• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロンパイのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

NANA MIZUKI LIVE JOURNEY 2011 -STATION 10 日本ガイシホール-

NANA MIZUKI LIVE JOURNEY 2011 -STATION 10 日本ガイシホール-行ってきました。水樹奈々さんのライブ!

今回のツアーでは名古屋は2daysなのですが

チケットが日曜しか取れなかったので

日曜のみの参加です。

まずは物販から・・・奈々さん公式HPで注意喚起されていますが徹夜は絶対駄目です

自分は始発が到着する6時前に現場に到着しました。

今回はツアー中という事と2日目からなのか前回のアカデミーの時より

人が大分少なく感じました。

そしてツアー販売時刻はツアー通じて最速となる10時開始!

結果、物販開始から30分程で用事が済んでしまいました。

今回購入したのは「ペンライト」「マフラータオル」「リストバンド」「ポロシャツ」

「ピンズ」というライブ参戦グッズ+当日のライブ参加記念品というパターンです。

昼飯は栄に移動して軽く飯を食べ後は、またガイシ駐車場に移動してダラダラと時間つぶし・・・

その時には物販列がもう消滅してました。みなさんがツアー参加しているからなのか

こんなに早く列が無くなるとは思いませんでした。只当日はかなり暑かったので

その影響も少なからずあると思います。

で、そうこうしている内にライブ開始時刻が迫ってきましたので着替えて会場内へ移動。

今回はほぼステージサイドと言っても過言では無い位置です。もちろんスタンドですよ。

それでも奈々さんがステージ隅まで来てくれるので肉眼でもハッキリ見えます!

ライブの内容についてはまだツアー中と言う事もあり詳しくは伏せさせて頂きます・・・が!

春→夏の違いがあるのかもしれませんが超スパルタだと思っていたアカデミーより

今回の方がしんどかったです。シャツも汗で物凄い事になっていました(笑)

名古屋からアリーナ公演という事もあり様々な演出がてんこ盛りのライブです。

あっという間の数時間・・・とても充実したライブで大満足でした!

さて次に奈々さんに会うのはどのライブになるのか・・・
Posted at 2011/07/23 18:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2010年10月27日 イイね!

こちらのカレーも!?

こちらのカレーも!?もうひとつの奈々SP

それがコレ!場所は浜松町です。

ネットで調べればすぐ分かると思います。

そして一番の違いは「NEW」なんですよ

中身が若干違います。(違うと思う・・・)

IEの特典DVDで出てきた物がベースかと思われます(すいません。確認はしていません)

勿論、味は文句無し!

それと夜遅くまで営業しているのもポイント高いですね。

これなら東京でライブがあった後でも買いに行けそうです。

でも残念ながら日曜はお休みです・・・。

「NEW奈々SP」かなりお気に入りです~。   うまうま。
Posted at 2010/10/27 21:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2010年08月02日 イイね!

やっぱりカレー!?

やっぱりカレー!?東京、水樹奈々、食べ物、暑い・・・

とくれば、やっぱり「カレー」でしょう。(笑)

と、いう訳で奈々さん行きつけと言わているお店にお邪魔しました。

前回伺った時は普通のレストランだったのですが

いつの間にかテイクアウトのみになっていました。

それでも隠しメニュー?「奈々スペシャル」はちゃんとありました。

サービスで「無料で大盛りも出来ますけど、どうしますか?」と聞かれましたので

「じゃあ、どうせなら大盛りでお願いします」と。

ガッツリいかせてもらいます(笑)

店内で待っていると目の前に奈々さんの品々が・・・。

「パシャリ!」

画像は店内でちゃんと店員さんに承諾を得て撮影したものです。

展示内容は前と少し変わってるかな。

待っている間にも食欲をそそる匂いが・・・。

5分程で「おまたせしました~」と店員さんがカレーを持ってきてくれました。

ふと、普段はカレーの持ち帰りをしないので匂いってどうなのかな?とか

思いましたが、しっかり封がしてあるので大丈夫そうでした。

移動は車ですが、あまりにも車内に匂いがこもる事を考えると・・・。

その後、ホテルに持ち帰りきちんと完食!

とってもおいしかったです。
Posted at 2010/08/02 21:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2010年07月29日 イイね!

ライブ終わって

ライブ終わって2日間に渡るライブ

みなさんお疲れ様でした。

ココでちょっと雑感

奈々さんからの 「Mission3☆西武ドームへエールをっ!」

奈々さんのMissionだからっていう訳では無いんですが

初日にドームに行く途中でドームの裏側?を通る事になったのですが

その時にスタンドと屋根の隙間から中の照明が見えました。

この時間で照明が点いているって事は中でまだスタッフが設営なり

準備をしてるって事なんですよね。

自分達はライブの時間だけ楽しめば終わりなんですが、スタッフはあの酷暑の中

何日も前から準備をしてくれていた訳で、改めて大勢の人の手によって自分達の楽しい時間が

提供されているんだなぁ。 と思いました。

スタッフの皆さん、本当にお疲れ様でした。


物販について

ライブ始まるまで天気予報でも猛暑になるとアナウンスされている中で

物販に参加されている皆さんの軽装が気になりました。

確かに欲しい物があれば並ばないといけないのは仕方が無いのかもしれません。

余計な荷物を持ちたくないのもわかりますが、もう少しあの暑さの中で並ぶ事について

考えても良いのではないかと思います。

倒れてしまってはスタッフ含めその場にいる全員が気分の良いものでは無い訳ですから。

その中で懸命にアナウンスしてくれたスタッフさんや売り子さんはもの凄く大変だったと思います。

特に売り子さんはいくらテントの中で日陰といっても、色々動き回っていた事を考えると

よくやり抜いたと思います。  スタッフさんお疲れ様でした。 ありがとうございます。

他にも何かあったような気がしますが一先ずこれで・・・。

個人的には今回のライブは大変楽しかったです。

次のライブも楽しみですよ~。
Posted at 2010/07/29 21:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記
2010年07月29日 イイね!

NANA MIZUKI LIVE GAMES 2010 BLUE STAGE

NANA MIZUKI LIVE GAMES 2010  BLUE STAGEライブ2日目です。

この日も前日と同じ時間に駐車場へ

前日停めた一番奥は今日は空いてます。

多分、撤収用のトレーラーや重機の為だと思います。 最初は何でかな?と思ってました。

なので今回はその手前に駐車。 前日と同じ装備で物販に臨みます。

さすがにBLUE SIDEのみの物もある本日の物販。

もっと人がいるかと思いましたが、みんな前日のライブ疲れなのか想像より若干少ない?

いや、時間が経てばどんどん集まってきました。 結局同じ位でしたね。

それでも物販自体は3日目。 売り子さんも慣れてきたのか、それとも先頭付近は

購入点数が少ないのか意外とさくさくと列が進みます。

10時過ぎには購入完了。

そこからはまた一旦ドームを離れます。

ついでなので少し埼玉を満喫してライブ開始前にはドームに戻ってきました。

24日は3塁側でしたが今日は1塁側。

REDからBLUE。 3塁から1塁と2日で色々楽しめます。

ここからは簡単なレポートを。

オープニングは前日と同じムービーかと思われましたが今回はブルーの勝利!

鍔迫り合いではみんなでブルーのペンライトを振って応援してますね。

3曲目の「SEVEN」ここからセットリストが変わってきましたね。

「ハートキャッチ☆パラダイス!」ではBLUEという事でプリキュアのBLUE

水沢史絵さんが特別ゲストで登場!2人で決めゼリフを披露しました。

ちびっ子ダンサーが黄色の衣装という事で現時点でプリキュアの再現ですね。

色々とステージ構成を考えてくれてます。

そこからはなのは曲を含めBLUEっぽい構成でした。

個人的になのは曲は「ETERNAL BLAZE」と「BRAVE PHOENIX」と「MASSIVE WONDERS」は

赤のイメージがありますが、それ以外はなんとなく青のイメージがあります。

今回はサイリウムもUOは2本のみで参戦。

BLUE STAGEのライブ。基本は青のみとして余分なサイリウムはヤメにしました。

本編ラストは「PHANTOM MINDS」

MCでも奈々さんが言ってた青(蒼)のイメージです。

基本は青のペンライトなので青でしたがかなりの人がUO使ってましたね。

楽しむのは個人の自由なんですが奈々さんがMCでいってた青のイメージが・・・。

ま、ソコは置いておいて。

アンコールは奈々コール。前日よりは奈々コールがいますね。

ほんとは全員のコールが揃うとカッコイイんですがこの規模だとキツイのかなぁ。

アンコール開始

アンコールでのラストは何かな~って思っていましたがまさかの「ETERNAL BLAZE」

今でこそUOの代表曲のようなモノなので勝手に無いと思っていました。

たまにはそんなライブもいいかな~って思ってたので。

この時の歓声は凄かったですね。去年の「DISCOTHEQUE」並みに

全員の「おお~」って声が聞こえてきました。

ここで奈々さんがステージ裏に行ってライブ終了。

って、あれ?  おかしい。  昨日より終了時間は早いしアルバムラストの「7月7日」も無い

サインボールも投げてないし。

人生初のダブルアンコールでした。

しかもここでスペシャルゲスト。アルパ奏者の上松美香さん登場。

奈々さんの歌声とアルパのみのしっとりと聞かせてくれる構成。

会場の青ペンライトとバラード定番?の白のサイリウム。 天井の演出。

熱くなったライブを綺麗にまとめ上げ、尚且つしっかりと締めてくれました。

歌い終わった後は会場中からの拍手。

奈々さんが何度も 「帰りたくない」「まだライブ終わりたくないよ~」って言ってましたが

こちらも同じ気持ちです。

何回もアンコールすればまだ歌ってくれそうな気もしますが、無情にも退場アナウンスが。

後ろ髪引かれる思いで会場をあとにしました。

2日間に渡るライブもあっという間に終わってしまいました。

奈々さん2日に渡る灼熱の暑さの中でのライブ。

おつかれさまでした。

そして

ありがとうございました。
Posted at 2010/07/29 01:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水樹奈々 | 日記

プロフィール

「今年もあと僅かですね http://cvw.jp/b/346745/48175353/
何シテル?   12/31 16:06
明日は良い天気だといいな~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

【納車】HONDA TYPE R 納車後顛末【したよ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:35:54
天使の羽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 05:36:53

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
アルファードからの乗り換え 次世代安全装備は無いけれど 現時点での必要と思われる装備は付 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
2代目の愛車です。 大切に乗っていきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation