
納車後は、そのまま八尾へ直行。
問題のフロントスピーカー取り付けのためです。
まずは、恐々と内張り外し。
新車のわりに、思ってたよりはすんなり外れました。

外してみると、こんなとこにネットワークが。
デッドニングするとき、また外さないといけないではないかww
まぁいいけど。

とりあえず、スピーカーをそのままあてがいます。
全く合いません。
微妙とかそんなレベルではなさそうです。

今度は用意してたアルパインのインナーバッフルボードと合わせてみます。
こちらも干渉しまくりで入りません。
スピーカーとのふちも当たってますし、ボードを車体に取り付ける穴の部分が膨らんでるんで、そこも当たってます。

車体を削るよりはいいかということで、サンダーでがりがり削ってみました。
最初よりは幾分マシになりましたが、あまり削りすぎると、車体との固定部分がなくなってしまいますし、スピーカーの固定もできなくなります。
さんざん試行錯誤した結果・・・
・・・こらあきませんわ。w
しょうがないので、大き目のナットを噛まして底上げしました。
バッフルボードの意味がありませんなw
内張りに少し干渉しますが、薄い丸状の囲いみたいな部分ですので、そこさえ削ればなんとかなりそうです。
ということで、今日は左側だけしかもまだ完成ではありませんが、なんとか目処は見えてきました。
ナットで底上げはまずいので、薄いバッフルボードをスペーサー代わりに入れようと思います。
ダイヤモンドのスピーカーを入れようとしている方、ご注意くださいw
Posted at 2008/03/02 23:09:09 | |
トラックバック(0) |
エボX | 日記