
毎年恒例のお伊勢参り
今年も行かせて頂きました^_^
朝の6時、気温-6℃の奥州を出発
東北道から仙台東部道路に入り宮城県岩沼市にある金蛇水神社に参拝しました
巳年なので、巳にご縁のある神社をチョイスしました^_^
平日の朝一なのでガラガラです
そこから常磐道を南下→圏央道→東名へ
浜松SAで給油 770.7km57.38ℓ
燃費13.43km/lとまずまず
伊勢湾岸道→東名阪→伊勢
途中、椿大神社や、二見浦にも行こうかと思いましたが、遅くなりそうなので、スルーしてホテルへ
985km走りました
翌朝7時出発でまずは外宮へ
昨年のお札を納めて参拝
少し雨がパラついていました
御朱印と新しいお札とお守りを頂きその後猿田彦神社へ
参拝者30分無料の駐車場はありがたい^_^
そして内宮へ向かいます
宇治橋を渡る入る前に鳥居の前でパシャリ
太陽が雲に隠れてしまってます
内宮をお参りして、御朱印と角払、剣払をいただいて来ました
帰り際にパシャリ!
今度はお日様も出てきました^_^
帰り道におもうまいに出ていた甲府の加賀本店へ
予約して鰻重 特特大と
上白焼を頂きました〜
食べきれないので、持参したタッパーに入れて持ち帰りました😅
せっかくの甲府なので、武田神社へお参り
ここは2年ぶりの参拝です
高速に乗る前にエネオスで給油
617.8km44.76ℓ
燃費は13.8km/lと、これまたいい数値!
高速に乗った所で富士山をパシャリ^_^
次の目的地は宇都宮の、白蛇辨財天
到着が17時を過ぎてしまい、御朱印はもらえず😭
小銭だけ洗って来ました^_^
後は帰るだけ!
22時に無事に奥州に到着
今日は1030.4km走りました😅
2日間で約2020km
いやー、走りました〜^_^
今年も無事にお伊勢参りが出来て良かったです♪
お疲れ様でした
ブログ一覧
Posted at
2025/02/14 11:30:11