• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マロンパイのブログ一覧

2013年01月30日 イイね!

ささき屋

ささき屋二川駅を少し東に行ったカーマ向かいに

あるお店が「ささき屋」

豊橋でしっかりとしたつけ麺が

食べれる数少ないお店

(豊橋にもつけ麺を提供してくれるお店はあるんですけど

全体的に細麺でガツンと響かないんですよね・・・)

スープは濃くなくむしろ少し薄いかも・・・と感じますが

逆に麺の味がスープ越しにキチンと分かります

麺も注文から茹で始めるので時間はかかりますが

その分スグ冷めることなく美味しく頂けます

〆でご飯とか注文出来るみたいですが

麺の余韻に浸りたいので自分はいつもナシ

ああ美味かったw
Posted at 2013/01/30 21:15:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年01月29日 イイね!

一風堂

一風堂一風堂のからか麺

辛さは普通にしたけど

もう少し辛くしたほうがもっと体がHOTになったかな

久しぶりの食べたザ・豚骨ラーメン

おいしかったなぁw
Posted at 2013/01/29 23:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年01月26日 イイね!

ヱヴァンゲリヲンと日本刀展

ヱヴァンゲリヲンと日本刀展岡崎で行われている

「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」に

行ってきました。

午前は混むだろうと踏んで昼食を食べてから出発

道中混むこと無くスムースに目的地まで到着

展示場が2箇所ありますが、まずは「三河武士のやかた家康館」

ココには「刀」「太刀」「短刀」などが展示されています

現代の刀匠が作品と真剣に向き合った数々

カッコイイ

コレ・・・ゼンブ・・・カッコイイ・・・

もし人がいなければ刀の波紋だけでもずっと続けれるでしょうw

まあ、他の人の迷惑にならないよう流れにそってグルっと館内一周。

そして次に向かったのが「岡崎城」

初めて岡崎城に入ったのですが中はキチッとなってるんですね・・・

何かお城の中なのに不思議な感じです

もう少し当時の城内の面影を残しても良いかと思うのですが・・・

ま、そこは置いておいて

こちらのメイン・・・いやこの展覧会の目玉と言えばロンギヌスの槍

全長332cm、質量22.2kg

この重量物を手作業で造りあげていく様が脇のモニターで流されているのですが

これどこかドキュメントで番組作れるんじゃないの?っていう位「凄い」と思った作品です

あとは原画等展示があり、その他は常設展示を見つつ城外へ

入場料が500円かかりますが目の保養を考えれば払って見ても全然アリだと思います

むしろこの催事をやってるが故、急な来場者増に対する人件費と考えれば

必要経費とさえ思います

あと約3週間

近くの人は暇があれば覗いてみてはいかがです?

ちなみに常設展示も結構面白い物がありますよ

本多忠勝の槍、蜻蛉切(レプリカ)はついでと言えば聞こえは悪いですが必見ですw

Posted at 2013/01/27 22:41:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぶらぶら | 日記
2013年01月25日 イイね!

巷で話題の・・・・

巷で話題の・・・・最近お気に入りのカフェでついに注文w

中々のクオリティーです

戦車を崩すのはためらいましたが

そこは・・・w

他にも主要戦車はほぼ揃ってる力の入れようw

大洗だけじゃなく地元にもこれだけ熱を入れている人がいるとは・・

まだマスターと会話した事ないけど今度行って

話しかける勇気があれば色々聞いてみたいと思います

ちなみに今回注文したのは「IV号戦車D型」ですw

さあ皆もパンツァーフォー!
Posted at 2013/01/25 22:30:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2013年01月24日 イイね!

天下一品

天下一品天下一品でこってりラーメン

どこでも「並、こってり、ニンニク無し」で通じる

天一チェーンはそれだけで気軽に寄れます

ちなみにここは初めて入ったけど器が赤い

どんな理由があるのかな~?
Posted at 2013/01/24 21:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「今年もあと僅かですね http://cvw.jp/b/346745/48175353/
何シテル?   12/31 16:06
明日は良い天気だといいな~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   12345
6 78910 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 21 2223 24 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

【納車】HONDA TYPE R 納車後顛末【したよ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 19:35:54
天使の羽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 05:36:53

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
アルファードからの乗り換え 次世代安全装備は無いけれど 現時点での必要と思われる装備は付 ...
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
2代目の愛車です。 大切に乗っていきます。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation