• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるしのブログ一覧

2012年08月29日 イイね!

458スパイダー試乗

ジムカーナで遊んだ後、458スパイダーにも試乗させて頂きました。
試乗と言っても、決められたプログラムで操作するだけです。そのプログラムとは・・・

往路「静止からいきなりアクセルベタ踏み、正面のT字路はチョンブレだけで、ステアリングを切ったらまたベタ踏み
復路「再びアクセルベタ踏みでスタート、左側の車輪のみウェットに落としてフルブレーキング
というものです(^o^;)コワ~

もちろん全てクルマにおまかせのオートモードです。時間にして数十秒ですが、458の凄さを体感するには充分でした。
↓動画更新しました。後半をご覧下さい。


往路:0→100km/hが3.3秒なので、わずかな直線でもすぐに100キロ近く。そこからチョンブレ・フルスロットル!どこかに吹っ飛びそうですが、4輪が確実に路面をとらえてコーナリング開始。アクセルベタ踏みしてもエンジンはF1ドライバーよろしく絶妙なアクセルコントロールでスムーズな加速。しかしコンピューターが介入しているような感じがありません。自分がレーサーになったかのようなオンザレール感覚です。加速時のシフトアップ・減速時のシフトダウン(もちろん自動)もスムーズで乗り心地も良好。

復路:ふたたび暴力的かつスムーズな加速を味わった後、ハイスピードから片輪ウェットのフルブレーキング!これまたスピン!と思いきや、何の問題もなくまっすぐ止まります。これまた全く自然。制動距離も異様に短い。ABSが作動したときのようなガクガク感はほとんどありません。このブレーキがあれば路面にオイルが流れていても安全に止まれそうです(^_^;)

加速、減速、コーナリング、どれをとっても異次元のもの。もう神の領域です。4つのタイヤを使い切ればこのような動きが出来るということなのでしょう。
アクセルやブレーキのオンオフ、ステアリングの角度さえ入力すれば、クルマが勝手に最速で走ってくれるマシンです。しかもきわめて自然にコントロールしてくれるので、まるで自分がF1パイロットになったかのように思わせてくれます。
乗り心地は最高、しかもオープンカー。無敵です。


・・・いい夢を見ました(^_^;)

458に比べればエリーゼなんてオモチャですが、オモチャの良さも再確認できたバリアフリー試乗会でした。
Posted at 2012/08/29 20:58:18 | コメント(8) | トラックバック(0) | いろいろなクルマ | クルマ
2012年08月27日 イイね!

(@_@)講師同乗レッスン

(@_@)講師同乗レッスン日曜にM-AUTO主催、バリアフリー試乗会が開催されました。会場は笠岡ふれあい空港。空港といってもちょっと広く長い道路と言った規模のもので、現在はイベント会場として使われているようです。
ここに458Spiderとエリーゼを持ち込み、安全に車を振り回してもらおうという趣旨ですが、ロータス乗りの参加者は試乗よりも自分のクルマでジムカーナに興じていました(^o^)

私も足回りをいじって以降、思い切りアクセルを踏んで試したことがなかったので、喜んで参加。前輪のネガティブキャンバをつけて、テールハッピーになっていないかどうか確認したかったのです。
結論から言うと、ジムカーナのレベルでは、エリーゼのリアを出すのは難しいと言うことです。ブレーキングで思い切り前荷重をかけステアを切り込んでも、今日のパイロン位置では、リアはブレークしません。ブレーキを踏みすぎると、ABSが介入してきます。スピンさせようとしましたが、できませんでした(^_^;)ヘタレナンデス

(@_@)さんは終わりかけのSタイヤを履きつぶそうと、意図的に滑らせて遊んでいます。


お願いして、助手席に座らせてもらいました。講師(@_@)さんによる同乗レッスンです(^o^)
その結果、私のドライビングはあまりにも甘い事が判明しました。

アクセルの踏みっぷり、ブレーキングの強さ、ステアのスピード、いずれも段違いです。
そして、何よりSタイヤの強大なグリップにびっくり。相当強くブレーキングしてもしっかりグリップしてABSが作動しません。
思い切り前荷重がかけられる分、舵もよく効きます。早く曲がるから早くアクセルが踏め、スピードが上がります。スピードが上がるからしっかりブレーキが踏め・・・と好循環です。このハイグリップなタイヤでリアを流すのはさらに大変とおもいますが。
私のドライビングは真逆の悪循環でした。

(@_@)さんのエリーゼに乗っていると、まさにカート感覚でした。とても勉強になりました。有難うございました。
私の後、他の方々も先を争うように同乗レッスンを申し込まれていました(^_^;)



458インプレへ続きます・・・<(_ _;)>インプレトハ オコガマシイデスガ
Posted at 2012/08/27 17:41:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | レポート | クルマ
2012年08月26日 イイね!

バリアフリー試乗会

バリアフリー試乗会本日M-AUTO主催、バリアフリー試乗会へ行ってきました。
建前は試乗会という主旨ですが、ようは広い空き地でクルマを振り回して遊びましょうということです。

ロータス乗りの面々は、458スパイダーの試乗よりも、ジムカーナ遊びに興じていました。

といいつつ、最後にはちゃっかり458も試乗させていただきました。

いろいろ目からウロコな経験ができたり、新たなお友達の輪が拡がったり、有意義な一日でしたが、動画アップまでしばらくお待ち下さい。
(^o^)ツカレタノデネマス

炎天下の中、暑さを忘れて楽しみましたが、かなり日焼けしました(^_^;)ヒヤケドメモ ヤケイシニミズ
ご参加された皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2012/08/26 22:54:48 | コメント(4) | トラックバック(1) | レポート | クルマ
2012年08月25日 イイね!

2ヶ月ぶりの

2ヶ月ぶりの洗車を実行しました。

梅雨入りしてからはどうせ雨で汚れるので洗車せず。
梅雨明けしてからはあまり汚れないので洗車せず(^_^;)
猛暑となり、ホコリが積もってきたなと思った頃になると、ゲリラ豪雨で洗われて、そこそこキレイになってしまうので洗車せず(^o^;)


最近忙しいこともあり、私としては珍しく、長らく洗車してませんでした。
で、何故急に思い立ったかというと、明日コレ↓があるからです。


458spiderを試乗したいというわけではなく(^_^;)スコシハ シタイキモチモ
いわゆるワンスマの広場トレーニングみたいなことが出来るからです。
水を撒いて低μ路面でのコーナリングやブレーキングなどいろいろ試せるようです。
私のようなヘタレにはナイスな企画です\(^o^)/
Posted at 2012/08/25 23:01:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | エリーゼ/ロータス | クルマ
2012年08月24日 イイね!

処暑も過ぎ

処暑も過ぎ日中は相変わらずの猛暑ですが、少しずつ日が短くなって、朝は割と涼しい日が多くなってきました。
空にも秋の気配を感じます。バス停から見上げた空です
Posted at 2012/08/24 08:13:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常・その他 | 日記

プロフィール

「お山は残念、小雨混じり
もちろんボッチ😅」
何シテル?   11/02 07:53
私はいわゆるスーパーカー世代です。「サーキットの狼」「赤いペガサス」でロータスへのあこがれを刷り込まれ、いつかはロータス...と夢見て、ようやく07年6月、エリ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 234
5 678 910 11
121314 1516 1718
1920212223 24 25
26 2728 293031 

リンク・クリップ

温かいスダチ蕎麦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 23:32:16
F1 Grand Prix in JAPAN(小林克也風で) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 11:39:38
白化したプラ部品のお手当 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/26 07:05:03

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2007年、ようやくロータスエリーゼのオーナーとなりました。通勤に、ドライブに、日常の足 ...
輸入車その他 ベスビー PSA1 輸入車その他 ベスビー PSA1
2019年4月、電動アシスト自転車、e-bikeを購入しました。前後サス付き、街乗り用で ...
輸入車その他 イントレピッド 輸入車その他 イントレピッド
ビレルTIAと3年お付き合いの後、乗り換えました。今度はフルサイズのレーシングカートです ...
スズキ GF-250S スズキ GF-250S
4輪免許は大学1年の夏休み(18歳)に取りましたが、卒業後の研修時期に中型自動二輪の免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation