• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

美結のブログ一覧

2023年04月24日 イイね!

ロードスター追加パワーUP計画終了🔧

ここの所風が出て悪い日が続いている事も在り、車庫のリフォームものこのこ状態💦

軽井沢も残す所1か月程になってきて、その割には全く進んで居ないと言えるほどの状態

モアpowerの力強い助っ人という事で、仕入れたのだが、当初は単純に置いておくだけで考えて居たのだが、日頃何かと洗ってはワックス掛けている事もあってか、重くない故、結構風でさえ滑ってしまう騒ぎ

たまたまソーラーパワーで回る回転台が出されて居たので落としてみた。

台の4方にちっちゃなソーラーパネルが貼られて居て、確かにスペース効率を考えれば致し方ないのかもだが、やはり集光力が少ないので、軽いアクセサリー程度なら問題ないのでしょうが、家の場合は微妙に重い💦

…という事で、最初に壁面に貼られているソーラーパネルを水平に並べて貼り直してみたのだが、それでも結局はパネルの小ささの問題はどうにもならない

仕方なく適当なのを買って・・・とも考えたのだが、そんな事を寝ながら考えて居たら(これは結構有効)、昔屋根に上げたソーラーパワーの防犯灯があった事を思い出し、翌朝早速脚立をかけて撤去してきて、それをばらしてパラって・・・動作確認&効果検証!

いい感じに早くなったので、それからあれこれ形になるように手を入れて、最後にペタペタ塗装して完成した(^_^)v

かなりの重さにもなってしまったので風で滑る事もなくなったし、お日様さえ出ていてくれれば、一日中回っていてくれるはず

後は軽井沢マジックを信じて♬


Posted at 2023/04/24 09:35:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま関係 | 日記
2023年04月06日 イイね!

道の駅 まえばし赤城に行ってきました。

道の駅 まえばし赤城に行ってきました。午後、弁護士の先生とアポがあったので早めに出て、ぼちぼち混雑も収まったかな?という事で、道の駅 まえばし赤城に行ってきました。

10:30頃だったかな? 駐車場はほぼ満杯でした。

入るにもずっと繋がって渋滞して居たのですが、運よく私の車から右に逸れて誘導されて、大型車の枠に停めさせて頂けました(^_^)v

ざっと一回りした所、ちょっと思って居た以上にこざっぱりしていた印象でした。

コンビニもあり、芝生を見渡す形で屋外には椅子等もあり、この季節なら(炎天下は暑かった)割と気持ちよく過ごせそうです。

軽く食べた所で、気になっていたお風呂に・・・

〝赤城の湯”とあるので、確かに温泉ではなくジャロ的にはセーフですね💦

湯質自体・・・確かにお湯ですね♨

湯舟は露店、室内×2ありますが、一面だけ囲っていないのを露店と解釈しなければならないのは正直辛いかも(それ以上に、塀で何も見えないからね)

浴室内に時計が見当たらないので、あちこち探しましたら、入り口の隅に〝いかにも序につけました”状態で設置されていましたが、どの湯舟からも見られないという意味では、〝在る意味ないかも・・・”とさえ思ってしまいました。

壁面が〝日本で唯一の女性お風呂絵画家さん”だという方の作品で埋め尽くされて居るので(横30mってあった)、〝まずは絵ありき”で、余った所に体裁程度に時計を⏱  という構図でした。

お風呂の詳細に関しては避けますが、良くゆく日帰り温泉と比べてしまうと、どうしても「苦笑いしかない」となってしまうのは、致し方ない所でしょうか

でも、道の駅にお風呂が在るという意味では付加価値は大きいですね。
昔ハイエースの時に安曇野の道の駅で車内泊してお世話になった事がありましたが、そんな旅にはお風呂でのんびり出来るのは何よりかと思います。

2階の外のテラスからは赤城、榛名が見えますが、これもちょびっとなのは残念でした。

2時間程度の滞在で、市内に戻り、弁護士事務所によって、帰り掛けにコストコにも寄って、無事帰宅

帰り際、新町の自衛隊の桜が風でハラハラと・・・

路面は、綺麗に桜模様でした🌸
Posted at 2023/04/06 20:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 日記
2023年04月04日 イイね!

移設したSP周り完成🔧

移設したSP周り完成🔧 毎度の事ではあるけれど・・・1か月位かかっただろうか?

やっと、SPのグリルが届いたので、早速取り付けて長らく放置していたSP周りが完成した。

最近の動向をみると、ネットで移設キット販売しているのか? 結構その旨の投稿も見られるが、我が家の場合はある物を利用だったので・・RIG用のSP入れても1,000円ちょいだろうか?
皆様と違う点は、RIG用のSPを付けた事で、取っ手が犠牲になってしまったので、新たに取っ手も増設した事くらいでしょうか。

序に、スマホ用の充電器も昨日設置台(?)を削り出して塗装までしておいたので、一緒に取り付けた。

大きさもあり、正直設置場所としては微妙ではあるのだが、安全性、邪魔にならないという観点から、暫定でここという事で・・・
ワイヤレス充電は便利ではある物の、実際に試すと、ちょっとずれると充電が切れちゃったりするので、対抗策として絶対に動けない様にした。

元々、妻と私のスマホはケースも一緒なので、そのケースに入れたまま、嵌め込めばぴったりで動かずに、即充電という状態に造ったので、充電しながら使う事は出来ない(その場合はもう1本で毎度の刺して充電ですね)

とりあえずは、暫く使い勝手を見てみて・・・ですね。

相変わらず、作業担当でしたm(__)m
Posted at 2023/04/04 15:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま関係 | クルマ
2023年03月30日 イイね!

長瀞の桜のトンネル・・・

長瀞の桜のトンネル・・・散ってしまう前にと・・・昨日は長瀞の桜のトンネルを走ってきました。
何時も児玉から行くので、途中児玉の千本桜も綺麗に咲いていたので立ち寄りました。
先に写真撮るので河原におりたのですが、ふと見れば相方がおじさんに囲まれて何やら話しているので、戻ってみたら前にNCに乗っていて卒業した方と、GR86をギンギンに弄っているお二方に声をかけられたとの事

暫く立ち話をして楽しく過ごさせて頂きました。

児玉では綺麗に晴れていたものの、長瀞では雲がでてしまって・・・残念でした💦

桜のトンネルはカメラの保持の仕方を教えただけで一度だけ走り抜けて、映っているのだけ確認にして帰ってきてしまったのですが、改めて家で観たら酷いね😢

もうこれ観ちゃ、ただただ笑うしかないね

元々、普段カメラを構える事さえしない人に画角がどうの・・・、水平がどうのってお願いする方が間違いだったか・・・と〝later festival♬”

とりあえず、記録で残したからいいっか・・・という所で

コスモス街道と一緒で、咲き切れていなかったり、散り際だったりで、空模様もですが、タイミングも微妙な所はあるので、毎年咲くと桜のトンネルは走り抜けているのですが・・・今回初めての動画という事で

ま、次回からは、勿論自分でやりますm(__)m
*唯一良かった点は、後半ずっと目の前をのこのこ走ってた熊谷ナンバーが映りっ放しだったので、ナンバーをどうしようかと思っていたのですが、その心配は無かった(^_^)v
ご協力ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2023/03/30 19:49:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 旅行/地域
2023年03月28日 イイね!

大泉学園まで行ってきました。

大泉学園まで行ってきました。納品を兼ねて大泉学園まで老体の軽トラに鞭打って行ってきました。
予報では1日曇りだったのですが・・・本庄インターから乗って、間もなくパラパラし始めて💦

降らないって言うから、軽くブルーシート掛けた程度で気楽に出たのですが、通り雨だろうなんて思って居たのですが、三芳辺りではどう考えても本気で降ってる☂

積み荷が新品のベッドだった物だから、濡らしてしまっては大変と、気が気ではありませんでしたが、何とか現着した頃には、小降りに戻ってくれてたのでぎりぎりセーフでした。  
帰りはのんびり下の道で遊びながら帰って決ましたが、出て間もなく桜のトンネルがあったので思わずパチリ📷
何という事はない、朝霞の自衛隊前の通りでした。  まだ雨模様だったので空は鈍よりです☁

川越辺りまで来て,お腹が減って我慢も限界だったので、定食屋さんへ飛び込んだ。
今時珍しい(のか?)粉から造った昔ながらのカレーと、カットしたパイナップル、おしんこ、思いっきり手作りの味噌汁で何とワンコインでした。

味も量も満足ですが、それより店内のあらゆる壁面にかけられた保育園児でしょうか? 色んな名画に目が行ってしまいました。

254からそれて熊谷へ出ようと、吉見を走っていたら土手の桜が余りにも綺麗に咲いていたので、立ち寄って何枚か撮ってきました。

この時ばかりは青空が顔を出してくれて暑いくらいでした。

その後、帰宅した辺りでは、また鈍よりに戻ってしまいました。
長瀞の桜のトンネル・・・ライトアップしてるんだけどな💦
Posted at 2023/03/28 19:04:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の戯れ言 | 旅行/地域

プロフィール

「@ハル@ND2 さん、佐渡いいですね!
雨☔は、大丈夫でしたか?
行きたいけど中々行けない所の一つです」
何シテル?   08/12 09:25
オフ会や軽井沢ミーティングに連れていってもらった思い出が忘れられず私もロードスターに乗りたい気持ちはありましたが家族皆で乗ることが出来ないので中々踏み切ることが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 02:46:36
【イベントのご案内】クリスマス🎄&忘年会(2024.12.22) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 08:12:12
「北関東ロードスターミーティング2024inとちぎ」申込開始❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/16 06:24:17

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
人馬一体の車なので、私が天使👼でいられるように車が、悪魔の役を引き受けてくれました。
マツダ ロードスターRF 夢3'5 (マツダ ロードスターRF)
八ヶ岳高原は、冬閉めるので誰もいないと思い行ってきました。 (゚∀゚) 沢山の人がおりま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation