• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NS31やまさんSS81のブログ一覧

2010年05月19日 イイね!

本日は

水曜日なので休日だったため、以前情報を仕入れたカプラーを仕入れるために日産の部品屋へ乗り込んできました♪

とりあえず買って帰った物は、水温センサーとAACバルブのガスケットを買って帰りました!あと、メインのカプラーの件ですが、予想通りパーツカタログには載ってない部品なので調べて後日連絡してもらうようにしました♪情報を得たとき品番が書いてあったので多分有るはずです。

その後は予定通りコーティング屋さんに車を預けに行き、UVカットフィルムもお願いして置いて帰りました(^-^)一応一週間はかからないと思いますが、取りに行けるのが水曜しか無理なので一週間後に取りに行きます!
これで門司港までの準備はほぼ整いました♪楽しみですね(^-^)
Posted at 2010/05/19 21:46:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2010年05月17日 イイね!

門司港に向けて

門司港に向けて全塗装してからたまに洗車してましたがボンネット、トランク、ルーフがどうしても時間が経つにつれて水垢が染み込んで本来の白よりもどうしても黒っぽくなるので門司港のイベントに向けて対策を施すことにしました(^-^)

で、早速会社の外注先のコーティング屋さんに電話して磨き有りのガラスコートをして貰うことにしました(^-^)

お値段は、予定していた額よりもかなり安くして貰えて助かりました♪安くなったので運転席と助手席のガラスにUVカットフィルムも貼って貰う予定です(^-^)
Posted at 2010/05/17 21:57:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2010年04月21日 イイね!

今日は!

休みでした(^-^)午前中は特に何もせず、昼からはやっと門司港ネオクラシックカーフェスティバルのエントリー用紙を郵送してきました!去年はエントリーしてたもののマシントラブルで苦い思いをしたので今年は参加したいと思ってます。選ばれなかったらショックだろうなぁ(^_^;)

でその後は前から直そう直そうと思っていたものがありまして、R31を購入したときから不調でした。何かというと夏場に快適に乗るためには必須な装置です(笑)
もうお分かりかと思いますが、直したいのはエアコンです。連絡してあった某電送屋さんへ持ち込みに行ってきました(^-^)

見てもらうと…、ガス漏れもないみたいでガスが減っただけ?のようでガスを補充したら…、何か直ったっぽいです(^_^;)今まで我慢してきた四年間は一体何だったのだろうかと考えてしまいました。
それと電送屋さんから色々とアドバイスを頂きました。とりあえず様子を見るのと、あとエアコンのコンデンサーはフィンの間に汚れが溜まると冷えが悪くなるとのことで洗剤をかけて軽く水洗いをするだけで冷えがすごく変わるようです。他にはラジエータとコンデンサーの間の上部に付いてるスポンジ、これも傷んでいたり無かったりするとコンデンサーの冷えが悪くなり、エアコンの効きも悪くなるというのを教えて貰いました。

話を戻しまして、ガスを補充してスポンジを電送屋さんで取り付けて貰い、この状態でエアコンを付けたまま走行してみました。効いてはいるものの何か効きが悪く感じました。ですのでコンデンサーをすぐ洗ってみました。そうしたら…、ヤバいぐらい冷えが良くなって寒いぐらい冷えるようになってしまいました(^_^;)
エアコン修理は痛い出費になると思ってましたが安価で済んでラッキーでした(^-^)
Posted at 2010/04/21 20:42:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2010年03月24日 イイね!

ステアリングブーツ交換

ステアリングブーツ交換面倒臭いですが重い腰を上げて早めに交換しました(^-^)

一応、ちぎれてたのは左側ですが、右側もついでに新品に交換しました。交換するのに一番大変なのはタイロッドエンドを外すのが一番大変かと思います。特殊工具がないときついと思います。

今回気を付けてやった部分は、アライメント調整してることもあるので出来るだけ元の位置で固定するように心掛けてやりました。左右ともに印を付けてから分解して、ネジ山の数も数えておいて左側が12.5、右側が8.5と覚えておいてから作業しました。

で、交換したら…一応ハンドルの位置は真ん中、走行してみても違和感はあまり感じられなかったのでほとんどアライメントはずれてないはずです!?
それと画像なのですが右側のステアリングブーツを外したら見えるのですがボールの部分に微量なガタが発生してました(^_^;)一応ボールの部分にグリスがあまり付いてなかったので拭き取ってからグリスをタップリ塗って組み付けておきました。少しましにはなりましたがまだ怪しかったです。いつかはパワステラックASSY交換になるかも知れませんね(^_^;)
Posted at 2010/03/25 01:02:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2010年03月21日 イイね!

エアコンパネル球交換しました!

エアコンパネル球交換しました!本日は休日だったので最近発注して届いていたエアコンパネルの照明球を交換しました(^-^)かなり前から切れていたのですが面倒臭かったので放置していました(^_^;)

交換方法は別に整備手帳にアップしてますのでよろしければご覧下さい!!

球を変えるだけですがこれがかなり手間がかかります。ハンドル、コラムカバー、オーディオパネル、インパネを外さないと交換が出来ないという代物です(笑)

交換したら画像のように綺麗に点灯するようになりました(^-^)夜間操作しようとしたら全く見えなくて便利が悪かったので交換して良かったです♪

それが終わって洗車するために会社へ行くことに(^_^;)その途中で多分かなり希少だと思われるハチロクトレノのブラックリミテッドのフルノーマルが走ってました。かなりピカピカで最近ナンバーなので好きで買ったんだと思います。出来るなら改造しないで末永く乗って欲しいなと思いました(^-^)

会社に着いて綺麗に洗車して帰りました。チャイナから飛んできたと思われる黄砂がスゴかったです(^_^;)

洗い終える頃、兄から着信があり電話してみたらローレルにトラブルが発生したようで救援に行ってきました。

ローレルはセルは回るものの燃料ポンプが動いてないようで、ヒューズは切れてないし燃料ホースをつまんでみたら燃料が来てないようでした。燃料ポンプは去年変えてるらしいので配線の断線か?と思い、トランクのカーペットを外して配線を調べてみました。そしたら一本がちぎれてました(^_^;)何気なしに燃料ポンプを手で上から叩いてみたら…、燃料ポンプが動きました(笑)考えられる原因は燃料タンク内に異物が混入してるか、断線してるかのどちらかだろうと判断しました。

こんな一日でしたが車ばかり触った一日になってしまいました(^_^;)
Posted at 2010/03/21 23:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「通勤快適経済的仕様 http://cvw.jp/b/346599/46331413/
何シテル?   08/19 23:41
NS31やまさんSS81と言います。 【現所有車】 平成27年式のスイフトスポーツ(ZC32S)と昭和63年式のスカイライン(HR31)です。通勤用でスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 165/65R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:28:06
続・明るく生きて行こう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:47:45
洗車用品専門店GANBASS R-BLOCKER(固着スケール予防洗浄剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:58:51

愛車一覧

スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
W650を転売し、新たにST250eを購入。 所有したきっかけは、こいつで通勤するからで ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
買う予定は全くなかったのですが、かなりの低走行、魅力的な価格で買える話を頂いたので衝動買 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
家の親の車でしたがほぼ自分の車になりました。 車歴は親の乗っていた車の車歴です。分かる範 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ZC32Sスイフトスポーツから乗り換えしました。 過去無いぐらい短い期間の所有でした。約 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation