• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NS31やまさんSS81のブログ一覧

2010年01月28日 イイね!

スノボー翌日

スノボー翌日昨日はかなり疲れてかなり早く眠ってしまいました(-.-)zzZ

朝も寝起きがかなり悪く、それに加えて体中のあちこちが筋肉痛になってしまいました(^_^;)やっぱり一番痛いのは右足でした(笑)車に乗るときに足を上げるととにかく激痛が走ります!その他も腕も筋肉痛になるしあちこち痛かったです(T_T)

このせいで仕事がなかなか進まず、いつもより時間がかかってしまいました(^_^;)まあたまのことなので良いと思いました(笑)
後輩は右腕がかなり痛いらしく病院に行ってたり、字が書けなかったり作業が出来なかったり…、仕事にならんでした(^_^;)幸いにも折れてなかったです(^-^)


明日は筋肉痛を引きずりながらも仕事を頑張ろうと思います(笑)
Posted at 2010/01/28 22:50:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 体調 | 日記
2010年01月27日 イイね!

ウィンタースポーツ

ウィンタースポーツ水曜日はいつも通り休みなのですが、この日は会社の連中に誘われて冬のスポーツをしに雪山に行ってきました(^_^;)はっきり言うと気がすすみませんでした。何故かというと前回の筋肉痛の悪夢が蘇るからなのですけどね(笑)結局は行きました!何をしに行ったかというと冬のスポーツ、スノーボードです。今回で生まれてから二回目になります(^-^)

前回の悪夢が蘇りつつリフトに乗って山を登って行き、恐る恐る滑りました(^_^;)上から見下ろすとかなりの急坂ですのでかなり怖いです。

恐いながらも滑りましたが前回行ったとき(四年前ですが)の感覚が残っていたのかまあまあ滑ることは出来ました(^-^)ただ、運動不足のせいで足への負担が大きくてリフトに七回乗った辺りからだんだん疲れてきました(^_^;)そしてかなりこけまくって八回目の時は下るのがやっとで体力をほぼ使いきった感じでした(笑)

滑った時間は合計約五時間…、良い運動になりました(^-^)また機会が有れば行きたいと思います!

画像は一番下から撮った画像で、上に行くととんでもなく急な下り坂になります(^_^;)
Posted at 2010/01/28 22:36:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | スポーツ
2010年01月25日 イイね!

電圧不足?

スカイラインは良いバッテリーを取り付けましたが、相変わらず電圧不足のように感じます。アイドリング時に夜間ライトを付けて、それプラスヒーターを付けると電圧が12ボルトぐらいまで降下してしまいます(^_^;)更にウインカーを付けると電圧計が上がったり下がったりします(笑)走り出すと電圧は13ボルトは越えますがバッテリーへの負担は大きいかも知れません。

ここまで来たらオルタネーターを大容量の物に変えるしかないのか?と頭をよぎりました。そして某オク等で値段を少し調べてみたら大容量の物はかなり高く普通のリビルト品の約3倍近い値段がしてました(^_^;)

他に考えたのがポン付け出来る他車種の流用です。そんなの有るのか?付けた方って居るのでしょうかね(^_^;)

流用が無ければ大容量オルタネーター行っちゃうかも知れません(笑)
Posted at 2010/01/25 23:07:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2010年01月24日 イイね!

本日は(後編)

本日は(後編)ワイパーアームの原因を突き止めたら午後四時を回っていました(-o-;)

一息ついてみんカラを見たらメッセージが二件来ていました。誰かな?と思っていたら、みんカラ友達の黒スポさんからでした(^-^)時間が有ればプチオフしましょうと言う内容でちょうどする事が無くなった後だったので何という良いタイミング…、即刻オッケーしました(^-^)

黒スポさんはもともと県外にお住まいの時にスカイラインとスイフト好きと言うことでお友達になった方だったのですが、たまたま就職と同時に我が地元へ配属になったのです。で、いつかお会いしようと思ってました。それが本日無事実現しました(^-^)連絡を取り合い、予想していた通り住んでる場所はかなり近かったです(^_^;)

そして落ち合った場所は某電気店の第二駐車場、思ったより混んでましたが二台分のスペースは空いてました♪

お互いの愛車を見てみてスイスポのフルエアロの話やホイールについてのエピソード話、他にも色々お話しましたが、一番印象に残ったのはスカイラインが好きな気持ちが凄く伝わってきました(^-^)スイスポの次はR34クーペが気になってるみたいでした♪R34は僕も好きな車なので是非乗って欲しいと思いました♪

お開き寸前で黒スポさんからのご希望でR31の助手席に乗せて欲しいと熱い希望により数キロぐるっとドライブしました(^-^)RBエンジンの排気音がかなりお気に召したようでした♪僕もRBエンジンの排気音はかなり好きで高回転域の排気音にはしびれます(^-^)

ぐるっとドライブして某電気店まで戻りました。ここでとうとうお開きになりました。

暇な僕にプチオフお誘いいただき有難うございました(^-^)また例の物をお渡しするときにお会いしましょう♪本当にお疲れ様でした。
Posted at 2010/01/25 00:17:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会関連 | 日記
2010年01月24日 イイね!

本日は(前編)

本日は(前編)仕事休みで暇だったので、本屋で立ち読みしたりSABに行ったりしました(^-^)SABでワイパーゴムとガラスクリーナーと電装系チューンを衝動買いしてしまいました(^_^;)買うつもりじゃなかったのになぁ(笑)

それを買ったあと自宅駐車場に戻り、窓を拭いて電装系チューンを取り付けて、あと前から気になっていたワイパーを動かしたときに出る異音の原因を点検していました。ワイパーアームを外すと異音はバッチリ止まり、試行錯誤を繰り返して調べていたらワイパーアームが悪いことが分かりました(^_^;)ワイパーアームのバネの部分がフロントガラスの回りの枠の下のところに当たっていて音が鳴っていることが判明しました…。全塗装の時に交換してるのでもしかしたら部品の不良品かも知れません。鳴っているのは運転席側なのですが、助手席側と比べると明らかにバネが出っ張ってました(^_^;)部品は交換してくれるのか確認しないと。

後編へ続く。
Posted at 2010/01/24 23:41:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | スカイライン | クルマ

プロフィール

「通勤快適経済的仕様 http://cvw.jp/b/346599/46331413/
何シテル?   08/19 23:41
NS31やまさんSS81と言います。 【現所有車】 平成27年式のスイフトスポーツ(ZC32S)と昭和63年式のスカイライン(HR31)です。通勤用でスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     1 2
345 6789
1011 12 13 141516
171819 20212223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

BRIDGESTONE BLIZZAK VRX3 165/65R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:28:06
続・明るく生きて行こう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:47:45
洗車用品専門店GANBASS R-BLOCKER(固着スケール予防洗浄剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:58:51

愛車一覧

スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
W650を転売し、新たにST250eを購入。 所有したきっかけは、こいつで通勤するからで ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
買う予定は全くなかったのですが、かなりの低走行、魅力的な価格で買える話を頂いたので衝動買 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
家の親の車でしたがほぼ自分の車になりました。 車歴は親の乗っていた車の車歴です。分かる範 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ZC32Sスイフトスポーツから乗り換えしました。 過去無いぐらい短い期間の所有でした。約 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation