• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonpaのブログ一覧

2022年09月29日 イイね!

車歴懐古①

車歴懐古①昔を思い出すことが多くなった今日この頃。
当時を思い出しながら書いてみます。
記憶違いもあるでしょうし、違法行為もありますが時効ということで……😅

タイトル写真は公道レース(ゼロヨン及び東名最高速)華やかなりし頃にケンメリに積んでいたL26改2.8Lですが、この車についてはまたの機会に。

ガキの頃からバイクと車が好きだったので中学生からガソリンスタンドでバイトを始めました。お客さんの車を洗車機まで運転するのが楽しかった思い出が…
※今ならアウトですよね😁
当時もアウト?😅
因みに時給350円

高一で中型二輪免許を取り順番に。
ヤマハGT50(ミニトレ)80cc載せ替え
ホンダCB350Fのヨンフォア仕様(通称バケヨン)
ヤマハパッソル
ホンダCB250T(ホークってやつ)
※真面目なツーリング?😅をしたくなり購入。当時所有のケンメリがハイオク仕様(180円/L)かつ3K/Lの多飯喰いで、バイト掛け持ちしても車検有りの400は買えず😖
あまりの遅さで即後輩行き😁

数年前にふとチョッパーに乗りたくなり、ハーレーを買うべく限定解除を目指すも首の難病発覚にて断念。

戻って、高三で念願の自動車免許を取り即車購入

最初の車が先輩に譲られた(強制的に買わされた😁)初代日産バイオレット!鉄チン加工ホイールにノーサス😲おまけに藤色にオールペン済み。
車検切れで廃車に。
高校時代の半年間に所有出来た事に感謝🙇

二代目がケンメリ4Dr(ヨンメリ)
※想い出、思い入れありすぎです。

三代目がアウトビアンキA112アバルト前期型
※アバルトが手を入れて、OHV1050ccの70馬力(自身では最後のアバルトだと思ってます)。
仕様はセンター2本出しのアバルトマフラー、ATSホイールとピレリP6,不明のアブソーバーのみ。

当時はボーイズレーサーブームで街中に赤いファミリアが溢れてる時代。
天の邪鬼な私の選択肢はアバルト、ローバーミニ、デトマソミニの三択。
カー雑誌の『アバルトチューンでスカイラインRSターボより速い出足』に騙されて購入。
はい騙されました😁
でも0~5m位は速かったかも…

面白い車なのは間違い無しでした。700Kの車重と短い全長、強烈なタックインを活かして、非公式のジムカーナ(横田基地内)で遊んででました。

三年位乗ってましたが、免許取立ての妹に運転させてた時に、コーヒーメーカーのトラックにカマを掘られて廃車です😖
兄妹揃って救急車初体験。

昨今の旧車ブームで何れの単車、車も高値買取りになっていてビックリです😲

以上、少し早い晩酌をしながら昔を思い出したじじぃの駄文でした。
Posted at 2022/09/29 19:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年09月29日 イイね!

ショック😣

ショック😣おはよーございます😁

昨夜、娘の嫁ぎ先にドライブがてら宅配便をしてあげた時にやっちゃいました(左サイドスカート後ろ)😢

街灯も乏しい鎌倉の山中なので、気を付けてはいたんですが……
たいして落としてないのに、やっぱりホイールベースも長いですしね。

丁度エッジ下で目立たない場所なので、自分でペーパー当てて塗装するか、クイック修理に出すか思案中🤔


それでは今日も一日頑張りましょう👊
Posted at 2022/09/29 07:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@青いトレーラーNo.IIIさん
おはようございます♪

今日は早めに帰れそうなんですね👍
休みのワタシはちょい寄り道をして、流山辺りから常磐道に上がろうと思ってます😁

本日もご安全に宜しくお願いしま〜す🙋」
何シテル?   10/18 05:33
こんにちはnonpaです 入力が楽なのんぱでもオッケーですよ。 参考になるかは?ですが、フォローは大歓迎です。 その際は一言コメントをお願いします。 そして出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11 12131415 1617
18 1920 21 222324
25262728 29 30 

リンク・クリップ

HENTAI六人衆😆茨城に集結‼️その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/18 07:34:34
つくば観光&あけのひまわりフェス🌻(2025.8.31) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/17 22:00:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ のんぱんだ (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
ノーマル車には乗れない昭和じじぃです。 自身初のホンダ車で初の過給機付きになります。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation