
皆さんお疲れ様です_(._.)_
11/3に群馬大学工学部桐生キャンパスで開催された「第17回クラシックカーフェスティバルin桐生」を見学してきました。
このクラフェスは1979年以前に発売された車縛りがあり、ハードルが高めの由緒あるフェスティバルになります。
展示車両約200台
ラリー参加車両約100台
楽しみですね♪
当日は8時半に美喜仁桐生文化会館に集合予定
ワタシは4時出発で埼玉を緑化しながら下道で向かいます
この日はソロ参加なので相方を叩き起こす必要がない😁

待ち合わせ場所がクローズだったので隣の桐生市役所に集まりました
右の車から
チャム.さん
マサ爺☆さん
インギー♪さん
ナベ♂さん
のんぱ
愛車カルマンギアでラリーに参加する{ひろ}さんは先に会場入り
あれ、いつもは修行僧の方の髪の毛が伸びてますね(笑)
そして翌日に会った時はなんと…😆
会場に到着し開会式が終わったらラリースタートです

ひろさんのカルマンにコドラがインギーさん

約2時間半のラリーで沿道の観客に手を振ってもらえる助手席は魅力的ですが、方向音痴のワタシにコ・ドライバーは務まりません😆
ラリーのリザルトはお二人のブログをお楽しみに(笑)
そして閉会式後にサプライズも…
順番は前後しますが、2人がラリー参加中に昼飯を食べるべく行った学食の隣りのテーブルに‥なんとベンたつさんのお姉様とお姫様♪さんが(@_@)
サプライズありがとうございました🙇
それでは参加車両とラリー車両を〜

白洲次郎さんが留学時に乗っていたベントレー

300SLロードスター

初めて実物を見た車3連発
まずはZ432R

フェアレディSPL212

奥の車がアバルト750GTザカート
スゴくハイレベルのフェスでした♪
来年も行かなきゃ🤗

夕食はみんなでたつ吉へ
鰻と鳥重の有名店です。
メニューの予習をしてきたワタシですが決められない🤣
そんな私が選んだのが‥

鰻と鳥のハーフ&ハーフ(爆笑)
美味しゅう御座いました🫡
翌日もオフ会なのでいつもより早めに解散しました(20時前だったかな❓️)
それでも帰路も下道(笑)
ご一緒した皆さんお世話になりました_(._.)_
最後までありがとう御座いました。
のんぱ
Posted at 2024/11/06 12:29:36 | |
トラックバック(0)