
おはよーございます✨🎄✨
クリスマスシーズンになると思い出すのが我が娘の幼少期の事です
当時のシステムは
12月になると飾り付けたクリスマスツリーをセットし、下に大きな赤い靴下を置きます
その靴下の中に、欲しいものを書いたサンタさん宛の手紙を入れ、それを読んで24日の深夜にプレゼントをツリーの下に置き、靴下の中にお菓子を詰めるのがお約束でした
最初の事件は4歳の時
手紙に書いてあったのは
『お兄さんが欲しいです』
ゴメン無理😅
次が6歳頃
25日の朝、涙をこらえた娘がベッドサイドに立っていました……
プレゼントを間違ったのかと焦って話しかけようとした矢先の一言 『サンタさんが忙しくてお菓子を忘れたの』
やってもうた😢
最後が10歳だったか?
みんながサンタさんなんていない、パパとママがプレゼントを買ってるって言うんだよと。
『みんなバカだね、サンタさんを信じてない子にはプレゼントくれないのにね』
お前わかってて言ってるだろ🤣
中学生の時に確かめたら惚けられました😁
みん友の皆さん
素敵な想い出をつくってください❤️
Posted at 2022/12/24 05:27:17 | |
トラックバック(0)