• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わ~い\(^o^)/のブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

ヘッドライトカスタム ver.2

お久しぶりです。すっかり放置が続きました。

久々に車いじりをしました。

昨年末、気に入っていたイカリングの右が切れました。おそらくインバーターだろうと思って、ヤフオクにてインバーターのみを購入。

インバーターを変えるということは..........


そう、めんどくさいバンパーを外さなければいけません。

バンパーを外して確認したところやはりインバータでした。亀裂が入って割れていました。


でもせっかく外すんだから正月の連休中にしようと思い一大決心。

またまたヘッドライトの殻割、してしまいました。

中にLEDテープを3種類埋め込んでみました。

ウインカーの部分、クリア化に伴いスカスカになっていたのでそこにウインカー作動時色が切り替わるLEDテープを2列入れました。通常時は白、青のLEDが光ります。



ポジション部、ブラックアウトに伴いLEDを入れても暗かったのでアクリルのステーを作りLEDテープを入れてみました。



如何でしょう?



制作5日。結構疲れました^^
あとバナーも8000kにしてみました。明るさはさほど純正と変わりませんが、白くなり見栄えが良くなりました。


いや~、早速周りの反応が。

チョットやりすぎたかなと思いますが、結構好感触^^

気に入りました^^
Posted at 2012/01/21 19:15:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月14日 イイね!

はっ!

最近すっかり放置状態が続いていました。

車の方はというと洗車もそこそこに、いじるのも時間が取れません。


理由はというと。


フリーラインスケートに没頭しすぎ^^;


おかげで先月インストラクターになりました。


これはやり始めは意識してませんでしたが、みんなの滑りを見てると、これは今のうちになっといたほうがいいんと違う?

3か月間練習に励みました。



とりあえず目標達成。


ほっとしたので、最近また車のほうにも熱が入り始めました。

また近いうちに何か書き込みます^^
Posted at 2010/09/14 09:55:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月24日 イイね!

浜田島

浜田島久々に車以外のネタを




浜田省吾を撮り続けている田島照久さんというカメラマンがいます。

その浜田省吾のアートギャラリーが大阪中ノ島にてありました。


去年の夏は横浜赤レンガにてありましたが、やはり遠く断念。orz


今年、寝耳に水のように情報が入ってきました。

これは行かねば^^;



最近は5歳違うだけでも浜田省吾?誰?それ。と言う人も。






昨日は雨にもかかわらずたくさんの方が見に来られていました。


やはり写真、パネルなのに凄い存在感と言うかオーラが.....

1枚1枚を食い入るように見ました。

圧巻でした。



期間中もう1度行きたいな^^


Posted at 2010/05/24 18:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 浜田省吾ネタ | 日記
2010年05月17日 イイね!

2度目の車検

2度目の車検この5月に車検と言う事で連休中、車検に通らないところを車検対応にし、先日無事に車検通過。

指摘事項。

車高、ブローオフ。

車高はバンパー下に付けたバンパーガードが邪魔をしていたようで」(8㍉くらい)それを剥がしてクリア!

ブローオフは前回もこれで通したけど?と主張し何とかクリア!

車検から帰ってきてまた元に戻し、以前から購入していた例の大きいダンボールのものを取り付け。

バリスのサイドステップです。


塗装は自家塗装。やっと思い通りのエボが完成!


後内装もマイナーチェンジ。


なんかがらりとイメージ変わりました。


後、車検時にタイヤの組み換えをお願いしました。

例の臭いフェデラルSS595です。見た目サイドが少し丸くもっさいですが、乗ってみると以外に静かでグリップも良い!
気に入りました^^
Posted at 2010/05/17 12:37:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月09日 イイね!

なんだかな~

なんだかな~寒い冬が過ぎ、ようやく暖かくなってきた今日この頃.....

この冬は暖冬でスタッドレスはいらないだろうと思っていたが、ボチボチ夏タイヤも内側の溝がなくなってきているので、暖冬と言えども少し気になり、会社からのほぼ強制的な命令もあり、この車に初のスタッドレス投入。(京都の田舎はよく凍結します)2~3度路面が凍結していてヒヤヒヤもんでしたが、さすが止まります。きっちり。

もう凍結も、雪も降らないだろうと言う事で、3月半ばの夏タイヤに履き替え。また運転するのが楽しくなってきました。

ところで私はこの5月に車検。タイヤがやばく、遂にタイヤ購入。

子供の養育費に、今年も受けようと思ってる人間ドック、家電製品の買い替え。なにかと出費がかさむので、思い切って安~いフェデラルのSS595を購入。

街乗り、通勤メインなのでこれでいいかと。ほんとは欲しいのがあったんですが.....



2週間前に届きました。
ネットで頼んでいたので仕事から帰ると届いてました。

お~!!きたか♪

装着は車検の時に同時にお願いしています。

でも嫁がくびを傾げてます。

「お父さん、タイヤってこんな臭いするん?」

「は?」

「クンクン........」

「なんじゃ?!この臭い!!」  「くぅ~っさ~」

なんだかドブ川の濃縮したような臭いがします(><)


台湾のタイヤはこんな臭いするんかな~?

なんか、やってしもた!感がこみ上げてきました!

どないしよ。そのうち臭い消えるンかな?


そう言っている間に玄関はどんどんどぶ川の臭いに包まれていき、鼻の奥に臭いが染み付いてきました。吐き気を催す。

とりあえず、購入したところにメールで聞いてみました。

良くわからない、タイヤばかり扱っているので鼻が麻痺して匂わないとか。

その日はとりあえず家の裏の物置に放置。

翌日、「クンクン」「なんか、匂い、ましになってないか?」
嫁「ほんまやな~」

匂いに慣れたのか、臭いが消えているのかわからないが、とりあえず、ファブリーズを。

タイヤにファブリーズって!初めてです。

装着まで日があるので、とりあえず休日に日なたでてんぴん干し。さらにまたファブリーズ。

それから1週間。

においは若干残ってます。同じく最近フェデラルを購入された方に聞いてみました。

保管状態によるのでは?

確かに製造が2009年39週となっています。
その間どこでどう保管されてたのかわかりません。

購入した業者に聞くと入荷したてとか。

ん~。

でも色んな方のインプレを見ていると、なんか楽しそうなタイヤのようです。装着が待ち遠しいですが。

皮むきが終わる頃には匂いも消えてるのかな~?

.....と思いつつ、毎日タイヤを臭ってます。

「クンクン........」


Posted at 2010/04/09 10:10:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マタ~リ^^)」
何シテル?   08/02 09:40
エボⅠを新車で12年乗って2005年にエボⅨに乗り換えたエボ大好きオヤジです。 内気でおとなしいですが友達にすると面白いキャラだといわれます~。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

わ~い\(^o^)/さんの三菱 ランサーエボリューションIX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/27 15:48:14
不明 ヘッドライトカスタム Ver、2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 23:39:43

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
こつこつといじってます。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
懐かしい写真が出てきました。新車登録から丸12年乗ってきた初代エボリューションです。 当 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation