• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NS31やまさんSS81のブログ一覧

2012年08月30日 イイね!

教習二段階二回目

昨日のことですが二回目行ってきました(^_^)

前日から心配してましたが、当日は初の雨…、ヘルメットのシールドに水滴が付くので視界が少々悪かったです。カッパを着ての走行は違和感満載でした(^_^;)

で、今回の内容は、4輪教習車が走っているコースを走るというのと、いつものコースで急制動を練習です。

4輪コースは初めて走りましたが、車が色々な場所から出てきたり、前に遅い車が居たりして、走りにくかったです。4輪コースを走ったのはあまり練習にならなかったかも知れません。

続いて急制動ですが直線を40キロまで加速し、線を越えたら決められた場所で止まると言う内容です。こちらはそんなに難しいとは感じませんでした。

今回の教習はこんな内容でした(^_^)次回は水曜日に二回教習を受けてきますよ!

そういえば前回のシミュレーターの時のおもしろい先生に私は20歳ぐらいかと思ってたと言われました(^_^;)全く持って良く分からないですが、若く見られるのは嬉しいですね♪逆に学生時代にフォークリフトの免許を取るときの先生には35歳ぐらいに見えると言われたこともありました(^_^;)

余談が過ぎましたが次は水曜日に教習行ってきます!免許取れたらバイクを買うぞ!!
Posted at 2012/08/30 22:43:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | モブログ
2012年08月26日 イイね!

教習二段階、一回目

二段階のしょっぱなは、上にも書いた教え方がすごく分かりやすかった先生とシミュレーターをやりました!
教習生三人と教習です。この時に運転の五箇条なるものを覚えていかなければいけませんでしたが、全員覚えてきてないという大失態(^_^;)次のシミュレーターまでには覚えていかないといけません。
でシミュレーターですが街中を想定したところを走行です。
一人目が大失態を起こしまくりました(^_^;)40キロ制限のところを80キロで走ったり、信号を無視したり、一旦停止を停まらなかったり、ウインカーを出さなかったり、見ていて笑ってしまいました!先生もおもしろい先生で、一旦停止の所を三回繰り返して笑いを交えて何で停まらなかったんやと三回繰り返して説明(笑)多分ゲームセンターのゲーム感覚でやってしまったのかも知れませんね(^_^;)

今回の教習は日頃運転してる時にも勉強になったことがありました。

それは、標識の意味です。いざ聞かれると分からないものや、間違って記憶しているもの等々、一度標識について勉強するのも良いなと思いました。

次の教習は車が走っている教習コースを走るみたいです!またコースを覚えないと(^_^;)
Posted at 2012/08/26 22:08:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク関連 | モブログ
2012年08月26日 イイね!

教習一段階終了、二段階突入!

こまめにアップする予定でしたが、間が空いてしまったので簡潔に報告です(^_^;)

一段階四回分→一本橋、パイロン、S字、クランク、を複合して走りました。一本橋は最初勢いを付けて乗らないと慣れてない人にとっては即刻脱輪です(^_^;)

パイロンは難なく走れそうです!

S字、クランクは自分の勘違いで早く行けばいいと思ってました。ですが、あまり早く行きすぎると減点になると教えてもらいました!
因みに一段階最後の教習の先生の教え方がすごく分かりやすく、有り難かったです(^_^)

一段階の中にシミュレーターと言うのも有りまして、これがリアルで面白い!やった内容は画面のコースを指定された速度で走行すると言うもので、自分の時は常に80キロで走行で急カーブは曲がりきれるわけもなく、「ガシャーン」とリアルな音で終了です(^_^;)このシミュレーターの機械、是非ゲームセンターに(笑)

これで一段階終了です(^_^)
Posted at 2012/08/26 21:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク関連 | モブログ
2012年08月26日 イイね!

リフレクター加工

リフレクター加工スイフトのリフレクターをカラ割りして、旧型ヴィッツのLEDのブレーキ部分を使用して光るように加工しました♪

本来は六個光りますが、デカすぎて入らなかったので、一個切り取りました。

LEDの基盤の固定はホットボンドを使用!

出来上がりは思った以上に時間がかかりました。

後輩君のお陰で早く出来たので感謝です。

点灯させたら画像のような感じになります(^_^)上のブレーキ球よりも明るくなったような気がします。
Posted at 2012/08/26 19:37:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト | モブログ
2012年08月20日 イイね!

そして…

そして…99999キロ走破の後、無事に100000キロ走破しましたよ( ̄∀ ̄)短いようで長かったです!

所有して約8年になりますが、全く飽きなくて乗り換える気も起きないという不思議な車です(^_^;)次は200000キロ目指しますよ!
Posted at 2012/08/20 21:40:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | スイフト | モブログ

プロフィール

「通勤快適経済的仕様 http://cvw.jp/b/346599/46331413/
何シテル?   08/19 23:41
NS31やまさんSS81と言います。 【現所有車】 平成27年式のスイフトスポーツ(ZC32S)と昭和63年式のスカイライン(HR31)です。通勤用でスズ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
5678 9 1011
1213141516 1718
19 202122232425
26272829 3031 

リンク・クリップ

続・明るく生きて行こう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 23:47:45
洗車用品専門店GANBASS R-BLOCKER(固着スケール予防洗浄剤) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 23:58:51
FJ CRAFTさんのカーマット 最高じゃん♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 06:39:30

愛車一覧

スズキ ST250 Etype スズキ ST250 Etype
W650を転売し、新たにST250eを購入。 所有したきっかけは、こいつで通勤するからで ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
買う予定は全くなかったのですが、かなりの低走行、魅力的な価格で買える話を頂いたので衝動買 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
家の親の車でしたがほぼ自分の車になりました。 車歴は親の乗っていた車の車歴です。分かる範 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
ZC32Sスイフトスポーツから乗り換えしました。 過去無いぐらい短い期間の所有でした。約 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation