• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゾエッジのブログ一覧

2022年10月20日 イイね!

エンジン警告灯が点灯し入院中

エンジン警告灯が点灯し入院中エンジン警告灯が点灯したので、診断してもらったら、1番のプラグで失火とのこと。実は1年前から警告灯が点滅したり、点灯したりして、プラグ交換したら1番だけすごく黒かった。2番3番は綺麗。イグニッションコイルも交換した。それでも警告灯が時々点滅したりするが、エンジンを落とすと消える。点灯した後にバッテリー端子を外すと出なくなる。気になったので、スズキで外したプラグ3本を見せ、1番だけ黒くなる話をした後に診断したとき、1番のプラグで失火と出たのだが、お店の人が以前作業で出て消し忘れたのでしょうと言われ、その場で消した。今度は点灯している時に来てくださと言われ3300円払った。9ヶ月がたち、今回同じように1番失火であったが、特に問題ないように言われたが、今回は引き下がらずに、これまでの経緯を話して原因調査を依頼したら、ケーブルとECUのどちらかが原因との予想で、切り分けるから長期で預かると言われた。原因分かるといいなぁ。
Posted at 2022/10/21 23:17:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月05日 イイね!

ボディーカラーでプラモ全塗装

ボディーカラーでプラモ全塗装ジムニーをイメージして、SDグフカスをメタリックブルーに塗装。写真だといまいち色が違うようですが、実物は、そこそこ近い色です(>_<)
モノアイは、シルバー(^-^)v
Posted at 2022/10/05 17:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月01日 イイね!

東海村原子力科学館

東海村原子力科学館245号線を北上中、東海村を走っていると左手に原子力科学館というのがあったので寄り道。入館無料。原子力とは?に始まり、原子力エネルギー活用について、事故のこと、安全対策などを学べました。ちょっと寄るつもりが90分ぐらい居ました(^-^;
展示設備はいくつか壊れてて、古めかしいのですが、霧箱で放射線を見ることと、別館の事故に関する展示は、なかなかよかったです(^-^)
Posted at 2022/10/02 19:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月01日 イイね!

道の駅たまつくり

道の駅たまつくり道の駅スタンプラリーのハンコをゲットしに、霞ヶ浦のど真ん中にある道の駅たまつくりに行きました。霞ヶ浦湖畔を歩くと綺麗な風景と気持ちのよい風を感じられました。
Posted at 2022/10/02 17:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月11日 イイね!

仲秋の名月

仲秋の名月2022年10月10日の名月。霞ヶ浦の湖面に光が反射して、キラキラしてました。携帯でホワイトバランスを変えて青色にして撮影。
Posted at 2022/09/11 19:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

ゾエッジです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゾエッジさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 12:22:32
ドアミラー故障2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/10 00:39:22
エンジンオーバーホール中盤戦② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 07:22:26

愛車一覧

スズキ ジムニー ぐふかす号 (スズキ ジムニー)
ジムニーJB23の8型に乗っています。見た目ノーマルでDIY部品やカスタムパーツで進化中 ...
日産 エクストレイル MS-09S号 (日産 エクストレイル)
家族旅行、雪山にスノボー行く、引っ越し、大きな買い物などに使用しています。ノーマルのベー ...
スズキ ハスラー アキレス (スズキ ハスラー)
家族の通勤車です。 中古で購入しました。 走行距離8800km、多少傷があり、ドラレコと ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation