• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NS31やまさんSS81のブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

昭和のCARにばるinもみのき森林公園

昭和のCARにばるinもみのき森林公園 5/17はもみのき森林公園で昭和のCARにばると言うのを開催していたので見に行きました。

朝8:00に自車、スイフトで兄と二人で出発して走りなれない道を走って行きましたら、488号線と言う所を初めて走りました、が走るにつれてだんだん狭くなっていき、獣道のような感じの道になりかなり狭かったですが何とか抜けてもみのき森林公園にたどり着く事ができました。対向車が来たらやばかったかも(^^;)着いた時ボディが草だらけになってました。

道中もそうでしたがこの日は雨が酷く以前の車輪村が脳裏に浮かびました…。会場はコンクリートかな??と思ったら…、やっぱり土でした(笑)会場を一回りしたら靴の中まで完璧にビシャビシャになったのは言うまでも有りません。

会場はバリエーション豊かで私の大好きな80年代の旧車から街道レーサー仕様の旧車、滅多に見かけない旧車などたくさんの楽しい車を拝見する事ができました(^^)今回のイベントは以前の車輪村よりかは個人的には良かったと思います!!会場には140台もの旧車が展示されてましたが全て撮影する事はできませんでした(><)撮った画像は全部でサプライズ画像を含めて27枚あるので良かったらフォトギャラを見てみてください(^^)

旧車を見て回っていたら寒くなってきて腹が減ってきたので露店に熱いうどんがあったので食べました。寒い時にはやっぱり暑い食べ物が最高に美味しかったです。雨のせいで他の露店があまり売れてなかったのが気の毒でした…。

うどんを食べ終わったら「ビンゴ大会をするからビンゴカードを買いなさい」と言っているように聞こえた?放送があったのでカードを二枚購入!!しばらくたってビンゴゲームが始まったのでたくさんの人が集まってきました。一等は何とテレビでした(^^)結果は…、散々でした(^^;)はずれでも「景品はあるので持って帰ってください!!!」と言われたので貰ったら中身は冷蔵庫とかにメモ用紙を張る磁石でした(他にも使い道は有りますが)。あんまり嬉しいものでは無かったですね(^^;)

ビンゴゲームも無事に?終わったので帰ることにして駐車場に行くと何か見た事のあるR31が!!R31の横には女性が?と思ってよく見たら女性ではなく男性でした(^^;)失礼しました(^^;)
多分あの人だ!と思って声をかけてみたら当たってました!みんカラ友達の悠(ハル)さんです♪と思ったらもう一方、カペラワゴン乗りの趣味多彩人(゚∀゚)さんも来ていました(^^)あまりにも偶然の出来事にビックリしてついつい2時間ほど話し込んでしまいました♪それにしても悠(ハル)さんのR31は内外装ピカピカでした!私のR31を横に置いたらまずいぐらいです(^^;)そう言えば4人で寒い中話をしていたら、更に見覚えの有る現行スイフトスポーツの黄色が私達の横を走り抜けて行きました。この詳細は後ほど(^^;)

悠(ハル)さんと趣味多彩人(゚∀゚)さんと兄で2時間ほど話しましたが時間はあっという間でした!!また機会があったらお会いしましょう(^^)

で悠(ハル)さんと趣味多彩人(゚∀゚)さんと別れた後寒いし靴の中がビシャビシャ、服も若干濡れたので近くに温泉があったので寄る事にしました!!30分ぐらい入り温まりましたが靴がビシャビシャなので乾かす事に(^^;)どうやって乾かしたかと言うと温泉施設のドライヤーで有る程度乾かしました。他人様に迷惑をかけない程度にやらせてもらいました!おかげで少しましになりました(^^)

その後はわが地元へ帰って行き、途中で吉野家によって牛丼を食べました(かなりの空腹でした)。食べ終わった後は兄がリニューアルオープンした黄色い帽子(舟入店)に行って見ようと言うことで行ってみました。着いて目に入ってきたのはタイヤの種類の多さです。小さいサイズから大きいサイズまで在庫していて「ここ、タイヤ屋じゃないの?」と思うほどでした(^^;)ですがここに行くと欲しいタイヤはほぼありそうな気がしました。

黄色い帽子を後にして、自宅に帰って、みんカラ友達のあの方にメッセージを送っておきました。数十分後に返信が来ましてやっぱりあの方でした(^^)声をかければよかったと思いましたが遅かったようです(><)今度見つけたら車を横に停めて声をかけたいと思います(^^;)
Posted at 2009/05/20 01:24:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光 | 趣味
2009年05月14日 イイね!

インジェクタークリーナー入れてから中間報告!

インジェクタークリーナー入れてから中間報告!インジェクタークリーナー炎神力を入れてから約150キロぐらい走行しましたが、凄~く良い感じかも知れません(^-^)いつもなら150キロ走ると燃料計が半分ぐらいになるのですが今は約四分の3少し下ぐらいです!

車関係の仕事をし出してからは燃料添加剤とか水抜き剤にはあまり良いイメージを持ってませんでしたが(特に水抜き剤は全く信用してません)今回ので少し考えが変わったかも?
なぜ信用してないかというとお客さんが燃料を入れる度に水抜き剤やら燃料添加剤を入れていたらしくてその車両はエンジンがかからなくなりました。何故かからなくなったかというと入れすぎによってガソリンと添加剤や水抜き剤が分離してガソリンが腐って水垢のような白い物体が発生して燃料ポンプの吸い上げ部分のフィルターが詰まって燃料ポンプが壊れたからです(^_^;)

上記に書いたのは入れすぎが原因なので入れすぎはダメですね…。

私は今回のでインジェクタークリーナーは素晴らしい事が分かったので半年に一回ぐらいは入れたいと思います(^-^)

あと、次回燃料を入れたときに燃費をブログにアップしたいと思います!(こんなに大きく書いといて燃費がもし変わらなかったらどうしよう(^_^;))
Posted at 2009/05/14 20:52:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2009年05月12日 イイね!

珍しい車発見!

珍しい車発見!最近見なくなった画像の車…、お分かりでしょうか?画像の車は三菱のミニカです!形式は分かりません。
私が小学生の時は良く見てましたけどねぇ(^_^;)減りましたね~。このまま旧車の仲間入りしていくかもしれませんね(^-^)
Posted at 2009/05/12 21:31:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 気付いた事 | クルマ
2009年05月10日 イイね!

最強の幅寄せ駐車!

最強の幅寄せ駐車!仕事が落ち着いた夕方にいつもやってる幅寄せ駐車を画像にて紹介します(^_^;)(ネタがつまらないかもしれません)

画像のようにして停めないと狭い会社の駐車場はすぐに車で一杯になってしまいます。
Posted at 2009/05/10 23:01:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習
2009年05月10日 イイね!

最強の忙しさ!

今日は今年最強の忙しさでした(^_^;)

やった作業は
①一年点検二台
②半年点検二台
③初期点検二台
④ETC取り付け三台
今日は私一人だったので人手が欲しいと思った一日でした。
このせいで昼休憩が短くなり休む暇もなくかなりしんどい一日でした。夕方までほとんど休みなしでした(T_T)
Posted at 2009/05/10 22:55:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | ビジネス/学習

プロフィール

「通勤快適経済的仕様 http://cvw.jp/b/346599/46331413/
何シテル?   08/19 23:41
NS31やまさんSS81と言います。 【現所有車】 平成27年式のスイフトスポーツ(ZC32S)と昭和63年式のスカイライン(HR31)です。通勤用でスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     12
34 5 6789
1011 1213 141516
171819202122 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 165/65R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:28:06
続・明るく生きて行こう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:47:45
洗車用品専門店GANBASS R-BLOCKER(固着スケール予防洗浄剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:58:51

愛車一覧

スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
W650を転売し、新たにST250eを購入。 所有したきっかけは、こいつで通勤するからで ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
買う予定は全くなかったのですが、かなりの低走行、魅力的な価格で買える話を頂いたので衝動買 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
家の親の車でしたがほぼ自分の車になりました。 車歴は親の乗っていた車の車歴です。分かる範 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ZC32Sスイフトスポーツから乗り換えしました。 過去無いぐらい短い期間の所有でした。約 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation