• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月08日

今日は①

今日は① どうも最近色々と疲れてるので温泉に行くことにしました♪

行きは時間短縮?の為に高速道路を使用し高宮方面へ…。久々の高速走行、低速で走っていたら水温が安定してましたが、いざアクセルを踏み込んだら水温計がみるみるうちに上がっていきます。水温センサー変えてから水温管理が良くできるようになりました。最近水温対策を考えてまして、ラジエータをF31レパード純正にして、カップリングファンをR33純正に変えようかと考え中です。F31レパード純正のラジエータは結構安く手にはいるんですよね♪
出たのが遅かったので途中サービスエリアの昼を食べることにしました。R31を駐車し、ターボタイマーを五分に設定してと…、そして自分のエサを食べます。食べたのは尾道ラーメンとチャーハンのセットです。お味はいまいちでした(^_^;)
空腹を満たし、R31の元へ戻ると衝撃的な事件が発生しました!
地面に冷却水の漏れた後が(°□°;)すぐさまエンジンルームを点検したら…、別にホース類が破裂した後は無く、良く見てみたらリザーブタンクからオーバーフローしたようでした。原因は多分エア抜きがうまく出来てないのかも知れません。エンジンが終わりかけ?とりあえず現状維持で行きます。

一応冷却水漏れは無かったのでそのまま温泉に向かいました。

高速使ったにも関わらずあまり早く着いたように感じませんでした(T_T)インターから乗ったからかなり遠回りしたようです(^_^;)

温泉に着いて駐車してエンジンを止めて冷却水漏れしないかチェックしました。そしたらエンジンが止まったと同時にリザーブタンクがボコボコと言う音とともに増え出しましたが幸いにもオーバーフローはしませんでした。
一安心したところで温泉に行って体を休めました。平日と言うこともあってあまり混んで無く優雅に過ごすことが出来ました♪上がった後はいつもの牛乳を一杯!最高です!
牛乳を飲んだ後は入り口で売ってる野菜を物色、変わった形のかぼちゃと変わった形のトマトをお買上!採れたて野菜を買うの結構好きなんですよね(^_^;)
次は地元に向けて今度は下道で帰ります。途中またまた取れたて野菜のお店に立ち寄りなすびとオクラを購入!買いすぎですね(^_^;)帰ろうと思い駐車場に戻ると画像の古いファミリアを発見!珍しいですね♪
②につづく…
ブログ一覧 | スカイライン | 日記
Posted at 2010/09/08 22:47:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

ウッドデッキ塗装
やる気になればさん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

フィアットやりました。
KP47さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年9月8日 23:14
こんばんは(゚▽゚)/
温泉で疲れを癒やしにいったんすね!!

しかし、冷却水オーバーフローや水温が上がるのはヒヤヒヤしますね~。

是非冷却系の強化をして高速をビュンビュン飛ばせるようにしたいっすね!!

画像はBFファミリアっすね!!懐かしいo(^-^)o

コメントへの返答
2010年9月9日 23:47
こんばんは!
ここの所休みの日は釣り三昧だったのでこの日は温泉に行って疲れを取ってきました(^^)

オーバーフローは本当にビックリしましたよ。とりあえずエア抜きをして様子を見たいと思います。

水温が上がるのはアクセルを全開する時間を長くすればするほどどんどん上がっていく感じです。ラジエータを要領アップしたらマシになるかな?的な考えで交換を検討中です。

ファミリアは1500!!と大きなエンブレムが貼ってあり、年配の方が乗られているみたいでした。外観は綺麗でもなく汚くも無い感じでした。昔小学校の先生が乗ってるのを思い出してしまいましたね(^^;)
2010年9月9日 0:03
こんばんは!

最近、妙に温泉に行きたくなります(笑)

レパードも走らせてないしぼちぼち走らせないと…(^^ゞ

コメントへの返答
2010年9月9日 23:50
こんばんは!

温泉はたかみやの方へ行ってきました。たまに行くと良いもんですよ(^^)

今回R31も久々に動かしまして、10日振りぐらいに動かしましたが、あまり動かなさ過ぎるとエンジン掛け初めのタペット音がかなり酷くなります。
2010年9月9日 8:14
おはようございます。

私が学生じぶんにファミリアって流行りましたね。
赤か青って感じでしたがね、ハッチバックの。
今観ても懐かしく思える1台ですね。

コメントへの返答
2010年9月9日 23:53
こんばんは!

この形のファミリアは小学生時代良く見ましたが今ではほとんど見なくなってしまいました。
小学生の時に先生が白のハッチバックに乗っていたのを思い出してしまいました。古き良き時代が蘇ってきそうな感じがしました。

赤は良くみたような記憶がありますよ。

プロフィール

「通勤快適経済的仕様 http://cvw.jp/b/346599/46331413/
何シテル?   08/19 23:41
NS31やまさんSS81と言います。 【現所有車】 平成27年式のスイフトスポーツ(ZC32S)と昭和63年式のスカイライン(HR31)です。通勤用でスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 165/65R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:28:06
続・明るく生きて行こう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:47:45
洗車用品専門店GANBASS R-BLOCKER(固着スケール予防洗浄剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:58:51

愛車一覧

スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
W650を転売し、新たにST250eを購入。 所有したきっかけは、こいつで通勤するからで ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
買う予定は全くなかったのですが、かなりの低走行、魅力的な価格で買える話を頂いたので衝動買 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
家の親の車でしたがほぼ自分の車になりました。 車歴は親の乗っていた車の車歴です。分かる範 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ZC32Sスイフトスポーツから乗り換えしました。 過去無いぐらい短い期間の所有でした。約 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation