• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますお@TDA4Wのブログ一覧

2010年08月30日 イイね!

ハンドリングマシンを目指して

ハンドリングマシンを目指して今つけている車高調の性能が気になっています。

街中では純正以上にしなやかで乗り心地が格段にアップしました。
装着当初は高速でも安定していましたが、半年ぐらいで足のバタツキが気になりはじめました。
路面の凹凸を拾って車がピッチングしているような感じなのです。

装着時は、4cmダウンに設定してもらい、馴染んでからはさらに0.5cmは下がったと思います。
ピッチングの原因は下げ過ぎなのかなと思い、段差でも気を使う事が多くなったので、
今年の1月にプラス1cmほど上げてもらいました。

しかし、ピッチングは収まらず。。。

さらに山道などのコーナーを曲がる時に不安を感じるようになってしまいました。
調整前よりも車がロールし、アンダー気味になっているのです。

これは早くも二順目か?と思いきや、先立つものがなく、諦めていました。


すると6月頃?にリジカラが発売され、ボディの歪みや逃げがなくなることで、
動こうとするサスの動きもスムーズになり、ガタツキの解消や
ハンドリングもスムーズでクイックになる!などのインプレッションを目にし、
これだ!と思い装着に踏み切りました。

リジカラを装着してからは交差点などでのステアリングのばたつきは改善され、
直進安定性は増しましたが、やはりピッチングは収まらず、前よりもさらにアンダーステアな
車になっているような気がします。


減衰調整したくても、kwバージョン1は減衰固定。

残念ながらセッティングなどできません。

購入前は減衰調整はすることないだろうと思っていたのが間違いでした。。。


とりあえずアライメント調整を試してみようと思ってます。

この方ブログを見たら効果ありそうなので^^


これでも改善しないなら、思い切って二順目に逝こうかと^^;


二順目逝くなら、RS-1かオーリンズかなと思っていたり♪
Posted at 2010/08/30 22:49:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月14日 イイね!

カントリーマン

カントリーマンとうとうBMW MINI本家から純正で、い○たま号仕様が出るようです(笑







Posted at 2010/08/14 23:20:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月13日 イイね!

Do!Driving!R56MINI! プロモーションビデオ?

Do!Driving!R56MINI! プロモーションビデオ?DDR56Mのプロモビデオを製作してみたいなと思い、告知としてこんなものを作ってみました^^

今回は画像にエフェクトを加えたり、アングル、色調整をかけてアグレッシブさを出してみました。














<object width="560" height="340"></object>


こんなイメージのプロモーションビデオに出演、製作に参加したい方いらっしゃいますか?(笑

と言っても、製作するにあたっては色々と問題がありそうなので完成させるのは難しいでしょうね(汗
Posted at 2010/08/13 23:39:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月08日 イイね!

お好み焼きオフ

今日はお好み焼きオフに参加してきました。

奈良県はこの方の地元のキャンプ場にて行われ、日差しはきついものの暑さは2週間前よりやわらいでいました。

エアコン完備のキャンピングトレーラーも借りていたので快適そのものでした^^



参加されたみなさんお疲れ様でした♪



<object width="560" height="340"></object>
Posted at 2010/08/08 23:38:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月07日 イイね!

ひまわり畑

夏の風物詩、ひまわりが撮りたくて、早朝から撮りに行ってきました。

木曜日に取り付けたリジカラの効果検証もかねて。

兵庫県のひまわりと言えば、作用町が有名ですが、2時間以上もかかるので断念。

小野市のひまわりはまだなので、丹波市春日町柚津の「ひまわり柚遊農園」へ行く事に。

ちょうど高速無料区間である舞鶴若狭道なので普段よりも半分の交通費で^^b


<object width="560" height="340"></object>


そして、リジカラのインプレッション(主に街中、高速道路)です。
装着前と比べて、劇的に変わるということはなく、「あ、ちょっと変わったかな?」と言う程度の変化です。

感じたのは下記の二つ。

・交差点やカーブで加速しながら曲がる時にステアリングがばたつかない。

・直進安定性が増した。(その分、ステアリングが少し重くなった)

段差での収束は、元から柔らかいkw ver.1のためよくわかりませんでした。

変化はわずかなものでしたが、アライメント調整をしたらもっと良くなるかもしれません^^

Posted at 2010/08/07 22:32:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ここ数年放置していますが、パーツレビューや整備手帳は更新していこうと思います。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123456 7
89101112 13 14
15161718192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
アイポイントの高いSUVを探していたら、3代目エスクード に辿り着きました。中古車ですが ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2017年12月3日 納車 MINIを2台、合計10年乗り継ぎましたが、直6・FRに乗り ...
ミニ MINI Roadster ミニ MINI Roadster
2013年2月に契約。 7月6日に納車。
ミニ MINI ミニ MINI
2007年11月25日の納車です。 当初は先代のクーパーSを買おうと思っていたのですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation