• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月16日

R31予定通りの作業?

R31予定通りの作業? 本日は予定通り作業をしました。

一つ目は右側のHIDの取り付け…、前回何故出来なかったかと言うと訳の分からない配線キットが二種類ありまして出来ませんでした(^^;)で、一週間の間にCATZのホームページで調べてみたら配線キットは4灯同時点等キットとHIDシステムハーネスが入っていたようでした。まあ4灯同時点灯キットは分かりますがHIDシステムハーネスは何の為に使うのかは?です。分かる方教えてください(^^;)説明書には何の為に使用するか書いてありませんでした。

二つ目の作業は、パワートランジスターのカプラーの接点の磨き作業です。磨くのに使用したものは歯ブラシと細長い少し固めのブラシ?です。で、接点を磨く溶剤は何を使ったかと言うと(^^;)ミツカンの…お酢を使いました(笑)何故お酢を使ったかと言うとどこかで使っている人が居るのを見たから私もやってみました!効果の程はと言うと、エンジン側の方はグリグリしてもアイドリング不調にならなくなりましたがダイレクトイグニッションコイル側はダメなようでした(>_<)接点が悪い時は水平対抗エンジンの排気音みたいになっていました(笑)エンジン側が直ったので良しとしましてダイレクトイグニッション側は配線ごと交換しようかなと思っています。

三つ目はスピーカー配線とドアミラー配線のやり直しです。内張りを左右バラしてスピーカーの端子を交換してスピーカーの上に防音スポンジを貼って組み付けです。別に整備手帳にアップします(リクエストがあったので)。
ドアミラーも配線を確認してカプラーは刺さっていたので接点にグリスを少しさして何回か抜き差しして組み付けました。結果はバッチリ動くようになりました(^^)v

後は楽な作業でオートスポイラーのステッカーをトランクの左側に貼り付けてっと…

…、おっと場所はこちらではなかった(^^;)危ない危ない(笑)画像はイメージですのでお間違いなく。貼ったら画像のような感じになります(^^)

以上で予定していた作業は全て出来たはずです。HIDのバラストは少し位置変更はするかもしれませんが良い感じに取り付けられました(^^)作業が終わって帰り道点灯させて見ましたが明るさは以前のと同じぐらいでしたが点灯直後の安定性と光軸は綺麗にまっすぐになりました。やっぱりメーカー品は出来が良いと感じました。

あと、R31に不調が出始めています。症状はエンジン始動直後ゼロ発信でアクセルを半分ぐらい以上踏むとエンスト(エンジンストール)します。アクセルを踏んだら少し回転が落ち込みエンストするような感じです。原因はまた究明しなければいけませんがどのような原因が有るのか分かる方教えてください(^^;)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/17 00:54:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年9月17日 6:42
おはようございます
1日でかなりの作業してますね。
ツイーターの固定は、両面テープでしょうか?


コメントへの返答
2009年9月17日 23:08
作業は昼一から夕方まで熱中してやりました(^_^;)

ツィータの固定は両面テープで固定しました。人によるとタッピングビスで固定する人もいるみたいですが私は内装を傷つけるのは嫌なので絶対使いません(^-^)
2009年9月17日 8:38
おはようございます(^0^)/
点火系は症状改善したのに今度はエンストですか??
キャブレター車の調子悪い車みたいな症状ですね~。
スロットル系かなぁ~??
コメントへの返答
2009年9月17日 23:14
こんばんは♪

点火系はダイレクトイグニッションコイルハーネスはご機嫌斜めなので部品が廃盤でなければ交換しようと思います!

ゼロ発進からアクセルを半分以上踏むとエンストしてしまいます(^_^;)原因は分かりませんが何となくスロットル系統が怪しいかなと見ていますがまた点検しないと(^_^;)
2009年9月17日 9:40
おはようございます。
地道な作業が進んでますね(^^)
エンスト、心配ですね。
吸気系のトラブルってことですねェ。
それとも、排気の方ですかね。
長い間エンジンを回してないから、
上手く抜けきらないのでしょうか?
でも、制御してるのはCPUですもんね。
難しいです。
コメントへの返答
2009年9月17日 23:19
こんばんは♪

エンストの原因はまだ特定できてませんが吸気系(スロットル系統)が怪しいんじゃないかなと思ってます。アクセルを踏むとエンジン回転が落ち込んでから回るような症状です。

難しい修理になりそうですが必ず原因を突き止めたいですね。
2009年9月17日 12:35
こんにちは~(^^♪
昨日は、無事に予定の作業の方が終了して何よりでしたね!
エンジンストールの方は、何でしょうかね?
センサー系が、怪しそうですよね。。。。。
ナニはともあれ、無事に原因の方が解ると良いですね。
コメントへの返答
2009年9月17日 23:22
こんばんは♪

予定していた作業は無事に終わりましたが次はエンストの原因を解明しなければいけなくなりました(^_^;)日産車は自分の車しか触ることがないので情報が分かりにくいです。スズキ車だったら何となくは分かるんですけどね(^_^;)

点検してみてあまりにも分からなかったら日産に聞いてみようかと思います。
2009年9月17日 19:20
ずいぶんと頑張りましたねぇ~。

エンジンストールは、イロイロ考えられるからねぇ~。(;´∩`)

コメントへの返答
2009年9月17日 23:27
何がなんでも予定していた作業は全てやり遂げたかったので頑張りました(^-^)

エンスト修理は今後の課題になりそうです(^_^;)
2009年9月17日 20:42
こんばんは^^

>エンジン始動直後ゼロ発信でアクセルを半分ぐらい以上踏むとエンスト(エンジンストール)します。アクセルを踏んだら少し回転が落ち込みエンストするような感じ

確かに、キャブ車ではよくある感じですよね。。。
詳しくないのでよく分かりませんが、エアエレメントがダメな時には回転が上がらずに落ちたりしやすい気がするんですが。。。

スイマセン、よく分かりませ~ん(^^;
コメントへの返答
2009年9月17日 23:34
こんばんは♪

原因はまだ分かりませんがパワートランジスターカプラーを触ったら余計に酷くなったような気がします(笑)パワートランジスターをもう一度点検して他には吸気系の点検、あとエアフロも何か怪しいような気がするので点検してみたいですね(^-^)

RBエンジンのスペシャリストだったらすぐに原因が分かるんだろうな~(^_^;)
2009年9月17日 20:56
とりあえず様子見としてスロットルチャンバーの清掃をしてみたらどうでしょうか??
コメントへの返答
2009年9月17日 23:41
こんばんは♪
スロットルチャンバーと言うのはサージタンクの事でしょうか?
ですがどっちにしても吸気系統が怪しいような気がするのでそこら辺を重点的に見てみようと思います(^-^)
2009年9月18日 6:38
おはようございます(゚▽゚)/
作業お疲れ様でした(^^)
エンストって問題が出てきたんですね(>_<)
私が以前乗ってたSX80チェイサーもインジェクションでしかもATでしたが突然回転数が落ちてエンストしました(>_<)
原因は分からずじまいでした(^-^;
コメントへの返答
2009年9月19日 23:06
こんばんは♪

なんとか一日で予定していた作業は終わりました(^-^)

エンストの症状が出るので近々また点検しないといけなくなりました(泣)
2009年10月21日 21:49
この話はした気がしますが、コメント入ってないので…

失火は、色々聞きますね~。
ダイレクトで直った人もいれば、ダイレクトの
ハーネスで直った人もいます。
あと、エアフロですとかパワトラ。
更に、それでなかったら、水温センサーか、
燃料ポンプって噂もあります。

僕も、失火の症状が出てます(汗)


コメントへの返答
2009年10月22日 22:31
こんばんは♪

多分うちのR31はパワトラとダイレクトイグニッションコイルハーネスを交換すれば直ると思います。がハーネスがバカにならないぐらい高額な値段がしてました(^_^;)パワトラなんかハーネスよりも高いようです(泣)
原因はとりあえず放置してますがいつか直さないと行けないですがなかなか実行に移せません(^_^;)

智史さんのローレルも同じような症状が出てるのですか?フューエルフィルターとか交換してなかったら交換してみては如何でしょうか?

プロフィール

「通勤快適経済的仕様 http://cvw.jp/b/346599/46331413/
何シテル?   08/19 23:41
NS31やまさんSS81と言います。 【現所有車】 平成27年式のスイフトスポーツ(ZC32S)と昭和63年式のスカイライン(HR31)です。通勤用でスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 165/65R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:28:06
続・明るく生きて行こう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:47:45
洗車用品専門店GANBASS R-BLOCKER(固着スケール予防洗浄剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:58:51

愛車一覧

スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
W650を転売し、新たにST250eを購入。 所有したきっかけは、こいつで通勤するからで ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
買う予定は全くなかったのですが、かなりの低走行、魅力的な価格で買える話を頂いたので衝動買 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
家の親の車でしたがほぼ自分の車になりました。 車歴は親の乗っていた車の車歴です。分かる範 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ZC32Sスイフトスポーツから乗り換えしました。 過去無いぐらい短い期間の所有でした。約 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation