• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くじXのブログ一覧

2008年04月19日 イイね!

修理終わりました

修理終わりましたといっても先週の木曜の話ですが。
先週日曜の夕方にディーラーに持って行って、木曜に引取りだったので作業期間は実質3日ほど。

みなさんのアドバイスどおり、板金ではなくデントリペアで、ということでディーラー近くのデントリペア屋のHPを印刷して持っていったんですが、電話をかけてもでないし、実際お店の住所の場所まで営業さんと行ってみても、ただの住宅地。それっぽいお店はありません。無店舗営業なのかな?

仕方ないので、日を改めて連絡してもらうことにしてその日は帰ったんですが、後日、ディーラーから連絡があり、西日本三菱の中古車部門が補修用にデントリペアをやってるとのことで、そちらで手配してもらうことにしました。

ウチはガラスコーティングも西日本三菱の本社内でやってもらってるので(ガードコスメではないので、高槻ではありません)、補修後のコーティングも一回の手間ですみそうです。

ということで、仕上がり比較がこの写真。
まったくわからなくなりました。
意外とやりますな、三菱w

ついでに1000キロ点検(とっくに超えてるけど)とオイル交換、洗車してもらって、きれいになって帰ってまいりました。

Posted at 2008/04/20 00:14:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | エボX | クルマ
2008年03月24日 イイね!

帰ってきました。

帰ってきました。ということで、道中ちょっとしたアクシデントはありましたがw、無事帰ってこれました。

行きは、オール高速で途中、阿蘇山やら寄り道しながら鹿児島へ。
市外のビジネスホテルなのか民宿なのかよくわからん不思議な激安宿で一泊し、翌日は知覧へ。
特攻おばさんで映画にもなった富屋食堂(復元され資料館に)で見学&お孫さんのお話を聞いて、知覧特攻平和会館で心行くまで見学。
夜は富屋旅館(戦後、隊員の遺族が訪れるために作ったもののようです)で一泊。
当時隊員が食事した広間で朝食を食べたり、トメさんの部屋で線香あげたりと、貴重な体験も出来ました。

まぁ、知覧はちょっと観光地化しすぎてるのが気になりますが、広く伝えていくためには仕方のない選択なのでしょう。

翌日は篤姫関連の史跡をちょっとだけ見て、桜島へフェリーで渡り、鹿屋航空基地へ。
こちらは18時発のフェリーの時間があったので、1時間ちょっとしか見学できませんでした。ちょっと心残り。
あわてて館内を一周し、屋外に展示してある2式大艇や自衛隊機を撮影して、志布志のフェリーターミナルへ。

サンフラワー号に乗船し、一路大阪南港へ。
見上げるほどの巨船だったので、これは楽な航海かなと思ったのが大間違い。ひどい前後の揺れがひたすら続き座ってるのもしんどいので、ひたすら横になって耐え続けました。約15時間?いや~これは地獄でした。
クルマで帰ったほうが楽だった気がしてなりません。
せっかく体調もよくすごせてたのに、このフェリーで一気に体力を使いきり、今日は一日寝て過ごしておりました。
あー、気持ちわるw

まぁそれにしても、これでもかってほどの詰め込み旅行だったので、大変でしたが非常に充実したものにできました。
写真はまた落ち着いたらということで。

それにしてもランエボの長距離航続能力といったらすごいです。ほとんど疲れません。最高ですなコレw。
Posted at 2008/03/24 00:42:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | エボX | 日記
2008年03月20日 イイね!

やられた!

やられた!九州道の古賀SAで仮眠とって起きた直後、ゴン!という音が。
外に出てみると、隣に止めてたパジェロのドアがエボの右リアドアにガツンと。
ちゃんと相手と話もつけたし警察よんで事故証明もとったので問題はないですが。。。

あ~新車なのに!!(涙

修理代きっちりとってやる~
Posted at 2008/03/20 10:43:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | エボX | モブログ
2008年03月17日 イイね!

ダーリソ号納車

ダーリソ号納車
この記事は、納車されました。 について書いています。

朝は通院、午後は家族と外出と、このくそ忙しい日に、誰かさんがヒトの家の駐車場で勝手に納車式をされてました。w

というのは、冗談、いえ、本当ですがw、やっと2台そろって写真をとることができました。
納車おめでとう!

黒と赤は最後の最後まで悩んだけど、ウチは見てのとおり青空駐車なので、毎週洗車地獄になりそうで、結局赤にしました。
まぁ、どちらもカコイイのでよいですがw

彼とはCF4時代からの友人の中でも一番長い付き合いの一人なので、またこの先何年か続くかと思うと、気が重い・・・もとい、楽しみです。^^;
Posted at 2008/03/17 01:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | エボX | 日記
2008年03月02日 イイね!

そしてスピーカー取り付け。


納車後は、そのまま八尾へ直行。
問題のフロントスピーカー取り付けのためです。

まずは、恐々と内張り外し。
新車のわりに、思ってたよりはすんなり外れました。


外してみると、こんなとこにネットワークが。
デッドニングするとき、また外さないといけないではないかww
まぁいいけど。


とりあえず、スピーカーをそのままあてがいます。
全く合いません。
微妙とかそんなレベルではなさそうです。


今度は用意してたアルパインのインナーバッフルボードと合わせてみます。
こちらも干渉しまくりで入りません。
スピーカーとのふちも当たってますし、ボードを車体に取り付ける穴の部分が膨らんでるんで、そこも当たってます。


車体を削るよりはいいかということで、サンダーでがりがり削ってみました。

最初よりは幾分マシになりましたが、あまり削りすぎると、車体との固定部分がなくなってしまいますし、スピーカーの固定もできなくなります。

さんざん試行錯誤した結果・・・

・・・こらあきませんわ。w

しょうがないので、大き目のナットを噛まして底上げしました。
バッフルボードの意味がありませんなw

内張りに少し干渉しますが、薄い丸状の囲いみたいな部分ですので、そこさえ削ればなんとかなりそうです。

ということで、今日は左側だけしかもまだ完成ではありませんが、なんとか目処は見えてきました。

ナットで底上げはまずいので、薄いバッフルボードをスペーサー代わりに入れようと思います。

ダイヤモンドのスピーカーを入れようとしている方、ご注意くださいw
Posted at 2008/03/02 23:09:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボX | 日記

プロフィール

このたび憧れのランエボX(SST)を購入しました。 エボXは平日は嫁さんの通勤用、週末はワタシのストレス発散用になる予定です。 もう一台、ホンダのアコードS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウマー(゚д゚)人(゚∀゚ )ウマー 
カテゴリ:ブログ
2008/01/20 12:23:37
 
みかのきのこ日記 
カテゴリ:ブログ
2007/12/24 22:21:00
 
K's Factory みんから支店 
カテゴリ:ブログ
2007/12/24 22:20:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
まだ車暦としては2代目です。 家族共用なのでこちらはあまりイジれませんが、とりあえず足回 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
エボ納車後はサーキット専用車に変貌予定です。 詳しくはHP参照くださいませ。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation