• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はちのこ@初心者のブログ一覧

2022年11月21日 イイね!

そういえば①

サーキットだけでなく街乗りも考えて作っているのですが、街乗りで使っている時間が圧倒的に多いですよね。

街乗りで不便なことは、バックモニターが無く、ナビも無く、音楽も聞けないことです。
今はYahoo!ナビを使っています。

ナビを取付けるなら後から良いものをよく選びたかったので純正ナビ無しです。

ナビを取り付けるならWi-Fiも使えるサイバーナビが便利で良いと思っています。
レーダー探知機の更新が楽ですし、サーキット等で走行動画の共有もすぐに出来ますし、サーキットの往復でYouTubeで音楽流したり、もちろん街乗りでも便利ですよね。
Posted at 2022/11/30 14:53:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月19日 イイね!

きっかけはエキシージ②

①の続きです。

免許取得し車選びです。
現行スープラのマニュアルが発売されるとのことで気になっていてUNPARALLELLEDさんに相談したところ「(私には)スープラは重くて大きいのでサーキットで走るのなら最初は違う車の方が良いかもしれませんよ😄」とのことでした。
そこでGR86のデモカー(フルノーマル)を同乗させて頂いたのですが想像と違い凄く曲がり止まり、サイズもピッタリ(GR86でも私には大きい)と思い、その場でGR86に決めました。

次に色です。
ピンクが好きなのでピンクと相性の良い水色が良いと思いましたが、カーボンパーツを取付けた完成形を想像すると。。。
と悩んでいたところ、UNPARALLELLEDさんのATE様か所有するAudi TTRSがガンメタにカーボンパーツが付いていて「いかにも感」が無く素敵でガンメタはピンクと相性が良いのでガンメタに決めました。

ロールケージ、カーボンパーツ、ドンガラ、フルバケは決めていたので、私にとって最適なのはRCとのことで確定です!
Posted at 2022/12/07 20:38:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月18日 イイね!

きっかけはエキシージ①

UNPARALLELLEDさんの走行会でUNPARALLELLED社長であるNGK様のエキシージのCUPカーに同乗させて頂き、「私も運転したい」と思いました。
免許も無く何も分からない私でも「速くて無駄がなく綺麗な走り」と感じたのです。

いつか免許が欲しいと思ったのですがコロナ禍ですぐには教習所にも行きませんでした。

カートを始め、新東京サーキット、ハーバーサーキット(インドア)、ハーバーサーキット(木更津)に行っていましたが、都内にカート場があることを知りシティカートに行きました。

シティカートはコーナーばかりで難しくて疲れました(笑)

難しいので逆にハマり通って遂には2021年のレディースベストになりました!

今年(2022年)になって教習所の予約をしたのですがギアの変え方も何も分かりません。

そこで、UNPARALLELLEDさんのシミュレーターに通い練習しました。
「レーシングシミュレーターでスポーツ走行ではなく運転の基本を練習?」と思うかもしれませんが、とても勉強になり、教習所では卒業までストレートでした!

免許センターも1回で無事免許取得となりました。
Posted at 2022/12/05 15:22:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月15日 イイね!

今の課題

今の課題は全てのペダルを手前にすることです。
足に合わせるとステアリングが近いだけでなく、ドアミラーを見るときに首を大きく振らなくてはなりません。
もう少しシートを後ろにして運転したいのでペダルを手前にしたいのです。
ペダルカバーでは殆ど変わらないと思うのでネットで探索中。。。
Posted at 2022/11/15 14:21:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年11月13日 イイね!

GR86計量① ノーマル vs ドンガラ+ロールケージ

今回だけでなく、大きくパーツを変更した時は計量したいと思います。
(前軸は前タイヤのみ載せて計量)


計量方法は同じ条件にしました。
①計量場所
②ガソリン満タン直後(セルフで口まで入れています)
③ウォッシャー液満タン
※前夜に洗車(晴れているのでボディに水滴は付着していません)
④荷物なし
⑤前席フロアマット有り

GR86 RC
(オプションはETCとフロアマットのみ)

フルノーマル時 2022/08/21



1281kg



前軸704kg


中間変更① 2022/09/16
後部ドンガラ
サイトウロールケージ装着
RECARO RS-G 2脚
HPI 6点式ハーネス(ここでミスりました。運転席のみ装着し助手席は装着前です)



1270kg



前軸717kg

ドンガラにした時のパーツの重量等は近日中にYouTubeで公開します!
Posted at 2022/11/13 10:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「久々の投稿ですm(_ _)m
投稿していないカスタムは後程upします。

9/14 「湾岸BASE」というイベントで展示させて頂くこととなりました。
タイヤ265です!
背の低い女性のペダル遠い問題やその他ご不明な点は情報共有しますのでお気軽にお声がけくだい。」
何シテル?   08/19 19:43
はちのこです。 免許(MT)初心者マークです。 みんカラも使い方がよく分かっていません。 宜しくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン切り替えスイッチ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 02:19:54
カロッツェリアサイバーナビGR86用ケーブル加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/03 11:15:15
素人整備士奮闘記〜インマニ圧取り出し編〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/29 15:13:06

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
※パーツレビューを書き直し中です。 免許取得して初めての車です。 GR86 RC 6M ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation