• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キウイ先生のブログ一覧

2023年09月02日 イイね!

Volkswagen ID.4 Caravan



に行ってきました。

ID.4の実物はディーラーで見かけたことはあるものの中まで見たことはなかったため、どんなものか体験すべくイベントに行くことに。

到着してすぐに簡単なアンケートに答えたところトートバッグを頂きました。さらにワーゲンオーナーは車のキーを見せるとプラスαのグッズももらえるということで、ワーゲン好きの息子への良いお土産になりました。

予約をしていれば試乗もできたということで、ダメ元でキャンセル待ちが出ていないか確認したところ、急遽試乗車が追加されたとかで試乗可能に。

今回試乗を担当して頂いたのがいつもお世話になっているディーラーの方で、ワーゲン談義に花を咲かせながら駐車場に向かいました。

今回試乗させてもらったのは上級グレードで、なんと昨日おろしたばかりのほやほやの新車ということでした

乗ってみてまず感じたのが内装の質の高さ。オールレザーでは無いものの、ポイントをおさえた質の高さは私好みの仕上がりでした。
また、使いにくいかと思ったシフトレバー?もワイパーの操作レバーとは別の位置(右奥)にあるため誤って作動させる事も無さそうです。

噂通り後席が広く、ドイツ人がフル乗車でも全然余裕がありそうです。身長165センチの私のドラポジなら後席は相当な広さでした。


気になっていたステンレスペダルの踏み心地も現行のペダルと遜色なく良い感じでした(ただ相変わらずブレーキペダルとアクセルペダルの高さの差は今のものと変わらず…)。
このセンスの良いデザインのペダルを現行車向けにもアクセサリー販売したら売れるのになと思いました。というか、私なら買います(笑)

ただ、一点気になったのが左足のフットレスト。下地のフェルト上に簡易的な素材を貼り付けただけで、お世辞にもフットレストとは言い難いものでした。さらに両足をフットレストに置いた際、左右の高さの差が顕著で(右の方が高い)、そこだけ気になりました。現行の様にステンレス製のフットレストは取付けできなさそうな感じでした。

全長はティグアンやゴルフヴァリアント7.5と同程度ということです。

実際にみなとみらい周囲を一周しただけの試乗だったため低速の感想しか分かりませんが、2トンの車体らしい重厚感(良い意味でぬるっと感のあるした出だし)や、電気自動車らしい踏んだだけ加速するトルク感など、素人ながらゴルフヴァリアントとは全く別物の印象を受けましたが、これはこれで良い感じでした。
ただ車体が重いせいなのか、いつもの感じでブレーキを踏むと思ったところで止まらず、少し慣れが必要な気がしました。

この後はオイル交換でディーラーへ行ってきます。まさにワーゲン三昧の一日です。
Posted at 2023/09/02 15:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月27日 イイね!

さわやか

さわやかに昨日行ってきました。

静岡県にしかないハンバーグの店「さわやか」です。
磐田出身?の長澤まさみが以前テレビで推していたこともあり、大学の頃以来、人生2回目のさわやかへの表敬訪問をすることに。

肉々しい美味しいハンバーグを食べたいだけなら近場の「ハングリータイガー」で事足りるのですが、実はもう一つ目的があって遠出をしたのでした。
それは前日にディーラーで取り付けてもらったフットレストの感じを確かめたいという目的です。

そのため正直場所はどこでもよかったのですが、ほぼ毎週行っている山梨は少し飽きた感じもあり、北関東は高速代もお高くなってしまうこともあり、内房か静岡方面の2択で最後はその時無性に肉が食べたい気持ちであったため「さわやか」を目指して静岡に行くことに決めました。

当初目的地に設定した沼津付近の店舗に行くも2時間待ち(15時頃なのに…)の現実を突きつけられ、もう少し西の店舗に行くことに。

そこで30分待ちの末、ようやく15年ぶりのさわやかのハンバーグにありつけました。

一番大きい250gのハンバーグにサラダ&ライスセットを付けて二千円いかない価格感とコスパも良く、肉100%の食べ応えのある美味しいハンバーグで、長澤まさみの発言に偽りはありませんでした。

さて、お腹も満たされこの後どうしようか彷徨っていたところ…我らがVWのマークを発見!
訳もなく立ち寄らせてもらいました(笑)

実は理由が無かったわけではなく、かねてより探している自分の乗っているゴルフヴァリアントの1/43のミニカーが無いか探しにきたのです。ここ一年程、地方に行く度に地場のディーラーさんにおじゃましてはミニカー探しの旅をしているのですが、こちらのお店も既に2年前には無くなっていたようです…

ミニカーは無かったもののサービスの人とも話が弾み、気になっていたディスプレイクリーナーを購入させてもらいました。

ワーゲンに別れを告げ帰路に着くも、道中どうしても温泉に入りたい衝動を抑えきれず、足柄パーキングから程近い「富士八景の湯」に寄ることにしました。

入った途端ものすごいゲリラ豪雨に襲われ、天然の冷たいシャワーを浴びながら湯を楽しむことができました♨️
ちなみに源泉掛け流しでは無いようですが、源泉100%の良いお湯でした。

いい心地で温泉の駐車場から出た際、目の前にはボンネットが大破しぐしゃぐしゃになった見るも無惨なB◯Wが牽引車に引っ張られている姿を目の当たりにすることに…
安全運転の大切さを再認識しました…

その後はいつも以上に安全運転を心掛け帰路につきました。結局いつも行く山梨への往復と変わらない300キロ超の旅路となりました。

そもそものフットレストを試すという目的も果たされ(しっくりきました)、午後から出発した割に案外充実した1日となりました。
Posted at 2023/08/27 20:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年08月15日 イイね!

遠くに行きたくなる車

2年間(25,000キロ)乗った感想は、遠くに行きたい気持ちにさせてくれる車ということです。
私の場合、主に週末に300〜400キロ走行する乗り方ですが、長距離走行に適した車だと思います。

頑丈なボディ、腰が痛くなりにくいシート、シンプルで質感の高い内装(前席)、広大なラゲッジスペース、そして地味にものすごく気に入っている右足のフットレストなど、基本性能の高さとユーザビリティを両立した良い車だと思います。

車を買うまではワーゲンはノーマークでしたが、車が好きな息子の影響でワーゲンファンになりました。
Posted at 2022/08/15 19:02:41 | コメント(1) | クルマレビュー

プロフィール

「キンキのサブスク解禁のネットニュースを見てなんとなくダウンロード。
懐かし過ぎるぞ、時枝ユウジ!!」
何シテル?   05/08 18:33
キウイ先生です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AUTOBACS AQ 細部までしっかり洗う ホイールブラシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 12:52:39
ワイパーのビビリ防止にモブリデンコートを塗る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 16:46:51
prendre USBイルミネーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 20:30:10

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
ゴルフヴァリアント7.5 テックエディションのコンフォートラインです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation