
いよいよ、明日(2022年8月5日)に中古車納車(4台目)となりますが……。
いまだ、愛車(3台目)の7月下旬の「エアコンのコンバーター故障」発覚(オートバックスのエアコンガス注入作業にて発覚)のショックから立ち直れずのまま。
2022年5月9日の納車で「3ヶ月保証期間内」でしたが。
「コンバーターは消耗品のため、保証外です、申し訳ありません」と軽く、SMS返信きただけで。
しかもさらに納得いかない点は多々あります。
今回の下取りで「下取り価格に響いた」のが、トリップメーター故障。
トリップメーター故障は先々月に気づいていましたが(もちろん事前説明なしで購入)、これが下取り価格に大影響。
結局、地域の「廃車受け取り価格」と同じ下取り価格。
つまり廃車みたいなもんです。
お気に入りの「ネイキッド(黄色)」と2ヶ月でお別れとは……。
精神的ショックはもちろん、2ヶ月で買い換えの経済的ショックもいまだ引きずっています。
中古車とはいえ、2ヶ月前に〝整備〟したはずでよ。
夏になって、エアコンの故障が発覚。
当然、2ヶ月前にはある程度、予測・把握していたはず。
できていなければ、整備士がダメ。
山口県宇部市のグーネット掲載店ですが……。
★周りで、自分ほど中古車で失敗している人を知らず……こんなもんなんでしょうか。運が悪いだけなんでしょうか。
1台目、2台目の故障のお話はまた掲載いたします。
ブログ一覧 |
中古車 | クルマ
Posted at
2022/08/04 12:21:53