• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月23日

嵐山

嵐山 この前の日曜日に行って来た京都嵐山の写真をスライドショーにまとめました^^



 
 
最初は順番にブログへ貼付けようと思いましたが、





 
フォト蔵にアップして、アドレスをコピー、張り付けの作業が


面倒くさくなり、結局この形式に^^;



 
 

スライドショーの編集の方が時間も手間も省けて楽チンです♪



 
 

BGMも流せますし^^b



 

 

アップロード時間はフォト蔵に画像を大量にアップするのと

あまり変わりません^^;



スライドショーは下の方へ♪





























<object width="853" height="505"></object>





 
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2010/11/23 11:35:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは、インドカレー
シロだもんさん

スズメも🥵暑ぃから、水浴びですね ...
PHEV好きさん

Meta Quest3が無事売れま ...
ブクチャンさん

実録「どぶろっく」184
桃乃木權士さん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年11月23日 11:56
まさに今が見頃!ですね♪

堪能させていただきました(^ ^)

構図のセンスいいですね。勉強になります☆
写真取りに行きたいなぁw
コメントへの返答
2010年11月23日 12:15
いい時に行けてよかったです^^
今日もいい天気ですが、
昨日の雨で多少紅葉も落ちてしまったかもしれませんね(汗

あとから見返してみると反省点が多々あります^^;アセアセ
今度自主トレ行きましょう♪
2010年11月23日 11:59
毎度です~。

今ブログ見たのですが、どうも見れないみたいです。。。自分のPCだけ?
めっちゃ気になる!
コメントへの返答
2010年11月23日 12:16
こんにちは^^

HDサイズに設定しているので
DLに時間がかかるのかもしれませんね^^;
2010年11月23日 12:06
今見れました。お騒がせしてスイマセン、、、

紅葉の背景のボケぶりや逆行のシルエットや風景のパンフォーカスの写真やもう全て奇麗に撮れてますね~。レンズは全て標準のレンズなんですか?

今度一緒に修行して下さい♪(笑
コメントへの返答
2010年11月23日 12:23
解決してよかったです^^

スライドではわかりにくいですが、
パンフォーカスは絞りの設定があまいです^^;
その都度細かく設定しないといけませんね。。。

レンズは標準仕様のものを使ってますよ!
高価なレンズは手が出ないので^^ゞアセアセ

是非ご一緒させてください♪
激寒にならないうちに(笑
2010年11月23日 14:12
ぶらり

一人旅?

寂しい??

ナースはどうなったの???
コメントへの返答
2010年11月23日 21:59
ぶらり

一人旅です。

撮影は一人の方が気楽でいいです(笑

ナース、、、
連絡してません。。。(滝汗
2010年11月23日 14:29
編集に貼り付け… 疲れますよね!スライドやっぱり便利かなぁ~
紅葉日和でストレス発散でしたね('-^*)/
コメントへの返答
2010年11月23日 22:00
大量画像の時はスライドが便利です♪

観光客の量が少なければもっと最高です^^
2010年11月23日 17:38
お晩でやす^^

嵐山エエですね!さすが名所だけあって迫力がすごいデス!!
ボクも先日京都行って来たんで行けば良かったナァ。。。♫
コメントへの返答
2010年11月23日 22:02
こんばんは^^

嵐山は毎年行ってます♪
コースも毎年ほぼ同じで(笑

メタオフの際に来られてましたか^^
2010年11月23日 21:14
監督!行った気になる動画ありがとうございます♪

今日、山幹からお山を眺めておりましたがそろそろ紅葉シーズンも終わりですね。。

次はルミナリエで自主トレっすか?^^
コメントへの返答
2010年11月23日 22:06
嵐山の主力ポイントは押さえました^^

六甲山はもう紅葉は終わりですか。。。

ここから一気に冬モードですね・・・><

ルミナリエ自主トレやってみたいですねー♪
2010年11月23日 21:41
京都のええとこ撮りですね!!

ほんと素晴らしいです!!

↑naoさん修行の際、僕をお伴に(笑)
コメントへの返答
2010年11月23日 22:08
来年はまた違う所で撮ってみたいもんです♪

さて冬はイルミネーションで自主トレです^^

修行、是非に♪^^
お誘いします^^v
2010年11月23日 23:02
こんばんは!!

やっぱり京都はいい!!

紅葉もいいですが、竹林がいいです!!
コメントへの返答
2010年11月25日 22:53
こんばんは^^
コメ返遅くなりすみません(汗

人が多いとわかっていても
ついつい足を運んじゃいます^^

この竹林はお気に入りポイントです。
いつかここでMINIを撮ろうと企んでいます(笑
2010年11月24日 1:31
いいね~
流石、京都!

紅葉がめっちゃ綺麗です。


確かにユーチューブの方が効率良さげですね。
参考にしよ~と・・・
コメントへの返答
2010年11月25日 22:55
コメ返遅くなりすみません(汗 ②

春もいいですが、秋の京都も素晴らしいです!

画像アップももう少し効率よければいいんですけどね^^;

どぞ、ご参考に♪
2010年11月24日 1:49
か・・・監督!嵯峨野が残ってます!
私 ホームです。 (笑)


フォト蔵より 貼り貼りしなくていい!本間ですね^ ^

ルミナリエ初日は狙い目ですぜ!か・ん・と・く!
コメントへの返答
2010年11月25日 23:05
コメ返遅くなりすみません(汗 ③

一徹さんの修行場所はどちらなんでしょう?^^

貼り貼りが最近面倒で(汗

ルミナリエはいつからでしたっけ??
来週あたりからでしょうか??
一脚が必要ですね^^;;
2010年11月24日 14:50
ん~まそうな、みたらし団子やねぇ~~~


何処見とんねん!(^^;;
コメントへの返答
2010年11月25日 23:09
コメ返遅くなりすみません(汗 ④

みたらし、焼きたてで美味しかったです( ̄ー ̄)
茶団子も美味しそうでしたが♪

紅葉より団子ですね(笑
2010年11月25日 22:54
BGMがスライドショーにとても合ってますねぇ~♪

観光客のあまり映らずに景色だけを巧く撮ってるなぁ~って感心しながら拝見しましたッ(^o^)
コメントへの返答
2010年11月25日 23:09
BGM探すのに苦労します^^;

人が写リ込むと見栄えしないので(汗

竹林は構図的に仕方ないですが^^;
ここは夏の早朝でないとだめですね・・・
2010年11月28日 16:46
あいや~
写真もええだすな~
こうも違うとは、、、(^_^;)

で、決めました!
僕も16:9で撮ります。。

え、、、そういう問題か??

ハリハリ面倒やもんね~
ってブログ超おさぼりくんでした。。。
コメントへの返答
2010年11月28日 23:22
綺麗に表現ができるのは、やはり写真ですね。

16:9は動画ソフトによって変換されてます^^;

なので多少オリジナルのカットと変わりますね(汗

ハリハリもう少し簡単にできればいいのですが、、、
次回ブログ、期待していますよ!(笑

プロフィール

ここ数年放置していますが、パーツレビューや整備手帳は更新していこうと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
アイポイントの高いSUVを探していたら、3代目エスクード に辿り着きました。中古車ですが ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2017年12月3日 納車 MINIを2台、合計10年乗り継ぎましたが、直6・FRに乗り ...
ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
2013年2月に契約。 7月6日に納車。
ミニ MINI ミニ MINI
2007年11月25日の納車です。 当初は先代のクーパーSを買おうと思っていたのですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation