• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たのしいアップルの愛車 [スズキ SV1000S]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

DI化……失敗?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
IGコイルが古そうだったのでNINJA400(EX400E)の1.5万くらい走った中古ダイレクトイグニッションを付けていた。が……。
2
IGコイルからのプラマイ配線を延長し、DIにカプラーオンするだけで装着可能。
コイルの脱着はエアクリを外すだけでOK。
EX400EのDIは干渉無しに収まるがキャップの外径が足りず宙ぶらりんになる。
プラグホールに水が入ったりするとエンストするらしいが2万キロ走って経験することはついぞ無かった。
3
暫くは快調に走っていたが1.5万キロほど走ったらハンチングが酷くなり…結局付いてた純正IGコイルに戻した。
新品IGコイルもコードまでassyで1.5万円くらいで買えるので結局それが一番なのかなぁ…。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

古くなったら交換します KOSO電圧計

難易度:

冬眠からの目覚め! 洗車とチェーンメンテナンス

難易度:

車検

難易度:

レギュレーターを三相オープン式に

難易度: ★★

K3テール化

難易度: ★★

フェンダーレス化とチェーンカバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

好物はおさしみと山岡家です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

K3テール化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 00:28:22

愛車一覧

スズキ SV1000S スズキ SV1000S
ネットにSV1000Sの情報が全然転がってないので一応形に残しておこうかと…
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation