• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Νaoのブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

デカい(汗)

デカい
Posted at 2021/01/31 18:44:44 | コメント(0) | クルマレビュー
2012年12月16日 イイね!

初 ポリッシャー♪

アストロプロダクツで衝動買いしたポリッシャーで磨いてみました。

コンパウンドは手がけで使用していたポリッシャー用の3MのHARD-2Lです。

仕上がりは。。


期待以上!!




もっと早く買っておけばよかったと軽く後悔です。

ポリッシャーのレビューなんか見てると、バフ目がどうとか素人にはどうとか色々ありますが、回転が速すぎないの買えば誰でもできるんじゃないかと思いますね。

粗めのコンパウンドで本格的に削るのはテクが必要だと思いますが。



ついでに・・・



335 HiFi化計画進行中!

現在完成度30%ってとこです。
Posted at 2012/12/16 15:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年09月09日 イイね!

乗り換えました!

乗り換えました!Tomyサンとこで  記念  とか、ブレブレ(笑)の画像で登場とか、怪しげなフリがありましたが・・・

BMW E92 335i Coupeに乗り換えました~!


GSに大きな不満があった訳では無いんですが。。

何年経っても、イマイチ自分のクルマな気がしない・・・

かといって、原型を留めないほど弄くりたおす勇気も出ない・・・

今なら、3年半5万Km以上を走行してなお、購入時の80%程度の下取りが期待できる・・・
(GSはリーマンショック直後に購入したため爆安でしたw)

こんくらい元手があると何買えるかなぁ・・・

!! 335i、イケるかも。。


ってな具合に思考があらぬ方向へ進んで、いつの間にやら乗り換える気マンマンになってしまいましたw

となると、リミットは車検の切れる3月ですが、ギリギリで焦って探すとロクなことが無いだろうと「中古車バザール」をチェックすること約半年。。

当初は初期型で距離飛びのタマ狙って下取り+αで乗り換えを目論んでましたが、だんだんと欲が出てきて、間違って4Lの方にイキそうになったりしながら・・・


ようやく出会いました!!


DCT搭載の21年式、GSの時は諦めたボディーカラー白、オマケにSRまで付いて文句ナシ!

大事に乗っていきたいと思います♪



遠出もしてないのに2週間で1000Km程度走破しましたので、インプレ!
単体では色々と出てると思いますので、GS350比で。


●走行性能  335iクーペ >>> GS350
カタログ上は車重もパワーも大差ない2台ですが、パワーの出方はあからさまに335iの方が過激です。
GSの6速インテリジェントシフトと335iの7速DCTを比べると、滑らかさでは若干GSの方に軍配が上がりますが大差無く、DCTのスポーツモード時のダイレクト感とマニュアルモード時の操作感はGSでは足元にも及びません。(GSのマニュアルモードは選択したギアまでを使用して自動変速するオマケみたいなモノですが、DCTは正に2ペダルマニュアルです。)
アクセルレスポンス、ハンドルレスポンス、ブレーキレスポンスのどれをとってもGSはマイルド、335はクイックな感じで、一人で楽しむFun to Driveという面では比較の対象にならないくらい差があると思いますね。
同乗者が居る場合は・・・w

●機能性  335iクーペ   <   GS350
GSは至れり尽くせりです。何も文句ありません。
335は、国産車ではよくある装備は標準になっているものの、細かいものはこれでもかってほどオプションに設定されているので、中古車で購入すると付いていないことが多いと思いますね。

●外装の質感  335iクーペ   >  GS350
塗装はどちらも素晴らしいので甲乙付け難いですね。
インナーカバーの素材や配線など、少しバラした内側の作りに関しては335の方がしっかりしています。

●内装の質感   335iクーペ  <   GS350
GSはシンプル且つ上質で、いわゆる国産の高級車的なビカビカした感じも無く素晴らしい出来だと思いますが、それゆえに何かするとバランスを崩してしまい、非常に触りづらいです。。
335は、要所要所に豪華な素材を用いている反面チープな部分もあり、天井の布地やプラスチック部品のコーティングなんかはかなり安っぽいですが、他グレード流用や自作などで弄り甲斐がありそうです。
GSはセンターコンソールや小物入れ等、可動部分のほとんどトルクがかけてあって滑らかな動きをしますが、335iはそのへんガツっとした感じで高級車って感じではないですねw
スイッチ類の操作感はGSよりも335の方がより重厚感があって気持ちいいです。

●周囲の反応 335iクーペ << GS350
もっと圧があると思いましたが、意外にも職場や親類の反応はかなり薄いです。
GSほど分かり易い威圧感が無いので、興味の無い人にはバッヂと豚っ鼻以外の部分は目に入らないのかもしれませんねw


とまぁ、こんなもんでしょうか。。


純正部品の高額さとチェックランプに怯えながらですが、ボチボチ自分色に染められたらいいな~と思います。

Posted at 2012/09/09 12:27:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月19日 イイね!

DIYバトン??

やたら久々のブログですが、DIYバトンなるものが回ってきたので。。

ってか、怱々たるメンバーの中、俺かよ ってのもありますが、折角なのでやってみますw



Q1:あなたの愛車は??
A1:2006年式 LEXUS GS350

Q2:愛車のこだわりは??
A2:DQN感が出ないようにいぢる!

Q3:DIYは好き??
A3:たぶん好きですが、やたら腰が重いです。

Q4:それはなぜ??
Q5:やりはじめたら止まらない(汗
命削って没頭してしまいます。

Q5:あなたにとってDIYは何の略??
A5:D デキる! I イケる! Y ヤレるんだ! と自分に言い聞かせる

Q6:どんなジャンルのDIYが好き??
A6:オーディオインストール

Q7:好きな工具は??
A7:超音波カッター♪ 真夜中でも迷惑にならずに削れます。

Q8:一番最初にやったDIYは??
A8:サイドミラー交換ついでにフロントドアのデッドニングだったかな。

Q9:一番楽しかったDIYは??
A9:Aピラーにツィーターをインストール。

Q10:一番完成度が満足できたDIYは??
A10:センタースピーカーの穴をトレースして作った土台。

Q11:自慢したいDIYはある??整備手帳があればアドレスも
A11:マクレビ殺し!
とりあえずトヨタには勝った。
整備手帳は…
愛車紹介すら上げてないな。。

Q12:DIY面白エピソードはある??
A12:短文に完結させるのは難しいなぁ。。
オフで語れたらいいですね♪

Q13:DIY失敗談はある??
A13:とみーさんと被りますが、高級ツィーターのマグネットに取り付けネジが吸い寄せられて振動板に穴が…
泣きそうになりました。。

Q14:もう絶対やりたくないDIYはある??
A14:絶対ってほど重いことやってませんが、取り回した配線もう一度やると思うとゾッとしますね。

Q15:今思うとアレはヤバかったってDIYはある??
A13:超音波カッターの刃を交換する時電源入れっぱで、六角回そうとしたらスイッチON!!
超音波振動を指先と掌で体感しました。
肘を角にぶつけた時みたいな衝撃が走り、火傷します。みなさんも気をつけて下さいね(汗

Q16:一番お金のかかったDIYは何??
A16:ウーファーBOXかな。コレだ!って植木鉢が結構いい値段しました。

Q17:DIYをしていて嬉しい瞬間は??
A17:完成品を取り付けた瞬間でしょう。

Q18:Q17の心の声を聞かせてください!!
A18:た、たまらん!!

Q19:友達にお勧めするDIYは何??
A19:アルミテープ+パテで小物作り。大まかなカタチを作るのに、アルミテープは良いと思う。

Q20:逆に友達にお勧めできないDIYは何??
A20:HiFiオーディオ。泥沼化します。楽しいですけどね。

Q21:やってきたDIYでアドバイス・豆知識はある??
A21:バスコークとスーパーXを使用する際は、ゴム手袋を着用するなどして、手に付かないように気をつけてください。アレが手に付くと、なかなか取れないしとても不快です。

Q22:DIYをしていて「俺、かっこいい」と思う瞬間は??
A22:難解な配線を的確に処理している時。

Q23:DIYは独り派??複数派??
A23:基本独り。たまにとみーさんと。結局個々に没頭してますが。

Q24:DIYレベルのどこからが「変態」??
Q24:ホームセンターと100均に「素材」探しに行くようになったら。

Q25:友達の「あのDIYは変態」と思うものは??
A25:みなさんが言うように、ネモッチさん、max☆さんの全体ですね。
頑張っても真似できない領域です。

Q26:自分のDIYレベルを消極的に表現すると??
A26:時間かかりすぎ。やるまでも、やりはじめてから完成するまでも。

Q27:自分のDIYレベルを積極的に表現すると??
A27:完成度はなかなか。時間かけただけはあるかな。

Q28:今後やってみたいDIYは??
A28:革加工貼付け。リアシート仕入れて革部分を流用加工しようか考え中。

Q29:いつか習得してみたいDIYは??
A29:FRP!夢が広がりそう。

Q30:最後にあなたにとってDIYとは??
A30:想像の具現化 とか言ってみる。



いやぁ、長かった。。
携帯では無理があるな…

バトン回すの誰にしよ。。

こないだも遅刻した王様、まだやってないよね?

それでは 懸賞王さん、よろしく~
Posted at 2012/05/19 17:42:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年12月29日 イイね!

交換完了!

交換完了!バンパーともビタンコでした♪
Posted at 2010/12/29 12:14:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「デカい(汗) http://cvw.jp/b/346953/44801605/
何シテル?   01/31 18:44
懲りずに頑張ります☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
デカい(汗)
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初、輸入車! とっても刺激的♪ ですが、なんかするとすぐ警告灯が付く気難しいヤツです ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
とても良いクルマでした。 まだまだ乗ってあげたかったなぁ…
レクサス GS GS (レクサス GS)
勢いで買っちゃった高級車☆ 機能・性能・質感 どれをとっても優等生♪ 優等生すぎて刺 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation