06
続・明るく生きて行こう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:47:45
洗車用品専門店GANBASS R-BLOCKER(固着スケール予防洗浄剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:58:51

愛車一覧

スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
W650を転売し、新たにST250eを購入。 所有したきっかけは、こいつで通勤するからで ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
買う予定は全くなかったのですが、かなりの低走行、魅力的な価格で買える話を頂いたので衝動買 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
家の親の車でしたがほぼ自分の車になりました。 車歴は親の乗っていた車の車歴です。分かる範 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ZC32Sスイフトスポーツから乗り換えしました。 過去無いぐらい短い期間の所有でした。約 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation