• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カディス@越後屋のブログ一覧

2022年09月04日 イイね!

カメラde散歩・ワクイミュージアムに行ってきた

すでに古日記になってしまいますが8/28にワクイミュージアムに行ってまいりました。
(デモ・・・撮影はiPhoneなり)


職場の人に機会があったら行ってみようかと言われてまして、なかなか間近で年代物の車を見る機会もないので・・・これはチャンスとばかりに訪問。
ワクイミュージアム
https://www.wakuimuseum.com
こんなとこが埼玉の加須にあるなんて知りませんでした。

ヒストリックカーというかクラッシックカーというかビンテージカーというか、
涌井さんと言う方が個人的に所有(一部販売車もあり)しているものを展示しているところです。

年代物のロールスロイスやベントレーがメインです。
一部抜粋して日記にします。残りはフォトアルバムにて。

入り口で受付を済ませ入館すると、

立派?なパンフレットをいただけます。

まずは吉田茂元首相が所有してたロールスロイスと、
白洲次郎が所有してたベントレー
がお出迎え。




館長が手に入れた車たち








この車のエンジンの前に出っ張ってるものは・・・なんとスーパーチャージャーだそうですが、エンジンはクランクを手動で回してかけてるそうです。



これらを見てるとホント車って馬車が原型だったんだなぁ〜ってよくわかります。しかもシャシーだけベースが存在していて、内装等はフルカスタムオーダー品だったそうです。

だもんで下手をするとバッテリーの搭載位置もまちまちだったり、普段は2シーターで人が乗るときだけ後ろのボックスを開けて座れるようになる仕様になってたりw

その上、ここが凄いのは全てが動態保存公道も走れるようになってるそうです。
別館1には、オーダーシートや寄贈にあたっての書面やミニチュアモデルカーもあり、ヒストリックバイク好きな方には涙もの(らしい)ものも展示






別館2は、販売予定の車両もあり購入できるそうです。
まああくまで現状渡し価格なので、レストア・整備料は含まれてないそうでw
おっそろしいプライスになるようです。


興味が湧いた方は営業日をご確認の上、訪問されてはいかがでしょう。
入館料はなんと!タダ!です。




となりまして・・・・・締めは昼飯

加須といえば、うどんの街
うどんを食わずしてなるものか・・・と、老舗のうどん屋【子亀】
もちろん注文は名物の冷汁うどんです。
確か現天皇陛下も、皇太子時代に召し上がったそうで歴史のあるお店です。



前日の晩とこの日の当日の朝もうどんだったことは、一応ナイショ
Posted at 2022/09/04 21:37:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@魚屋おやじ さん。うちにはそういう恐ろしいハガキはきたことがありませんw」
何シテル?   09/10 19:55
クルマがらみの情報収集と整備の手帳代わりに・・・ この度VW Golf Mk.7 Edition40に乗り換えました(H26.12) BF5C、BG5B...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

K&Nエアフィルターの洗浄② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:35:55
APR & BMC & K&N Air Filter Maintenance @ 67219km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:20:43
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]不明 アリエクスプレス アクチュエーター(給油口ロックモーター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:35:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GOLFⅦ edi40 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ3の頃から憧れて・・・ついにゴルフ乗りに。Highline・Edition40のラ ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
こんなんが転がってきました。 こっちはずぇ〜〜ったい素のママで乗るw 2022,5に車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成19年3月より現車にスイッチ。 平成26年7月でついに100,000キロ到達。 平 ...
レクサス CT レクサス CT
こっちのは完全どノーマルっす。 っていいながらシフトノブは交換した。 令和2年1月末で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation