• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NS31やまさんSS81のブログ一覧

2008年01月31日 イイね!

自賠責保険が大幅値下げ\(~o~)/

車をお持ちのみなさまに嬉しいニュースがあります(^o^)なんと!!自賠責保険が大幅値下げになります(^o^)
今まではどんどん値上がり傾向だったのですが、昨年の死亡事故死者が5744人にとどまり、事故被害の減少で保険金の支払いが少なくすんだためだそうです(^^;
今年の四月からは、
普通車の24ヶ月分30830円だったのが22470円になり、8360円安くなります。
軽自動車が25000円だったのが、18980円になり6020円の値引きになります。

車検時にも支払い額が割安になり、支払いが楽になると思います(^o^)

この値下げにより、1000億円以上の景気浮揚効果期待が出来るそうです。
Posted at 2008/01/31 20:53:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ
2008年01月31日 イイね!

殺虫剤入りの毒入り餃子(>_<)

今日新聞を見ていたら、中国製の餃子問題が目につきました。またダンボール入りの肉まんみたいな感じかなと思っていたら、今度は殺虫剤入りの餃子だと書いてありました。
食べた人は食べて10秒後に倒れて、救急車で運ばれて意識不明の重体で目が覚めたら病院のベッドの上だったと書いてありました。
他には、味に違和感があり、吐いて病院に行ったら、急変して、喉がしびれて、体の力が抜けて、涙が止まらなくなったとも書いてありました。

私は中国産の食料は絶対買わないようにしてましたが、今回こんなことになってしまい、更に中国産の食料に対して、不審を抱くようになりました。

被害を受けられたかた、お大事になさってください。
Posted at 2008/01/31 20:36:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2008年01月30日 イイね!

R31スカイラインとの出会いと別れ…

R31スカイラインとの出会いと別れ…時間が出来たのでR31スカイラインについて語りたいと思います。

私が一番最初にR31スカイラインと出会ったのが、小学校6年?ぐらいだったと思います。親の車の乗換えで中古車の販売店へ車を見に行ったときに初めて出会いました。そのとき見に行ったR31は4ドアハードトップのGTパサージュというグレードでした。エンジンはRB20E。もう親は買う機満々だったのですが、次の日に買いに行ったときに他の方に売れてしまったみたいで買えませんでした…
その時にR31と言う車をはじめて知ったのです。その時に一番印象に残っているのが、テールランプでしたね。あのすばらしいテールランプとリア周りは私が18歳になるまで目に焼きつくことになるのでした…

そして、18歳になり免許を取る前から、R31の2ドアクーペを探し始めました。この当時ははっきり言ってR31の値段は今よりもはるかに安かったです。今は人気が出てきたのか、旧車の仲間入りになったのか分かりませんが、値が上がっているみたいです。

話を戻します。R31を探して候補にあがったのが2件ほどありました。1件目が旧車専門店に置いてあったR31GTSで2件目が販売店に売ってたR31GTS-Xです。
1件目は諸費用入れて50万円、二件目のは諸費用入れて30万ぐらいでした。

散々迷った挙句二件目のR31を買うことにして足回りのみショックをKYB、サスをRSRにしてもらい全部で37万にしてもらいました。当時無け無しの頭金3万を払ったのが懐かしく感じます。今考えるとかなり格安だった事が分かります。購入したR31にはSSRのHASEMI、S5、16インチホイールと跳ね上げ加工二本出しマフラー、インパル260キロメーター、エンジンルームゴールドシリーズが付いてました。希少パーツ満載です。

購入してからは解体屋でパーツを安く手に入れてチョコチョコ弄って楽しんでました。その中でも感動したパーツはHKSのパワーフローを取り付けたときですね。吸入空気量が増えてアクセルをオフにしたらブローオフの音が、当時は感動的でした。他にはクイックシフトに交換したりスピーカーを交換したりオーディオを交換したり良い思いでがたくさん有ります。

結局購入してから乗った期間は約2年半でした。その後は兄のF31レパードが不調続きの連続でそれと同時に私が県外で働く事と重なったので兄に譲る事にしました。

兄が数年間乗りましたが、兄の無謀な運転でR31は事故を引き起こしかなりの速度でガードレールに激突したらしく一発で廃車になってしまいました。確か2004年の夏頃の出来事でしたね。
かなりの速度でぶつかって兄はしばらく気を失っていたようで、腰の骨が圧迫骨折しただけで済んだのが奇跡でした。あとR31にはローポジションのシートレールにセミバケットを取り付けていたのでぶつかった時ハンドルに頭が当たらなくて助かったのではないと私は思ってます。

R31は事故で廃車になってしまいましたが兄を守ってくれたR31には今でも感謝してます。それにしてもこのR31は所有期間は短かったですがかなり長く所有して多様な気分にさせてくれました。それほど思い出深いR31だったと言う事ですね。

今所有してるR31は以前乗ってたR31の生まれ変わりだと思って大事にしていきたいと思います。ちなみに車体番号は結構近かったです。
Posted at 2008/01/30 02:24:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2008年01月26日 イイね!

前愛車R31スカイライン

前愛車R31スカイライン昔乗ってたR31スカイラインの画像が出てきたので載せてみました。
クロツートンのGTS-Xターボです。訳あって手放しましたが、かなり後悔してます…。
また詳しい事は今後ブログに載せたいと思います。
スイフトはこのように後悔したくないので、手放すことはないでしょう…凄く大事に乗ってますから(^^)スイフトの購入の意図も今後ブログに書きたいと思います。
今回のコメントはこのぐらいで。
Posted at 2008/01/27 02:21:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ
2008年01月24日 イイね!

☆歯応え抜群☆

☆歯応え抜群☆今日は小腹が空いたので、久しぶりにお菓子を食べました(^o^)その名も「噛むほどうまい堅揚げポテト」のうす塩味です。製造メーカーはカルビーです。
普段ならブログに載せないのですが、初めての食感に感激したので、書くことにしました(^^;
感激①堅揚げと言うこともあり、歯応えが今までにない歯応えで、普通のポテトチップスがプチッならこれはバリッと言う歯応えで、歯応え抜群です。
感激②噛むほどうまいと書いてあるだけあって、じゃがいもの味がしっかり残ります。
感激③塩辛さが他のポテトチップスに比べると、少なめ?あっさりしていて食べやすいです。
機会が有ればお試しあれ(^o^)
Posted at 2008/01/24 20:44:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | お菓子 | グルメ/料理

プロフィール

「通勤快適経済的仕様 http://cvw.jp/b/346599/46331413/
何シテル?   08/19 23:41
NS31やまさんSS81と言います。 【現所有車】 平成27年式のスイフトスポーツ(ZC32S)と昭和63年式のスカイライン(HR31)です。通勤用でスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

  1 2345
6 78 910 1112
13 14 1516171819
20212223 2425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

続・明るく生きて行こう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:47:45
洗車用品専門店GANBASS R-BLOCKER(固着スケール予防洗浄剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:58:51
FJ CRAFTさんのカーマット 最高じゃん♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 06:39:30

愛車一覧

スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
W650を転売し、新たにST250eを購入。 所有したきっかけは、こいつで通勤するからで ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
買う予定は全くなかったのですが、かなりの低走行、魅力的な価格で買える話を頂いたので衝動買 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
家の親の車でしたがほぼ自分の車になりました。 車歴は親の乗っていた車の車歴です。分かる範 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ZC32Sスイフトスポーツから乗り換えしました。 過去無いぐらい短い期間の所有でした。約 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation