• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますお@TDA4Wのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

車載動画

車載動画先週、車載動画用にカメラホルダーをポチりました。


値段は2300円とリーズナブルで作りはそこそこ♪


ただ、台座の構造に問題があるようで、振動するたびカチャカチャ音がしてしまいます。


ほかにも、ヘッドレストのバーにそのままホルダーを通しただけではグラつくので、シリコンパイプを噛まして固定しています。


↓運転席側に取り付けた場合の視点


運転席側に取り付けた方が計器類が見えておもしろいと思ったのですが、運転しているとどうしても自分の頭が映ってしまいます。

なので、トップ画像の助手席側へ設置


参考にアクラポビッチマフラーの車内音をどうぞ!


※動画終盤に悲劇が起こりますwww

<object width="350" height="280"></object>
MVI_3721 posted by (C)ますお@R56
Posted at 2010/01/31 12:51:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月17日 イイね!

新春プチトレ

最近カメラのトレーニングをしていなかったので、新年になってからプチトレーニングを3回行いました。

とはいえ、寒さには耐えれず、いずれも10分程度の撮影時間で少々手抜きではありますが、

↓↓よろしければご覧下さい↓↓


フォトギャラ①

フォトギャラ②

フォトギャラ③
Posted at 2010/01/17 22:02:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月11日 イイね!

V型サウンドをMINIに?

V型サウンドをMINIに?とある方からの情報で、V型エンジンサウンドを手軽に
手に入れることができるキットがあるとのことで、検索していたら見つけました♪







<文章引用>
2009年にスウェーデンに設立されたサウンドレーサー社が発表した製品はシガライターソケットに差し込むだけでエンジン回転数にシンクロしたチューンドエンジンサウンドが手に入るガジェットです。オルタネーターからのパルスを検知し、エンジン回転数に合わせて音を変化させる仕組みになっており、音声はFMトランスミッターから車のラジオに送信します。(周波数範囲:88,1から107,9 MHzの間で選択可能)12V/24V両方使えます。MP3プレイヤー用3.5mmステレオ入力端子付(ケーブル付属)なのでMP3プレイヤーの音楽をFMに飛ばす事も可能です。




object width="425" height="344"></object>




値段は5600円だそうです。



どなたか買いませんか??www


50系は対応しているみたいですが、56系はどうかわかりません。。。
関連情報URL : http://www.hans.co.jp/sr/
Posted at 2010/01/11 20:35:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月11日 イイね!

マフラー音収録

アクラポビッチマフラーの音を収録してきましたので純正マフラー音と同時にどうぞ♪


ただし、アクラポは音が低すぎて拾えきれておらず、ブローオフバルブの音ばかりしています。。。
(収録位置にも問題があるかもしれませんが・・・)



純正マフラー(空吹かし)
<object width="350" height="280"></object>
MVI_3549 posted by (C)ますお@R56

アクラポビッチマフラー(空吹かし)
<object width="350" height="280"></object>
MVI_3585 posted by (C)ますお@R56



純正マフラー(ゼロ発進)
<object width="350" height="280"></object>
MVI_3541 posted by (C)ますお@R56


アクラポビッチマフラー(ゼロ発進)
<object width="350" height="280"></object>
MVI_3590 posted by (C)ますお@R56





また機会があれば次は外付けマイクを付けて収録してみたいと思います。
Posted at 2010/01/11 15:50:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月11日 イイね!

焼き入れドライブ

焼き入れドライブなんちゃらビッチマフラーの焼き入れのため、先日オープンしたばかりのMINIガーデンまでドライブしてきました~^^


行きは1台でのんびりエコ運転しながら向かいました。


2回の休憩をいれて約3時間半で到着。


そして到着時のオンボードの燃費計は19.6km/lでした~^^



ガーデンには373明けのはずの関西あんでん運転隊の方々がおられました^^


しかもすでにPITに入ってゴニョされてました(笑


帰りはあんでん運転隊に加わり、いつもの超あんでん運転で燃費も一気に落ちて、13.4km/lに・・・汗


途中あまりの運転レベルの高さに緊張度がMAXになり、胃が痛くなるというハプニングもありましたが、本日一日の総走行距離462kmの長旅で無事マフラーの焼き入れも完了?することができました^^
Posted at 2010/01/11 00:29:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ここ数年放置していますが、パーツレビューや整備手帳は更新していこうと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

     12
345678 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
アイポイントの高いSUVを探していたら、3代目エスクード に辿り着きました。中古車ですが ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2017年12月3日 納車 MINIを2台、合計10年乗り継ぎましたが、直6・FRに乗り ...
ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
2013年2月に契約。 7月6日に納車。
ミニ MINI ミニ MINI
2007年11月25日の納車です。 当初は先代のクーパーSを買おうと思っていたのですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation