
最近仕事が早く上がれるので、今日もプロセッサーの設定を試んでます。。
とりあえずネットワークの設定は、失敗してツィーターを破壊してしまう可能性を恐れて専用パッシブは外さずにセッティング。
下手にカットすると良くなる気配がないので、殆どPASS… (^_^;)))
ですが、レベル調整が細かくできるので、同じ大きさに聴こえる様に調整♪
お次はタイムアライメントの調整。
大体の距離を入力した後、ちょうどよく聴こえる値に微調整…
奇跡的に、かなり違和感ナシな位置を発見!!
イコライザーは…
本来は左右の聞こえかたの違う周波数を補正するために使うみたいですが、どうしても上と下を上げたくなってしまいます(^_^;)
こんなハイファイなアイテムを揃えても、どうにもドンシャリが好きな模様。。
下手に上げると破壊的な音が鳴るので、ちょこっとだけドンシャリ気味に調整して終了☆
取説には、聴きながら気になる周波数(?)を補正するみたいなこと書いてありましたが、気になる周波数ってどの様に特定するんでしょう??
コレの調整が一番難しい気がします(;´Д`))
チマチマいぢくりながら、更に育て上げて行きたいと思いマス。

Posted at 2008/07/18 20:22:36 | |
トラックバック(0) | クルマ