• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くじXのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

とりあえず契約までの経緯などなど。2

なぜエボてんにしたかをもう少し。

今回、2台ある車を(名目上w)1台にするということで、クルマを探し出したわけですが、いくつか条件を決めてました。

まず、セダンであること。
これはワタシも嫁さんも、根っからのセダン好きだったのもありますが、将来、仮に子供ができたとしても、4ドアでナニが不自由なことがあるのかと思ってるワタシらとしては、ワンボックスなどはハナから選択肢にはありませんでした。

次はMTでないこと。
これはまぁ嫁さんと共有車になるので、致し方のないこと。とはいえ、SSTは現状、最高の選択肢であるのは間違いないと思います。^^;

ほかには、乗り心地、安全装備、車体強度、快適な居住空間。
これはまぁ、ファミリーカーとして使う以上、必須条件ですね。

そして、改造したくならないだけの高スペック。w
今乗ってるアコードは、それはもうイジくりたおしすぎて、もうどこにでも気軽に行けるクルマではなくなってしまいましたので、今回は同じ轍を踏むわけには行きません。というか許してはもらえません。(w

アコードはいじればいじるほど、よくなるのがわかる車だったので、それはそれで非常に楽しかったのですが、今度のクルマは(ドノーマルとは言わないけど)超ライトチューンくらいで満足できるクルマがぜひ欲しかったという思いがあります。

後は、当然、デザイン。
アコードのような鋭い目つき系のデザインが好きなので、まぁエボてん初めて見たときから、既に惹かれていたようなもんですね^^;
フォルティスがベースなので、ある程度の大人っぽさも兼ね備えてますし。

そんな感じで、探したわけですが、まぁ言わずもがな、当てはまるのはこのエボてんしかなかったわけです。

一応、ホンダVTEC乗りとして10年きたわけですので、NA、特にVTECエンジンに対するコダワリは相当ありました。一時は、一生MTのVTEC車に乗り続けるぞ!みたいな。
でも、心のどこかでやはり一度はハイパワーターボ四駆に乗ってみたいという憧れもずっとありました。

とはいえ、このエボてんに出会うまでは、まったくそんな現実感なんてものもなく、乗換えなんてユメにも思ってなかったのは正直なところです。当時はアコードでもまだまだやりたいことがありましたので、当然といえば当然な気がしますが。

ところが、今年の夏の終わりあたりで、アコードイジリも一応満足のいくところまで完成し、それに合わせたかのように、嫁さんのトルネオが10年10万キロのお約束メンテ時期に差し掛かってたのが重なり、そして、みんからニュースでエボX発表の記事を見てしまったのが、すべて始まりだった気がします。

まぁ、そんな感じで今にして思えば「買うべくして買った」感が非常に強いです。
アコード買ったときもそうでしたが、こういうときって、なぜかすべての条件がピタっとはまる瞬間が来るというかw。

あとは、契約後になりますが、確認の意味で試乗もいくつかしてみました。
BMW 320i、レクサスIS350、インプSTIなど。
320iはミッションが気に入らず(所詮普通のAT)、ISもトルコンATとトヨタ嫌いが重なってパス。(いいクルマとは思うけど)
インプSTIは、ハッチバックなのと、街乗りではあんまり刺激が感じられないセッティングからか魅力を感じず。

ということで、試乗し終わっても、やっぱりエボにしておいてよかった~と思う今日この頃です。
Posted at 2007/12/31 03:17:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボX | クルマ
2007年12月24日 イイね!

とりあえず契約までの経緯などなど。

とりあえず契約までの経緯などなど。11月30日に千里の三菱Dにて契約しました。
GSRのTC-SST、赤です。

現時点ではワタシがホンダのアコード(MT)、嫁さんが兄弟車のトルネオ(AT)オーナーと、ほぼ同じクルマを2台所有している状態です。
お互い結婚前から所有してるクルマなんですが、両車ともまる10年乗ってきてお互い愛着もあり、知り合うきっかけにもなった車なので、なかなか乗り換える機会がありませんでした。

そうはいっても、維持費が勿体無いのも事実。(涙

しかし、ワタシはトルコンAT嫌い、嫁さんはATしか乗れない、という相反する状況で、なかなか乗り換え候補もなく、日々は過ぎ・・・。

そんなとき現れたのがランエボXでした。
限りなくMTの構造に近いセミオートマのTC-SSTを搭載し、ハイパワー、ハイパフォーマンスの名をほしいままにするクルマ。
そして前世代とは明らかに違う洗練されたデザイン。

一目ぼれでした^^;

そして、たまたま試乗したディーラーの営業さんが非常に熱心な方で、まだホンダ車オーナーとして三菱車に抵抗のあった私を、長い商談の中で、ひとつひとつ確実に心を動かしてくれました。

これだけきちんと話してくれる人のクルマなら買ってもいいかなと。

そんな感じで、11月31日にとうとうハンコを押してしまいました。(笑

免許取得以来、ホンダ車しか乗ったことのない人間なんで(といってもアコード1台ですが)、まだ実感はあまりありませんが、このクルマとも長い付き合いになりそうな気はします。

ということで、続きはまたそのうち。

Posted at 2007/12/25 22:00:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | エボX | 日記

プロフィール

このたび憧れのランエボX(SST)を購入しました。 エボXは平日は嫁さんの通勤用、週末はワタシのストレス発散用になる予定です。 もう一台、ホンダのアコードS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウマー(゚д゚)人(゚∀゚ )ウマー 
カテゴリ:ブログ
2008/01/20 12:23:37
 
みかのきのこ日記 
カテゴリ:ブログ
2007/12/24 22:21:00
 
K's Factory みんから支店 
カテゴリ:ブログ
2007/12/24 22:20:02
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
まだ車暦としては2代目です。 家族共用なのでこちらはあまりイジれませんが、とりあえず足回 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
エボ納車後はサーキット専用車に変貌予定です。 詳しくはHP参照くださいませ。

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation