• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Νaoのブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

新ネタ☆

新ネタ☆コレのニコイチ。

…逝けるか!?



思ったより遠くない気はします☆
Posted at 2008/10/11 21:29:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月16日 イイね!

プチオフ♪

プチオフ♪今日は来週の大規模オフに向けて少しでも見栄え良くしようとラゲッジ下を小改造・・・のつもりが、かなり大掛かりなことに(汗

しばらくしてtomyサン合流。

お互い黙々と作業。。


tomyサン、いい感じです☆
・・・私、さらに大変なことになってます
( ̄∀ ̄;)))


そうこうしているうちに、KAIサン遠方より到着♪
足折れてるのにご足労いただいて面目ない。。


暗くなり始めて暫く・・・なんとか車内に納めて、移動することに。


いつも?利用している某道の駅で、KAIサンのオーディオを弄らせていたたきました。
う~ん。。5.1ch、スバラシイ☆

初めて触る機械なのでたいしたセッティングはできませんでしたが、私好みの調整を施させて頂きました♪


その後、tomyサンとよく利用するオーバー・ビッグな喫茶店へ移動。

KAIサン、1リットル オーバーな「あいすおうれ」に、爆笑。

一同、巨大な「ぱふぇ」に、大爆笑☆

食した後は・・・笑えません(; ̄Д ̄)




そうこうしているうちに閉店時間。。
tomyサンの一眼に画を収めて、解散。


ドタバタでしたが楽しい一日でした♪

KAIサン、次回はそちらの方へ遊びに行きたいと思います
(^∀^)シ



・・・中途半端なアレ、どうしよ(大汗



※写真はtomyサンとこから頂きました☆
Posted at 2008/09/16 00:53:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月10日 イイね!

駐車場にて。。

本日22時過ぎ、自分の駐車場(月極め)にてウーファーの取り付けネジを六角穴タイプのカッコイイやつに付け替える作業をしていました。

すると、同じ駐車場を使用している方が帰ってきて作業中の私に話かけてきました。

何か文句を言われるのかと思ったら…

良いスピーカー使ってますね~!
そのマグネット形状だと、フォーカルのutpiaですか?

ときました。

この暗がりで、横からちょこっと見ただけでそこまで分かるとは…
コイツ、デキる!
と思い話を聞いてみると、カーオーディオショップ関係の方でした。

色々やってみたものの所詮は井の中の蛙、コレはプロの意見を聞く絶好の機会!
と思い、しばらく話込んで聴いていただくことに。。


試聴前に。。
フロントスピーカーはアルパインですか…
ん?もしかしてQrino!?


…イイ反応デス♪


試聴中。。
奥行感もバランスも悪くないですね~!
ここまでまとめられれば、後は好みの問題だと思いますよ。


…中々の評価♪


クロスオーバーなんか完璧に近いじゃないですか!
メーカー公表値からデジタルで設定しても上手くいかないもんなんですけど、よくやりましたねぇ!


…いえいえ、専用のネットワークで物理的にやっております(汗


レベルの高い録音がされている音源、特にジャズドラムなんかを聴きながら調整すれば、もっと良くなるかもしれないとのこと。


そんなCD、持ってません (;´Д`))

結局、今の状態がどの程度のレベルで、具体的にどうすると良くなるのかイマイチわかりませんでした。。
Posted at 2008/09/11 00:41:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2008年09月07日 イイね!

お手軽♪本格洗車☆

お手軽♪本格洗車☆コート剤やワックスをかける前に、コンパウンド等で磨いて下地作りをすると効果倍増!

しかし、コンパウンド掛けはカナリ面倒で時間もかかる。。

そこで編み出したお手軽洗車方法♪

用意するものは、ホルツのキズ消しスポンジ(細目)と水に濡れた状態で施行するタイプのガラス系コート剤です。

やり方は簡単☆

シャンプー洗車後濡れたままコート剤を散布し、キズ消しスポンジで塗り伸ばしていくだけ!

小キズやシャンプー洗車で落ちない汚れがある所は念入りに擦ります。


コレでコンパウンド掛けに迫る程輝きマス☆

濃色車や根本的に新しい車には向かないような気もしますが。。


コンパウンド入りのワックスを使うより断然効果的だと思います(^▽^)ノ
Posted at 2008/09/07 12:28:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2008年07月18日 イイね!

今日も。。

今日も。。最近仕事が早く上がれるので、今日もプロセッサーの設定を試んでます。。


とりあえずネットワークの設定は、失敗してツィーターを破壊してしまう可能性を恐れて専用パッシブは外さずにセッティング。

下手にカットすると良くなる気配がないので、殆どPASS… (^_^;)))

ですが、レベル調整が細かくできるので、同じ大きさに聴こえる様に調整♪


お次はタイムアライメントの調整。

大体の距離を入力した後、ちょうどよく聴こえる値に微調整…

奇跡的に、かなり違和感ナシな位置を発見!!


イコライザーは…

本来は左右の聞こえかたの違う周波数を補正するために使うみたいですが、どうしても上と下を上げたくなってしまいます(^_^;)

こんなハイファイなアイテムを揃えても、どうにもドンシャリが好きな模様。。

下手に上げると破壊的な音が鳴るので、ちょこっとだけドンシャリ気味に調整して終了☆


取説には、聴きながら気になる周波数(?)を補正するみたいなこと書いてありましたが、気になる周波数ってどの様に特定するんでしょう??

コレの調整が一番難しい気がします(;´Д`))


チマチマいぢくりながら、更に育て上げて行きたいと思いマス。
Posted at 2008/07/18 20:22:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「デカい(汗) http://cvw.jp/b/346953/44801605/
何シテル?   01/31 18:44
懲りずに頑張ります☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 6シリーズ グランクーペ BMW 6シリーズ グランクーペ
デカい(汗)
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
初、輸入車! とっても刺激的♪ ですが、なんかするとすぐ警告灯が付く気難しいヤツです ...
トヨタ マークIIブリット トヨタ マークIIブリット
とても良いクルマでした。 まだまだ乗ってあげたかったなぁ…
レクサス GS GS (レクサス GS)
勢いで買っちゃった高級車☆ 機能・性能・質感 どれをとっても優等生♪ 優等生すぎて刺 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation