• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NS31やまさんSS81のブログ一覧

2012年06月15日 イイね!

910ブルーバード詳細その2

少し情報が入りましたので書きます。

内外装はそれなり(20数年間乗られてるので)だそうです。汚くもないし、綺麗でもない、いわゆるふつうな状態だそうです。良い点はフルオリジナル、これに尽きますね。あと屋根付きの車庫保管!

ただ、残念なことが一つありまして、エンジンに水が回ってるようです。ヘッドガス抜けしてるだけだと思いますが、CA18Sって壊れやすいところとか有るのですかね?情報が全くないので分かりません。

このまま行くと業者に販売か業者オークションに流れる可能性が高くなりました…(T_T)

エンジンダメでも欲しい人は居ますかね??欲しい人が居ればいいのですが。

ブルーバードはこんな感じです。あとは現車を見てみるのみになりました。しばしお待ち下さい。

あと余談ですがうちのスカイライン、明日イメチェンします♪乞うご期待!?
Posted at 2012/06/15 23:27:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年06月08日 イイね!

910ブルーバード詳細

今自宅に帰ってFASTでグレードやミッション、エンジン等を調べてみまして分かったことを書きます♪

モデルはUJ910
製造年は昭和57年12月
色コードは002(白?)
エンジンはCA18S
グレードはGL
ミッションはフロア4速
910ブルーバードにCA18Sが積まれているのは今回初めて知りました。Z18の間違いかと思ってしまったほどです(^_^;)

グレードは低グレード?なのでかなり希少車だと思います。早く現車を見てみたいですね♪
Posted at 2012/06/08 19:40:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2012年06月08日 イイね!

910ブルーバード最終型

こんな時間にブログをあげることは滅多にないのですが、あまりに衝撃的な出来事が発覚したのでとりあえずブログに上げます(^_^;)

近々、910ブルーバードの最終型が職場に入ってきます!ほぼワンオーナーで年配の方が約30年間ずっと乗られてきた車両のようです。車検も最近受けたようで、何故乗り換えるのかは?です。昭和58年式、色は白で走行距離は9万キロ代です。


入ってきたらまた画像と共にブログにあげたいと思います。現車を見てないですが楽しみですね!
Posted at 2012/06/08 16:35:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年09月03日 イイね!

珍しいサンバー

珍しいサンバー昨日はかなり疲れまして(前のブログ参照)、日が明けた本日は仕事でした。普段から寝起きは悪いですが今日は特にヒドかったです。

まあ会社に行ったわけですが、そしたら画像の軽トラが入庫してました。乗らないから買い取りしたらしいです。
年式は平成三年式。
走行距離は驚きの二万キロ台です。
さり気なく営農サンバーと書かれたエンブレムが貼られてるのも何か良いですね!
外装もそんなにひどくなく、まだまだ乗れそうな雰囲気満載です!
多分業者に売るかオークションに流れるでしょう。

丸いおめめが可愛らしいですね(^O^)次も誰かの手に渡るのでしょうけど大事に乗ってもらいたいですね!
Posted at 2011/09/03 20:58:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2011年09月03日 イイね!

散々な一日

本日は月初会議に行ってきました。行き先は四国地方の香川県…。行くとき台風が気になりましたがなんとか瀬戸大橋を渡ることが出来ました。

無事目的地に到着し、昼ご飯を食べにうどん屋へ…、やっぱり本場は美味い!!しかもかなり安いです!!値段の安さははじめて食べる人はビックリすると思います。
まあここまでは良いのですが、会議が始まり、いつものように時間が経っていき、時間が経つにつれて外の様子がいつもと何かが違う!?
かなりの強風、会議が終わってから会社のパソコンで道路情報を調べると、とんでもないことになってました。

瀬戸大橋が、
通行止め…。

ここからが悪夢の始まりで、瀬戸大橋が駄目となると残るはしまなみ海道か淡路島を抜けるか?しか方法が有りませんでした。何故かしまなみ海道と淡路島は通行止めになってませんでした。

結局帰り道に選んだのはしまなみ海道です。

しまなみ海道乗るのにかなり時間がかかりました。
愛媛県にすこし入ったところで高速を下ろされてしまい(高速道路が強風で通行止めになってました)ました。降りたところが私と同じように回ってきた人達が多数居たのか大渋滞していました。下道抜けるのに何時間かかった事か…。

会議が終わったのが午後3時30分で自宅に着いたのが11時30分でした。ですので7時間ぐらいかかってしまった計算になりますね。
いつもなら三時間ぐらいあれば帰れるのに。

今日は台風のせいで散々な一日になってしまいましたしかなり疲れました。

疲れたので今日は早めに寝ようと思います。
Posted at 2011/09/03 00:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「通勤快適経済的仕様 http://cvw.jp/b/346599/46331413/
何シテル?   08/19 23:41
NS31やまさんSS81と言います。 【現所有車】 平成27年式のスイフトスポーツ(ZC32S)と昭和63年式のスカイライン(HR31)です。通勤用でスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

続・明るく生きて行こう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:47:45
洗車用品専門店GANBASS R-BLOCKER(固着スケール予防洗浄剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:58:51
FJ CRAFTさんのカーマット 最高じゃん♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 06:39:30

愛車一覧

スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
W650を転売し、新たにST250eを購入。 所有したきっかけは、こいつで通勤するからで ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
買う予定は全くなかったのですが、かなりの低走行、魅力的な価格で買える話を頂いたので衝動買 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
家の親の車でしたがほぼ自分の車になりました。 車歴は親の乗っていた車の車歴です。分かる範 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ZC32Sスイフトスポーツから乗り換えしました。 過去無いぐらい短い期間の所有でした。約 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation