• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カディス@越後屋のブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

VWオーナーズクリニックに参加してきた

春日部店オリジナルイベント?なのかな。。。
タイヤ・バッテリー・ワイパー等の交換の仕方や普段使っていて感じた素朴な疑問にお答えします的なイベントです。

車に乗ってる以上知っておくべきやんか〜的なものがほとんどでしたが

一つ
ワイパーのサービスポジションって、機械任せでなくても手動で上げられるらしいw
戻すのに手動で戻せるのは知ってたんだけど。。。


VWとかに乗ってる人でもやっぱり車に関する意識っていろんな意味で低いんですなぁ〜。まあそんな感じでさっくりと。


メインはこのイベントに参加だけど。。。

訪問理由のもう一つは


このお漏らし対策でした。
購入して3年を超え経年劣化なのか、今年の尋常ではない暑さのせいなのか、リアワイパーを使ってないのにこの有様。

相談してたその折に後期型の中古パーツをオクで見つけ、付け替えをしました。対応品番は確かに変わってるとのことで、ウオッシャー液の噴射形状が変わってるそうです(お漏らし対策がされてるかは未確認)。


これで直ると嬉しいですが・・・
ストップランプの全面赤いのがダークレッドの縁取りに変わったのが微妙に嬉しかったりするw

画像は今までのやつ


これが今回のもの


あ〜それとこっそりと同時開催のシートコーティングの一環で・・・
お試しステアリングクリーニングもやってもらいました。

業者の担当さんが以前施工したことを覚えていてくれてまして、クリーニングだけでなく、コーティングも再施工してくれました。その上メンテナンスクリーナーのお試しスプレーもプレゼントしてもらっちゃいました。


そんでもって今日の昼飯。。。珍しく小麦粉ではなく蕎麦で。

ここにくると必ず食べてしまう、ごま汁蕎麦


おまけで、Dから帰る時に出てしまった驚愕の44度!!


数年前なら外気温計のご乱心?なんて言ってたのに、
あ〜〜〜街中はこんな暑さなのかぁ〜って、疑いを持たなくなってるのが怖いw
直射日光でセンサーが猛烈に熱せられた為だったようで、すぐに35度に下がりました。





って35度だって充分異常な気温だけどww
Posted at 2018/07/21 21:39:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月17日 イイね!

暑い日は「雪くま」で♪

タイトルをパクる


・・・とみん友さんが土曜日に呼びかけていたのですが、
予定が合わず連休中に食わなくてはっ!!!というトコに、
マイミクさん(ややこしいw)からくま退治にいこ〜〜ヨォ〜〜と
よびかけが。つうことで行ってきましたw

くま退治←雪くまを食べる時のキーワード(爆

妻沼聖天山(しょうでんざん)の駐車場に集合しまして、
まずは贔屓の騎崎屋さんを覗くと・・・・あらまっ!激混み!
少し前にテレビのロケで出たらしく混んでおりまして、おかみさんに挨拶のみ。


そんでもって次なるお店は、西田園さん。
もともとお茶屋さんなものでお茶を使ったかき氷を出してます。



今日はほうじ茶きな粉ミルク
ほうじ茶の香ばしさときな粉ミルクが絶品です。
今日は珍しく崩落が少なめでしたw

昼食・・・近くのパスタ・ピザの店【オリーブ】へ(画像なし)
限定メニューでカープ(広島)ピザなるものがありましたが、
そこはスルーして、無難にキムチトマトのパスタで。

少人数での訪問だったので、午後からは近年雪くまに参加して、お気に入り認定の三河屋さんへと移動。
元々は和菓子屋さんだったのが、代代わりで和菓子と洋菓子もやるようになったお店で、かき氷も和洋折衷なアレンジになっています。

今回食べたのは・・・・・こちらの看板雪くまの【権三】
酒粕と練乳のかき氷ですが、あんこと白玉も添えられてます。
酒粕の風味が苦手な方には不向きですが、甘いだけじゃないコクがあります。


チラ見えしてるのは、麦茶雪くまティラミス風です。



あっ!これが三河屋さんも雪くまのラインナップですな。

水羊羹が美味そうでギリギリまで買って帰るか悩んでたのですが今回は断念。洋菓子も陳列してますがパンもやってまして、スコーンやクロワッサンも美味しそうでした。



そして・・・再度妻沼へ向かい
騎崎屋のかき氷を諦めきれなかった・・・・・




















甘かった(涙








まだ混んでた。。。。。おそるべしテレビの力。
今回は諦めました。










ってことでさわたさんにて、塩豆大福とずんだ大福をお土産にしました・・・とさ。













雪くまを食べに行って二杯しか食えなくなったとは、年をとったもんだww
Posted at 2018/07/17 21:40:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月01日 イイね!

月間走行距離/’18.6月分報告&麺報告

月間報告
オドメーター677キロ(6/2〜6/30)
トータル走行距離39894キロ

先月が割と多かったのですが、今月は・・・叔父の急逝やら家の野暮用やらで出かけることもほとんどなく・・・でおとなしかったw


とまあつまらなすぎるただの報告ですので、ちょびっと毎度の賑やかしの
(いらんわ〜〜ってツッコミが聞こえてきそうですが)

週末の甘味摂取。某デパートの甘味処にて・・・w


支社に行った時にかなりの頻度で食ってる・いま村@巣鴨

鶏チャーシューをカウンターで炭焼きして匂いを店内に漂わせるという掟破りのプッシュがあり、まんまとハマってますw

カツカレー・キッチンニューほしの@おおみや市場

市場内食堂の一つですが、ボリューム半端ない!

煮干しつけ麺・ひな多@鴻巣

煮干しがっつりでした。ただつけ麺との相性となると・・・
食べ進めてスープがぬるくなると、煮干しの癖がちょっと悪さをしてる感じ。
きっと普通のラーメンなら二重丸かと<リベンジだなw

冷しラーメン・佐野らーめん 麺龍@邑楽郡邑楽町

魚釣りの帰りに冷たい麺をということで。
あくまでも冷やし中華ではなく、冷やしラーメンですw
スープが酸味のある醤油ではなく、味噌がベースの酸味があるものです。

海老つけ麺・竜神洞@加須



仕事帰りにどっかで・・・と走り出し限定ものをやってるだろうということで。
期間限定海老つけ麺。ここはメンマではなく芋がらが具材として使われてますが、それの追加トッピング
Posted at 2018/07/01 16:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「 カメラ散歩・榛の森公園 http://cvw.jp/b/347126/48707359/
何シテル?   10/12 18:16
クルマがらみの情報収集と整備の手帳代わりに・・・ この度VW Golf Mk.7 Edition40に乗り換えました(H26.12) BF5C、BG5B...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
891011121314
1516 17181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

K&Nエアフィルターの洗浄② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:35:55
APR & BMC & K&N Air Filter Maintenance @ 67219km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:20:43
[フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)]不明 アリエクスプレス アクチュエーター(給油口ロックモーター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 20:35:03

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) GOLFⅦ edi40 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ3の頃から憧れて・・・ついにゴルフ乗りに。Highline・Edition40のラ ...
レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
こんなんが転がってきました。 こっちはずぇ〜〜ったい素のママで乗るw 2022,5に車 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成19年3月より現車にスイッチ。 平成26年7月でついに100,000キロ到達。 平 ...
レクサス CT レクサス CT
こっちのは完全どノーマルっす。 っていいながらシフトノブは交換した。 令和2年1月末で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation